1行目:
1行目:
−
== RAG-79-G1 水中型ガンダム (AQUA TYPE GUNDAM) ==
+
== RAG-79-G1 水中型ガンダム (Gundam Marine Type) ==
−
+
*登場作品:[[M-MSV]] [[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]、[[機動戦士ガンダム カタナ]]、[[機動戦士ガンダムUC『袖付き』の機付長は詩詠う]]
−
*登場作品:[[M-MSV]] [[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
*デザイナー:大河原邦男
*デザイナー:大河原邦男
*分類:水陸両用試作型[[モビルスーツ]]
*分類:水陸両用試作型[[モビルスーツ]]
−
<!--*装甲材質:
+
*装甲材質:チタン・セラミック複合材
−
*頭頂高:m-->
*全高:18.3m
*全高:18.3m
*本体重量:47.7t
*本体重量:47.7t
*全備重量:58.5t
*全備重量:58.5t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*主動力:[[熱核融合炉]]
−
*出力:1,300kW
+
*出力:1,330kW
*推力:96,700kg
*推力:96,700kg
*センサー有効半径:4,600m
*センサー有効半径:4,600m
−
*開発組織:[[地球連邦軍]]
+
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:地球連邦軍エースパイロット
*主なパイロット:地球連邦軍エースパイロット
26行目:
25行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
*偏向ビーム・ライフル
+
;偏向ビーム・ライフル
:水中でも使えるように、ビームの圧縮率を変更したビーム・ライフル。
:水中でも使えるように、ビームの圧縮率を変更したビーム・ライフル。
−
*炸裂式ハープーン・ガン
+
;炸裂式ハープーン・ガン
:一定距離で炸裂するミサイルを放つ、水中銃のような武装。
:一定距離で炸裂するミサイルを放つ、水中銃のような武装。
−
*魚雷ポッド
+
;魚雷ポッド
−
:
+
:水中用の装備。
−
*ハンドアンカー
+
;ハンドアンカー
:腕部に装備。
:腕部に装備。
−
*ビーム・ピック
+
;ビーム・ピック
−
:右腰部に2本装備。
+
:右腰部に2本装備。出力を調整することでビーム・サーベルとしても使える。
−
<br/>
+
漫画[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]に登場する機体は、「秘技 鳴門海峡地獄渦」なる必殺技で[[アッガイ]]を翻弄するが、いったい何をどうしたら発動するものなのかは不明。
漫画[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]に登場する機体は、「秘技 鳴門海峡地獄渦」なる必殺技で[[アッガイ]]を翻弄するが、いったい何をどうしたら発動するものなのかは不明。
−
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
*[[アクアジム|アクア・ジム]]
+
;[[アクアジム|アクア・ジム]]
:原型機。
:原型機。
+
;[[アトラスガンダム]]
+
:ガンダムタイプの水陸両用の機体。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
+
<amazon>B01M59LDN1</amazon>
−
== 話題まとめ ==
−
−
== 資料リンク ==
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]