差分
編集の要約なし
132行目:
132行目:
:
−;[[ジェガン (エコーズ仕様)]]
−=== チャットログ ===
−;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2007/10/20071021.html#170000
−:ユニコーン形態の意味は何なんだろうな。完全に純白なのは初めてじゃないか?
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
−=== 民間 ===
+=== ビスト財団 ===
+==== モビルスーツ ====
;[[ユニコーンガンダム]]
;[[ユニコーンガンダム]]
+:
+:;[[フルアーマー・ユニコーンガンダム]]
+::
+;[[シルヴァ・バレト]]
:
:
−=== 地球連邦軍 ===
+=== 地球連邦軍===
−==== [[モビルスーツ]] ====
+==== モビルスーツ ====
;[[バンシィ|ユニコーンガンダム2号機「バンシィ」]]
;[[バンシィ|ユニコーンガンダム2号機「バンシィ」]]
+:
+:;[[バンシィ・ノルン]]
+::
+;[[フェネクス|ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」]]
:
:
;[[デルタプラス]]
;[[デルタプラス]]
145行目:
154行目:
;[[リゼル]]
;[[リゼル]]
:
:
−;[[リゼル (隊長機)]]
+:;[[リゼル (隊長機)]]
−:
+::
;[[ジェガンD型]]
;[[ジェガンD型]]
:
:
−;[[スタークジェガン]]
+:;[[ジェガン (エコーズ仕様)]]
−:
+::
+:;[[スタークジェガン]]
+::
;[[プロト・スタークジェガン]]
;[[プロト・スタークジェガン]]
:
:
;[[ロト]]
;[[ロト]]
−:
:
;[[ジェスタ]]
;[[ジェスタ]]
:
:
+:;[[ジェスタ・キャノン]]
+::
;[[ジムIII (カラバカラー)|ジムIII]]
;[[ジムIII (カラバカラー)|ジムIII]]
:
:
;[[ジムII]]
;[[ジムII]]
:
:
−;[[ジムII・セミストライカー]]
+:;[[ジムII・セミストライカー]]
−:
+::
;[[ガンキャノン・ディテクター]]
;[[ガンキャノン・ディテクター]]
:
:
;[[アクアジム|アクア・ジム]]
;[[アクアジム|アクア・ジム]]
+:
+;ガンタンクII
:
:
;[[ネモ]]
;[[ネモ]]
+:
+;ネモIII
:
:
;[[バイアラン・カスタム]]
;[[バイアラン・カスタム]]
:
:
;[[アンクシャ]]
;[[アンクシャ]]
+:
+;ΖプラスA1型
+:
+;[[グスタフ・カール]]
:
:
180行目:
199行目:
:
:
;[[ラー・カイラム]]
;[[ラー・カイラム]]
+:
+;ガルダ
+:
+;ゼネラル・レビル
:
:
=== ネオ・ジオン残党「袖付き」 ===
=== ネオ・ジオン残党「袖付き」 ===
−==== モビルスーツ ====
+==== モビルスーツ・モビルアーマー ====
;[[シナンジュ]]
;[[シナンジュ]]
:
:
+:;[[ネオ・ジオング]]
+::
;[[クシャトリヤ]]
;[[クシャトリヤ]]
:
:
+:;[[クシャトリヤ・ベッセルング]]
+::
+::;[[クシャトリヤ・リペアード]]
+:::
;[[ギラ・ズール]]
;[[ギラ・ズール]]
:
:
−;[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]
+:;[[ギラ・ズール (親衛隊仕様)]]
−:
+::
−;[[ギラ・ズール (親衛隊仕様)]]
+::;[[アンジェロ専用ギラ・ズール]]
−:
+:::
;[[ゼー・ズール]]
;[[ゼー・ズール]]
:
:
201行目:
230行目:
;[[ギラ・ドーガ]]
;[[ギラ・ドーガ]]
:
:
−;[[ギラ・ドーガ (重装備仕様)]]
+:;[[ギラ・ドーガ (重装備仕様)]]
−:
+::
;[[ドライセン]]
;[[ドライセン]]
:
:
208行目:
237行目:
:
:
;[[ガザD]]
;[[ガザD]]
+:
+;[[ガ・ゾウム]]
+:
+;[[ズサ]]
+:
+;[[バウ]]
+:
+;アイザック
+:
+;[[シュツルム・ガルス]]
:
:
;[[ドラッツェ]]
;[[ドラッツェ]]
219行目:
258行目:
=== ジオン残党軍 ===
=== ジオン残党軍 ===
+==== モビルスーツ・モビルアーマー ====
;[[シャンブロ]]
;[[シャンブロ]]
:
:
228行目:
268行目:
:
:
;[[ディザート・ザク]]
;[[ディザート・ザク]]
+:
+;[[ザクII改]]
+:
+;グフ重装型
:
:
;[[ガルスJ]]
;[[ガルスJ]]
+:
+;ガルスK
:
:
;[[マラサイ]]
;[[マラサイ]]
248行目:
294行目:
:
:
;[[イフリート・シュナイド]]
;[[イフリート・シュナイド]]
+:
+
+==== 艦船 ====
+;ファット・アンクル改
+:
+
+=== ジオン共和国軍 ===
+==== モビルスーツ ====
+;[[ハイザック]]
+:
+;ハイザック・カスタム
+:
+
+==== 艦船 ====
+;ムサイ改
:
:
259行目:
320行目:
;[[NT-D]]
;[[NT-D]]
:ニュータイプ・デストロイヤー・システム。このシステムが発動する事で[[ユニコーンガンダム]]はデストロイモードへと「変身」する。
:ニュータイプ・デストロイヤー・システム。このシステムが発動する事で[[ユニコーンガンダム]]はデストロイモードへと「変身」する。
+
+== 楽曲 ==
+=== 主題歌 ===
+==== OVA版 ====
+:;「流星のナミダ」(episode 1)
+::作詞 - 田中秀典、中山豪次郎 / 作曲 - 中山豪次郎 / 編曲 - 釣俊輔、野村陽一郎 / 歌 - CHiAKi KURiYAMA
+::
+:;「Everlasting」(episode 2)
+::作詞 - 渡邊亜希子、Kylee / 作曲 - Carlos K.、龍 / 編曲 - Naohisa Taniguchi / 歌 - Kylee
+::
+:;「merry-go-round」(episode 3)
