15行目:
15行目:
*階級:中尉(第一部)→中佐(追憶のシド)
*階級:中尉(第一部)→中佐(追憶のシド)
*役職・称号など:[[MS]]パイロット
*役職・称号など:[[MS]]パイロット
−
*主な搭乗機:[[ジェノアス]]→[[ジェノアスII]]、[[ガンダムAGE-1 ノーマル]](テストパイロット)、[[ガンダムAGE-1 2号機アサルトジャケット]]
+
*主な搭乗機:[[ジェノアス]]→[[ジェノアスII]]、[[ガンダムAGE-1 ノーマル]](テストパイロット)、[[ガンダムAGE-1 2号機アサルトジャケット]](一定期間)
*キャラクターデザイン:長野拓造(原案)、千葉道徳(クリンナップ)
*キャラクターデザイン:長野拓造(原案)、千葉道徳(クリンナップ)
25行目:
25行目:
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第一部)
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第一部)
:[[ガンダムAGE-1 ノーマル|ガンダムAGE-1]]の本来のパイロットであったが、まだテスト段階だった為に[[スペースコロニー]]・[[ノーラ]]がUEの襲撃を受けた際にはジェノアスで出撃して負傷。結果的にフリットに正パイロットの座を譲る事に。<br />傷が癒えた後は[[ディーヴァ]]のMS部隊に所属し、隊長に任命されたウルフの副官となって[[コウモリ退治戦役]]まで戦い抜いた。
:[[ガンダムAGE-1 ノーマル|ガンダムAGE-1]]の本来のパイロットであったが、まだテスト段階だった為に[[スペースコロニー]]・[[ノーラ]]がUEの襲撃を受けた際にはジェノアスで出撃して負傷。結果的にフリットに正パイロットの座を譲る事に。<br />傷が癒えた後は[[ディーヴァ]]のMS部隊に所属し、隊長に任命されたウルフの副官となって[[コウモリ退治戦役]]まで戦い抜いた。
+
;[[機動戦士ガンダムAGE ~始まりの物語~]]
+
:初陣の寸前に撃墜されるという見事なまでの出オチっぷりを発揮し、TV放送前からネタキャラにされる羽目に。
;[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]
;[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]
:中佐に昇進。65歳となってなお現役パイロットを勤めている。
:中佐に昇進。65歳となってなお現役パイロットを勤めている。
53行目:
55行目:
=== 第一部 ===
=== 第一部 ===
;「14年間倒せなかった敵…だから何だってんだ!」
;「14年間倒せなかった敵…だから何だってんだ!」
−
:初陣での台詞。その後ジェノアスは一撃で脚部を破壊されてしまうが、彼の放った威嚇射撃でフリット達は難を逃れる。
+
:第1話より、初陣での台詞。その後ジェノアスは一撃で脚部を破壊されてしまうが、彼の放った威嚇射撃でフリット達は難を逃れる。
;「正規パイロットの意地、見せてやる!」
;「正規パイロットの意地、見せてやる!」
:圧倒的な機体性能差のある[[バクト]]に対して、[[ガンダムAGE-1 タイタス|ガンダム]]の換装終了までの時間稼ぎをする際に放った台詞。
:圧倒的な機体性能差のある[[バクト]]に対して、[[ガンダムAGE-1 タイタス|ガンダム]]の換装終了までの時間稼ぎをする際に放った台詞。
64行目:
66行目:
;「ミ、ミレースはさ、彼氏とかいるのか…?」
;「ミ、ミレースはさ、彼氏とかいるのか…?」
:ゲーム版での台詞。アニメ版とは違って直接本人に問いただしているが、ミレース本人には素っ気ない態度を取られてしまっている。
:ゲーム版での台詞。アニメ版とは違って直接本人に問いただしているが、ミレース本人には素っ気ない態度を取られてしまっている。
+
+
=== 始まりの物語 ===
+
;「こちらラーガン、いつでもいいぜ!!」<br/>「フリット、ガンダムじゃなくても、やってやるからな!!」<br/>「異星人野郎ー!!覚悟しとけよ!!」
+
:TV版初陣シーンの漫画版。勇ましい叫びと共に出撃しようとするが…(迷台詞の欄を参照)
=== 追憶のシド ===
=== 追憶のシド ===
77行目:
83行目:
== 迷台詞 ==
== 迷台詞 ==
;「なっ!?待ちぶ…」<br />「'''があああああ!!'''」
;「なっ!?待ちぶ…」<br />「'''があああああ!!'''」
−
:サンデー掲載の読み切り漫画版でUEに撃墜された際の台詞。読み切り版ではこれで退場してしまう…。<br />更にこの場面が色々な意味で印象的だったおかげで、ラーガンは後々までこのイメージがついて回る事となる。
+
:『始まりの物語』でUEに撃墜された際の台詞。初登場するやいなや退場してしまう…。<br />更にこの場面が色々な意味で印象的だったおかげで、ラーガンは後々までこのイメージがついて回る事となる。その後のTV放送では生存したため、視聴者を安堵(?)させた。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[ジェノアス]]
;[[ジェノアス]]
−
:本編での愛機。装甲の強化や武装の変更等が行われている。
+
:本編での愛機。UEとの戦闘の合間、装甲の強化や武装の変更等が行われている。
;[[ジェノアスII]]
;[[ジェノアスII]]
−
:「追憶のシド」での愛機。
+
:『追憶のシド』での愛機。
;[[ガンダムAGE-1 ノーマル]]
;[[ガンダムAGE-1 ノーマル]]
:本来は彼がパイロットとなる予定だった。
:本来は彼がパイロットとなる予定だった。
−
;[[ガンダムAGE-1 2号機アサルトジャケット]]
+
;[[ガンダムAGE-1 2号機]]、[[ガンダムAGE-1 2号機アサルトジャケット|2号機アサルトジャケット]]
−
:
+
:『UNKNOWN SOLDIERS』で搭乗。一時的ではあるが、ようやくガンダムのパイロットとなった。
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ラーガン・ドレイス]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ラーガン・ドレイス]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]