64行目:
64行目:
:カイの代名詞ともいえるセリフ。様々なバリエーションがあるが、基本的には戦争という非情な状況を皮肉めいて言うのが主な用いられ方。
:カイの代名詞ともいえるセリフ。様々なバリエーションがあるが、基本的には戦争という非情な状況を皮肉めいて言うのが主な用いられ方。
;「俺もお前の全部が好きってわけじゃねーけどよ。恩にきるぜ。」
;「俺もお前の全部が好きってわけじゃねーけどよ。恩にきるぜ。」
−
:第26話「復活のシャア」で、ホワイトベースを降りる際に。アムロから「僕は貴方の全部が好きなわけじゃないけど、僕達仲間でしょう?」という慰留を受けたが固辞。去り際に私物の工具を持たせて換金しろと勧められた時に。カイらしい言い回し。
+
:第26話「復活のシャア」で、ホワイトベースを降りる際に。アムロから「僕は貴方の全部が好きなわけじゃないけど、僕達仲間でしょう?」という慰留を受けたが固辞。去り際に私物の工具を持たせて換金しろと勧められた時に。カイらしい言い回し。なお、ホワイトベース隊に戻った際に、くだんの工具は「お前の工具一銭にもならねえとよ」と彼らしい言い回しでアムロに返却した。
;「連中ときたら手が遅くて見てらんねぇんだよ!」
;「連中ときたら手が遅くて見てらんねぇんだよ!」
:これも第26話「復活のシャア」から。シャア率いるマッドアングラー隊によって窮地に陥ったホワイトベースへ駆けつけながら。なんだかんだ言いながらも、彼のお人よしなところがよくわかる。
:これも第26話「復活のシャア」から。シャア率いるマッドアングラー隊によって窮地に陥ったホワイトベースへ駆けつけながら。なんだかんだ言いながらも、彼のお人よしなところがよくわかる。