27行目:
27行目:
=== 主要キャラクター ===
=== 主要キャラクター ===
;[[ドモン・カッシュ]]
;[[ドモン・カッシュ]]
−
:ネオジャパン代表。無愛想で無鉄砲。
+
:主人公。ネオジャパン代表。無愛想で無鉄砲。
;[[レイン・ミカムラ]]
;[[レイン・ミカムラ]]
:ヒロイン。ドモンの幼馴染。原作終盤で[[デビルガンダム]]のコアとなる。
:ヒロイン。ドモンの幼馴染。原作終盤で[[デビルガンダム]]のコアとなる。
;[[東方不敗]]([[マスターアジア]])
;[[東方不敗]]([[マスターアジア]])
−
:ドモンの師匠。生身でモビルスーツを撃破。
+
:ドモンの師匠。先代のキング・オブ・ハート。その実力は生身でモビルスーツを撃破するほど。
;[[チボデー・クロケット]]
;[[チボデー・クロケット]]
:ネオアメリカ代表。100連続K.Oという輝かしい戦歴を持つボクサー。
:ネオアメリカ代表。100連続K.Oという輝かしい戦歴を持つボクサー。
39行目:
39行目:
:ネオフランス代表。ネオフランスの名門・サンド家の若き当主。
:ネオフランス代表。ネオフランスの名門・サンド家の若き当主。
;[[アルゴ・ガルスキー]]
;[[アルゴ・ガルスキー]]
−
:ネオロシア代表。元・宇宙海賊の囚人ファイターで、ネオロシア政府によりガンダムファイトを強制参加させられている。
+
:ネオロシア代表。元・宇宙海賊の囚人ファイターで、ネオロシア政府によりガンダムファイトに強制参加させられている。
;[[シュバルツ・ブルーダー]]
;[[シュバルツ・ブルーダー]]
−
:ネオドイツ代表。「ゲルマン忍術」を使う覆面ファイター。
+
:ネオドイツ代表。「ゲルマン忍術」を使う謎の覆面ファイター。
;[[アレンビー・ビアズリー]]
;[[アレンビー・ビアズリー]]
−
:ネオスウェーデン代表。
+
:ネオスウェーデン代表。本作のサブヒロイン。
;[[ウルベ・イシカワ]]
;[[ウルベ・イシカワ]]
−
:ネオジャパンの軍人。
+
:ネオジャパンの軍人。ドモンにガンダムファイトへの参加とデビルガンダムの捕獲を命じる。
=== ガンダムファイター ===
=== ガンダムファイター ===
;[[ミケロ・チャリオット]]
;[[ミケロ・チャリオット]]
−
:ネオイタリア代表。
+
:ネオイタリア代表。ドモンの最初の対戦相手。
;[[アンドリュー・グラハム]]
;[[アンドリュー・グラハム]]
:ネオカナダ代表。元・宇宙刑事だったが、アルゴが起こした事故のために妻を失い、復讐のためにガンダムファイターとなった。
:ネオカナダ代表。元・宇宙刑事だったが、アルゴが起こした事故のために妻を失い、復讐のためにガンダムファイターとなった。
;[[ジェントル・チャップマン]]
;[[ジェントル・チャップマン]]
−
:ネオイングランド代表。
+
:ネオイングランド代表。過去にガンダムファイトを3連覇した栄誉を持つ。
;[[キラル・メキレル]]
;[[キラル・メキレル]]
−
:ネオネパール代表。
+
:ネオネパール代表。ガンダムファイトに恨みを持つ盲目の暗殺者。
;[[ロマリオ・モニーニ]]
;[[ロマリオ・モニーニ]]
−
:ネオポルトガル代表。
+
:ネオポルトガル代表。相手の技をそっくりそのままモノマネして戦う。
;[[マーキット・クロノス]]
;[[マーキット・クロノス]]
−
:ネオギリシャ代表。
+
:ネオギリシャ代表。ガンダムファイト決勝大会初戦のドモンの対戦相手。
+
;[[ハンス・ホルガー]]
+
:ネオデンマーク代表。限界を迎えたマーメイドガンダムでサイ・サイシーに挑む。
=== 旧シャッフル同盟 ===
=== 旧シャッフル同盟 ===
80行目:
82行目:
;[[カラト]]
;[[カラト]]
:ネオジャパンのガンダムファイト委員長。
:ネオジャパンのガンダムファイト委員長。
+
;チボデーギャルズ([[シャリー・レーン]]、[[ジャネット・スミス]]、[[キャス・ロナリー]]、[[バニー・ヒギンズ]])
+
:ネオアメリカの女性クルー。チボデーを慕っている。
+
;[[恵雲]]、[[瑞山]]
+
:ネオチャイナの拳法僧。サイ・サイシーのお目付け役。
;[[マリアルイゼ]]
;[[マリアルイゼ]]
:ネオフランス首相の娘。ジョルジュにベタ惚れ。
:ネオフランス首相の娘。ジョルジュにベタ惚れ。
121行目:
127行目:
:
:
;[[ゼウスガンダム]]
