差分

2,137 バイト追加 、 2018年4月30日 (月) 23:59
ページの作成:「== ZM-D11S アビゴル(Abigor) == *登場作品:機動戦士Vガンダム *デザイナー:石垣純哉 *分類:試作可変モビルスーツ *装甲...」
== ZM-D11S アビゴル(Abigor) ==
*登場作品:[[機動戦士Vガンダム]]
*デザイナー:石垣純哉
*分類:試作[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:ハイチタン合金ネオセラミック複合材
*全高:22.6m
*本体重量:18.4t
*全備重量:45.3t
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:7,340kW
*推力:185,740kg
*開発組織:[[ベスパ]]
*所属:[[ザンスカール帝国]]
*主なパイロット:[[ゴッドワルド・ハイン]]
ベスパの開発した試作可変モビルスーツ。全高がこの時代の機体にしては大きく、それに比例するかのように圧倒的なパワーを誇る機体である。高機動の[[モビルアーマー]]形態で敵機に接近し、モビルスーツ形態で近接格闘戦を行う戦闘スタイルを想定している。元々は装甲に使用される新素材のテストが目的だった。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士Vガンダム]]
:

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;変形
:[[モビルアーマー]]形態に変形する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;ビーム・サイス
:背部に2基装備している。連結して鎌状のビームを発生する。投擲武器としても使っている。
;ビーム・カタール
:2基装備している手持ちの武装。
;ビーム・キャノン
:頭部に内蔵されているモビルアーマー形態の主武装。ビーム・シールドを発生する機能もある。
;ビーム・カッター
:腕部と背面部に装備されているモビルアーマー形態の格闘用兵装。ビームを射出することもできる。
;ビーム・ネット発生器
:敵機の攻撃や行動を封じる武装。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[アビゴルバイン]]
:[[ガンダムビルドファイターズ]]に登場する本機をベースとしたガンプラ。

== 商品情報 ==
*<amazon>B00067YY86</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]
4,240

回編集