差分

3,337 バイト追加 、 2018年5月1日 (火) 01:36
ページの作成:「== F91 ガンダムF91イマジン(Gundam Formula 91 Imagine) == *登場作品:ガンダムビルドファイターズ *デザイナー:大河原邦男 *分...」
== F91 ガンダムF91イマジン(Gundam Formula 91 Imagine) ==
*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズ]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
*装甲材質:プラスチック
*全高:不明
*重量:不明
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
*ガンプラビルダー:[[ジュリアン・マッケンジー]]
*ファイター:[[ジュリアン・マッケンジー]]
[[ジュリアン・マッケンジー]]が製作したガンプラ。「[[機動戦士ガンダムF91]]」に登場する機体「[[ガンダムF91]]」のガンプラ「HGUC ガンダムF91」のベースの改造機。一部赤く塗られている以外は形状に変化はない。ガンプラ塾時代から使用している機体のため関節部が磨耗しているが、ファイターの操縦技術を相まって高い性能を発揮する。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;M.E.P.E.
:Metal Peel-off Effect(金属剥離効果)の略。過熱した機体表面の装甲を分離する事で熱を逃がす排熱システム。本機は機体表面の塗装を剥離させることで再現している。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
;メガマシンキャノン
:両胸部に2門内蔵されている。
;ビームサーベル
:右腰に2基装備している。
;ビームライフル
:本機専用のビームライフル。
;V.S.B.R.(ヴェスバー)
:「Variable Speed Beam Rifle」の略。ビームの弾速を調整する事で発射されるメガ粒子ビームの性質を変更する(高速で高貫通力のビーム、低速で破壊力を重視したビームという様に)事が出来る新機軸のビームライフル。一応ビームライフルという名称を有するが、基本は機体のジェネレーターから直接エネルギー供給を受けて使用されるので戦艦や大型MSなどが扱うメガ粒子砲に近い。なお、内蔵大型コンデンサにより機体から切り離して数発程度発砲することも可能である。
;[[ビームシールド]]
:強度的には平凡な物だが、発生器単体でも一定時間機能させられるため劇中では右腰の予備発生器を手裏剣の様にビーム刃を形成した投擲武器として使った。
;バックジェットストリーム
:残像を出しながらの高速連続攻撃。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
;対[[ガンダムアメイジングエクシア]]
:

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ガンダムF91]]
:原型機。
;[[V2ガンダムイマジンフルバーニアン]]
:第8回世界大会用に用意したガンプラ。本機のヴェスバーが流用されている。本機の後継機として製作した。
;[[ガンダムM91]]
:第8回世界大会準決勝で使用するガンプラ。本機の発展型である。

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,236

回編集