;[[ゼウスガンダム]]
+
:
+
;[[マーメイドガンダム]]
+
:
+
;[[ネーデルガンダム]]
:
:
133行目:
143行目:
:
:
−
=== デビルガンダム陣営 ===
+
=== デビルガンダム軍団 ===
;[[デビルガンダム]]([[アルティメットガンダム]])
;[[デビルガンダム]]([[アルティメットガンダム]])
:
:
145行目:
155行目:
:
:
;[[ウォルターガンダム]]
;[[ウォルターガンダム]]
+
:
+
;[[グランドマスターガンダム]]
:
:
;[[デスアーミー]]
;[[デスアーミー]]
159行目:
171行目:
:
:
;[[デスボール]]
;[[デスボール]]
+
:
+
+
=== モビルスーツ・モビルアーマー ===
+
;[[ブッシ]]
+
:
+
;[[ノブッシ]]
+
:
+
;[[ファントマ]]
+
:
+
;[[マーフィー]]
+
:
+
;[[バトラーベンスンマム]]
+
:
+
;[[カッシング]]
+
:
+
;[[ゴダール]]
+
:
+
;[[ペスカトーレ]]
+
:
+
;[[コンシー]]
+
:
+
+
=== 艦船・その他 ===
+
;[[ブッドキャリアー]]
+
:
+
;[[ゴルビー]]([[ゴルビーII]])
:
:
169行目:
207行目:
:[[ガンダムファイト]]においての規定上のルールの事。
:[[ガンダムファイト]]においての規定上のルールの事。
;[[ガンダムファイター]]
;[[ガンダムファイター]]
−
:
+
:モビルファイターの搭乗者。主に凄腕の格闘家が国によって選抜される。
;[[モビルファイター]]
;[[モビルファイター]]
−
:
+
:ガンダムファイト用に開発されたモビルスーツの総称。モビルトレースシステムで操縦する。
;[[モビルホース]]
;[[モビルホース]]
−
:
+
:風雲再起が搭乗する馬型のサポートメカ。
;[[シャッフル同盟]]
;[[シャッフル同盟]]
−
:コロニー格闘技集団。その目的は「戦争平定」。
+
:コロニー格闘技集団。その目的は「戦争平定」
;[[DG細胞]]
;[[DG細胞]]
−
:「'''デビルガンダム細胞'''」の略。これに感染されたモノは、人間・動物・機械を問わず、[[デビルガンダム]]の支配下におかれる。
+
:「'''デビルガンダム細胞'''」の略。これに感染したモノは、人間・動物・機械を問わず、[[デビルガンダム]]の支配下に置かれてしまう。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
191行目:
229行目:
*これまでのガンダムシリーズと異なり、パイロットが巨大化したりロボットの顔がパイロットのものになったり、かなり大胆な比喩的な表現がされていた。これは監督である今川泰宏氏の作風で、圧倒的な威圧感や迫力を視覚的に描写したためである。今川氏の出世作である「ミスター味っ子」では、「料理」を題材にしており、目と耳でだけしか情報をやり取りできないテレビという媒体でこれらを視聴者に伝えるために、食通の味皇が巨大化したり大阪城を破壊したり、口から炎を吐く、宇宙空間を飛行するなど「良くわからないけどとにかくすごい」というインパクトを与える手法を多用したためである。
*これまでのガンダムシリーズと異なり、パイロットが巨大化したりロボットの顔がパイロットのものになったり、かなり大胆な比喩的な表現がされていた。これは監督である今川泰宏氏の作風で、圧倒的な威圧感や迫力を視覚的に描写したためである。今川氏の出世作である「ミスター味っ子」では、「料理」を題材にしており、目と耳でだけしか情報をやり取りできないテレビという媒体でこれらを視聴者に伝えるために、食通の味皇が巨大化したり大阪城を破壊したり、口から炎を吐く、宇宙空間を飛行するなど「良くわからないけどとにかくすごい」というインパクトを与える手法を多用したためである。
−
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:機動武闘伝Gガンダム]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:機動武闘伝Gガンダム]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[シリーズ一覧]]
*[[シリーズ一覧]]