+::作詞 - 堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲 - UTA / 歌 - CHEMISTRY
+::
+:;「B-Bird」(episode 4)
+::作詞 - FLAT5th Rico / 作曲・編曲 - 齋藤真也 / 歌 - earthmind
+::
+:;「BROKEN MIRROR」(episode 5)
+::作詞・作曲・編曲・歌 - BOOM BOOM SATELLITES
+::
+:;「RE:I AM」(episode 6)
+::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+::
+:;「StarRingChild」(episode 7)
+::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+::
+==== RE:0096 ====
+:;「Into the Sky」(第1話 - 第17話、第19話 - 第22話)
+::作詞 - Benjamin & mpi / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
+::
+:;「RE:I AM」(第18話)
+::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+
+=== エンディングテーマ ===
+==== RE:0096 ====
+:;「Next 2 U -eUC-」(第1話 - 第8話、第10話 - 第12話)
+::作詞 - 澤野弘之、cAnON. / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:naNami
+::
+:;「merry-go-round」(第9話)
+::作詞 - 堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲 - UTA / 歌 - CHEMISTRY
+::
+:;「bL∞dy f8 -eUC-」(第13話 - 第21話)
+::作詞 - cAnON. / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer
+::
+:;「StarRingChild」(第22話)
+::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+::
+
+== 各話リスト ==
+=== 小説版 ===
+{| class="wikitable"
+!話数!!サブタイトル!!備考
+|-
+|第1巻||ユニコーンの日(上)||
+|-
+|第2巻||ユニコーンの日(下)||
+|-
+|第3巻||赤い彗星||
+|-
+|第4巻||パラオ攻略戦||特装版にはMGユニコーンガンダム専用ビーム・ガトリングガン2丁セットが付属
+|-
+|第5巻||ラプラスの亡霊||
+|-
+|第6巻||重力の井戸の底で||
+|-
+|第7巻||黒いユニコーン||
+|-
+|第8巻||<ruby><rb>宇宙</rb><rt>そら</rt></ruby>と<ruby><rb>惑星</rb><rt>ほし</rt></ruby>と||特装版にはMGシナンジュ専用バズーカが付属
+|-
+|第9巻||虹の彼方に(上)||
+|-
+|第10巻||虹の彼方に(下)||
+|-
+|第11巻(外伝)||不死鳥狩り||単行本及び「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX III」に同梱<br/>「戦後の戦争」を同時収録した短編集
+|-
+|外伝||戦後の戦争||本編の前日談。PS3ソフト「機動戦士ガンダムUC(特装版)」に同梱<br/>ゲーム中でも同名シナリオをプレイ可能
+|-
+|}
+
+=== OVA版 ===
+{| class="wikitable"
+!話数!!サブタイトル!!備考
+|-
+|episode 1||ユニコーンの日||
+|-
+|episode 2||赤い彗星||
+|-
+|episode 3||ラプラスの亡霊||
+|-
+|episode 4||重力の井戸の底で||
+|-
+|episode 5||黒いユニコーン||
+|-
+|episode 6||<ruby><rb>宇宙</rb><rt>そら</rt></ruby>と<ruby><rb>地球</rb><rt>ほし</rt></ruby>と||小説版よりタイトル変更(惑星→地球)
+|-
+|episode 7||虹の彼方に||
+|}
+
+=== RE:0096 ===
+{| class="wikitable"
+!話数!!サブタイトル!!備考
+|-
+|第1話||96年目の<ruby><rb>出発</rb><rt>たびだち</rt></ruby>||
+|-
+|第2話||最初の血||
+|-
+|第3話||それはガンダムと呼ばれた||
+|-
+|第4話||フル・フロンタル追撃||
+|-
+|第5話||激突・赤い彗星||
+|-
+|第6話||その仮面の下に||
+|-
+|第7話||パラオ攻略戦||
+|-
+|第8話||ラプラス、始まりの地||
+|-
+|第9話||リトリビューション||
+|-
+|第10話||灼熱の大地から||
+|-
+|第11話||トリントン攻防||
+|-
+|第12話||個人の戦争||
+|-
+|第13話||戦士、バナージ・リンクス||
+|-
+|第14話||死闘、二機のユニコーン||
+|-
+|第15話||<ruby><rb>宇宙</rb><rt>そら</rt></ruby>で待つもの||
+|-
+|第16話||サイド共栄圏||
+|-
+|第17話||奪還! ネェル・アーガマ||
+|-
+|第18話||宿命の戦い||
+|-
+|第19話||再び光る宇宙||
+|-
+|第20話||ラプラスの箱||
+|-
+|第21話||この世の果てへ||
+|-
+|第22話||帰還||
+|}
+
+
== メモ ==
== メモ ==
362行目:
570行目:
== 話題まとめ ==
== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:機動戦士ガンダムUC]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:機動戦士ガンダムUC]] (全文検索結果) -->
−== 資料リンク ==
== 資料リンク ==