差分

3,780 バイト追加 、 2018年4月30日 (月) 22:30
ゲーム内の説明文を確認したいけど、ゴッド・ハロ開発できてない…
== ゴッド・ハロ(God Haro) ==

*登場作品:SDガンダム GGENERATIONシリーズ
<!-- *デザイナー: -->
*分類:[[モビルファイター]]
*装甲材質:稀少素材(詳細不明)
*頭頂高:不明
*本体重量:不明
*主動力:不明
*開発組織:不明

== 概要 ==
SDガンダム GGENERATIONシリーズに登場するゲームオリジナル機体。

『[[機動武闘伝Gガンダム]]』のモビルファイターをモチーフにしたハロであり、使用する技は全てそれらが使う技のオマージュ・パロディとなっている。オリジナル武器が多いGGENERATIONシリーズのハロの中では特異な存在である。

== 登場作品と操縦者 ==
;SDガンダム GGENERATIONシリーズ
:『NEO』で初登場。ハロから開発するか、ハロか[[ボール]]をGガンダム勢か[[フェニックスガンダム]]と設計する事で入手できる。格闘攻撃が充実しているが、HPと防御が低く、使い勝手にやや難がある。今のところ『SEED』を含む2作品にしか登場していない。

== 武装・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;[[モビルトレースシステム]]
:

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;バーニング・ハロ・パンチ
:[[ガンダムマックスター]]のバーニング・パンチをモチーフにした技。口からマックスターの肩部装甲を模したグローブを取り出し、手に装着。敵に炎を纏ったパンチを食らわせる。
;火炎放射
:[[ドラゴンガンダム]]のドラゴンファイヤーをモチーフにした技。口から取り出したドラゴン型のグリップを手に装着し、火炎を放つ。
;グラビトン・ハロ・ハンマー
:[[ボルトガンダム]]のグラビトン・ハンマーをモチーフにした武器。口からグリップ、背部のコンテナから鉄球を取り出し結合。敵に鉄球の一撃を見舞う。
;ハロ・ビット
:サイコ・ハロの物と同様の武装だが、他の武装に倣い、[[ガンダムローズ]]のローゼスビットをモチーフにしていると思われる。機体側面のコンテナを引き出し、ハロ型のビットを放出。敵に向かって手で打ち出した後、ビームによる集中砲火を浴びせる。
;十二王方覇呂(じゅうにおうほうはろ)
:[[マスターガンダム]]の十二王方牌大車併をモチーフにした技。射出したハロ・ビットが、敵に拳の連打とビームの集中砲火を浴びせる。ゲームでは1つ目のスペシャルアタック(必殺技)に設定されている。
;ゴッド・ハロ・フィンガー
:[[ゴッドガンダム]]の爆熱ゴッドフィンガーをモチーフにした技。口からゴッドガンダムの物を模したプロテクターを取り出し、手に装着。さらにゴッドガンダムのハイパーモードを模した形態に変形(四肢が展開、機体正面にハロ型のエネルギーマルチプライヤー展開、背部のコンテナからエネルギー発生装置が展開、目がつり上がる)し、その輝く掌で敵を打ち砕く。ゲームでは2つ目のスペシャルアタックに設定されている。

<!-- == 対決・名場面 ==
-->
== 関連機体 ==
;[[ハロ (Gジェネ)]]、[[サイコ・ハロ]]
:GGENERATIONシリーズに登場する、その他のハロ。
;[[ゴッドガンダム]]、[[ガンダムマックスター]]、[[ドラゴンガンダム]]
;[[ガンダムローズ]]、[[ボルトガンダム]]、[[マスターガンダム]]
:それぞれの技をモチーフにしている。

== リンク ==
*[[登場メカ]]