2,851 バイト追加
、 2018年4月28日 (土) 16:29
== CB-9696G/C/T リバーシブルガンダム(Reversible Gundam) ==
*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ]]
*分類:[[可変モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
*装甲材質:プラスチック
*全高:22.3m
*重量:90.9t
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
*ガンプラビルダー:[[アラン・アダムス]]
*ファイター:[[リボンズ・アルマーク]](擬似人格AI)、[[アムロ・レイ]](擬似人格AI)
[[アラン・アダムス]]が製作したガンプラ。「[[機動戦士ガンダム00]]」に登場した機体「[[リボーンズガンダム]]」のガンプラ「HG リボーンズガンダム」をベースに改造した機体。変形機構は引き継がれており、[[リボーンズガンダム オリジン]]のタンクモードを参考にした形態が追加されている。GNドライブは搭載箇所がGNバトルシールド内に移されており、これを破壊されてしまうと出力が落ちてしまう。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズ バトローグ]]
:
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- ;機能名:説明 -->
;変形
:キャノンモード、タンクモードに変形する。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
;GNバスターライフル
:大型のビームライフル。通常形態のみで使用される。
;大型GNビームサーベル
:背部に2基装備されている。高出力のビーム刃を形成可能。基本的にはキャノンモード時やタンクモード時は使用されないが、使用する事自体は可能である。
;エグナーウィップ
:キャノンモード時やタンクモード時のマニピュレーターをそのまま有線式のロケットアンカーとして使用する。指先からもワイヤーを射出するようになっている。敵機を拘束するほか、高圧電流を流す事も可能。
;GNフィンファング
:背部に2基装備している。キャノンモード時やタンクモード時には主砲のGNバスターキャノンとなる。
;GNバトルシールド
:両腕に装備されているシールド。キャノンモード時やタンクモード時には近接格闘用のGNドラゴンクローとなる。
;GNハンドガン
:GNバトルシールドにマウントされている。威力は低いが連射性と精密射撃能力は高い。
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
;対[[バリスティックザク]]
:
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[リボーンズガンダム]]
:原型機。
;[[リボーンズガンダム オリジン]]
:タンクモードを参考にした。
== 商品情報 ==
*<amazon>B0746DC4Y4</amazon>
== リンク ==
*[[登場メカ]]