27行目:
27行目:
こうしてシュバルツはいわば「キョウジの良心の分身」というべき存在になり、覆面で隠したその顔も蘇生後はキョウジと同じものになった(なお、覆面はそれ以前から真のシュバルツも使用していた、との説もある)。キョウジの知性と知識に加え、元々のシュバルツの格闘家らしい強靭な精神力を併せ持ち、更にDG細胞によって強化されたゲルマン流忍術によって超人的な身体能力を発揮する。ただしDG細胞製故にデビルガンダムのコアになってしまったキョウジが衰弱すると、同時にシュバルツも衰弱してしまう。
こうしてシュバルツはいわば「キョウジの良心の分身」というべき存在になり、覆面で隠したその顔も蘇生後はキョウジと同じものになった(なお、覆面はそれ以前から真のシュバルツも使用していた、との説もある)。キョウジの知性と知識に加え、元々のシュバルツの格闘家らしい強靭な精神力を併せ持ち、更にDG細胞によって強化されたゲルマン流忍術によって超人的な身体能力を発揮する。ただしDG細胞製故にデビルガンダムのコアになってしまったキョウジが衰弱すると、同時にシュバルツも衰弱してしまう。
−
演じている声優がキョウジと同じ堀秀行氏なので、視聴者にはキョウジとなんらかの関係のある人物である事はバレバレであった。こういうキャラクターは後に「[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]」の[[レイ・ザ・バレル]]、[[ネオ・ロアノーク]]や、「[[機動戦士ガンダム00]]」の[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]等がいる。ただしシュバルツの場合、別にキョウジが登場している為、先にあげたキャラクターとは違って謎の存在ではあった。
+
演じている声優がキョウジと同じ堀秀行氏なので、視聴者にはキョウジとなんらかの関係のある人物である事はバレバレであった。こういうキャラクターは後に「[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]」の[[レイ・ザ・バレル]]、[[ネオ・ロアノーク]]や、「[[機動戦士ガンダム00]]」の[[グラハム・エーカー|ミスター・ブシドー]]等がいる。ただしシュバルツの場合、別にキョウジが登場していることや、彼らとは異なり口を覆うマスクを着けていたことで声質が違って聞こえることを利用したことで、バレバレであるがゆえにミスリードを誘うという先にあげたキャラクターとは違って謎の存在ではあった。
主人公の兄であり、優れた洞察力と判断力、技量を持ち合わせながらも正体を隠し、戦うことで主人公を鍛え、未来を託して散っていくというキャラクターの位置づけは「キン肉マン」のキン肉マン・ソルジャー(キン肉アタル)と酷似している。
主人公の兄であり、優れた洞察力と判断力、技量を持ち合わせながらも正体を隠し、戦うことで主人公を鍛え、未来を託して散っていくというキャラクターの位置づけは「キン肉マン」のキン肉マン・ソルジャー(キン肉アタル)と酷似している。
52行目:
52行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
;「そんなことはどうでもいい!!」
;「そんなことはどうでもいい!!」
−
:何処から出てきたとツッコミを入れられても、この一言で一蹴する。
+
:あまりにも神出鬼没すぎて「なぜ」「どこから」といった疑問も大抵このセリフで一蹴してしまう。彼が現れる時は「そんなこと」よりも逼迫した危機が迫っていることが多いからではあるが……それにしても神出鬼没である。
+
;「お前の考えなど師匠マスター・アジアはとっくに見通している、と言っているのだ」
+
:17話より。デビルガンダムとキョウジ・カッシュ、そして東方不敗マスター・アジアを取り逃がし、躍起になって追うドモンへ。東方不敗は追撃を予期して罠を張っていたが、シュバルツ・ブルーダーは完全にこれを読み切っていた。その折、まるでお見通しと言わんばかりに虚空をにらみつける。ドモンを読み切って策を張ったはずが、それすらも完全に見透かされた東方不敗はその慧眼に呻くのだった。
+
;「いいか、ドモン・カッシュ……ムキになっても勝てぬものは勝てぬわ」<br />「ドモン・カッシュ……今のお前は人よりわずかに抜き出た己が腕に溺れているにすぎない……そんなザマではデビルガンダムはおろかお前の師匠、マスター・アジアに勝つことすら夢のまた夢!」
+
:兄や師匠とのことで冷静さを欠いているドモンを前に、あえて挑発することで「ムキ」にして叩きのめし「勝てない」ことを悟らせる。鼻っ柱の強いドモンには効果覿面。いくら冷静さを欠いていたとはいえロボット格闘技の最高位「キング・オブ・ハート」のドモンを相手に指一本触れさせずに叩き伏せるシュバルツの強さが際立つ。
+
;「ふっ、この雑魚共が!」
;「ふっ、この雑魚共が!」
:[[ゾンビ兵]]をうろたえさせる程の気迫。
:[[ゾンビ兵]]をうろたえさせる程の気迫。