14行目:
14行目:
後に、CGSの名称を嫌ったオルガや少年達の手で再結成された組織が『鉄華団』であり、本来の依頼であるクーデリアの送迎任務に向けて奔走していく事になる。
後に、CGSの名称を嫌ったオルガや少年達の手で再結成された組織が『鉄華団』であり、本来の依頼であるクーデリアの送迎任務に向けて奔走していく事になる。
−
現在では木星企業複合体である[[テイワズ]]とも提携し、また多くの犠牲の果てに地球送迎任務を終えてからはアーブラウ政府や[[マクギリス・ファリド]]からも存在を認知され、規模も拡大されつつある(この頃にはアーブラウ国内に地球支部を設けていたが、後にアリアンロッドとその協力者である[[ガラン・モッサ]]の謀略でアーブラウとSAUの戦争に巻き込まれて多くの団員が死亡。これにより地球からは撤退している)
+
結成後はギャラルホルンから火星の本部に手を出させない為にタービンズを通じて木星企業複合体である[[テイワズ]]の傘下に入り団長のオルガはタービンズの代表である名瀬と兄弟の契りをかわす。
+
+
多くの犠牲の果てに地球送迎任務を終えてからはアーブラウ政府や[[マクギリス・ファリド]]からも存在を認知され、エドモントンでの一件でテイワズに多大な利益をもたらした事が認められてテイワズの代表であるマクマードの直参組織として格上げされて規模も拡大されつつある(この頃にはアーブラウ国内に地球支部を設けていたが、後にアリアンロッドとその協力者である[[ガラン・モッサ]]の謀略でアーブラウとSAUの戦争に巻き込まれて多くの団員が死亡。これにより地球からは撤退している)
+
+
地球支部撤退時にはマクギリスから自身に協力しギャラルホルンの変革を成し遂げて組織のトップになった時にはギャラルホルンの火星支部が持つ権限の全てを譲渡する事で火星圏の支配権を持つ「火星の王」にすると言う密約を交わす事となる。
+
+
地球支部撤退後はマクギリスに協力する為に戦力の強化に奔走して行く。
+
+
MAとの戦闘後にMAに部下を殺された憎しみを鉄華団に向けるイオクを鉄華団とタービンズを快く思わないジャスレイによりタービンズが壊滅させられ、鉄華団を挑発する為に昭弘と親しくなったラフタが殺された事で一度は押しとどめた怒りが爆発し、鉄華団はテイワズを抜けてジャスレイに報復する事となる。
+
+
テイワズを抜けた事で後ろ盾を失い、以前より繋がりを持つマクギリスと共に革命軍によるクーデターに加わる事になる。
== 構成員 ==
== 構成員 ==
35行目:
45行目:
:
:
;[[タカキ・ウノ]]
;[[タカキ・ウノ]]
−
:年少組の1人。部隊内に於いては伝令や補給といった雑用全般を買って出ており、仕事に対する熱意は人一倍強い。エドモントン戦後はチャドやアストン達と共に地球支部の一員となる。
+
:年少組の1人。部隊内に於いては伝令や補給といった雑用全般を買って出ており、仕事に対する熱意は人一倍強い。エドモントン戦後はチャドやアストン達と共に地球支部の一員となるが地球支部撤退の際に鉄華団を抜けて妹と共に地球に残る事になる。
;[[ライド・マッス]]
;[[ライド・マッス]]
:年少組の1人。絵心があり、鉄華団のシンボルマークをデザインしたのも彼。エドモントン戦後は念願のモビルスーツパイロットとなり、ダンテと共にテイワズから支給された[[獅電]]のパイロットの1人となる。
:年少組の1人。絵心があり、鉄華団のシンボルマークをデザインしたのも彼。エドモントン戦後は念願のモビルスーツパイロットとなり、ダンテと共にテイワズから支給された[[獅電]]のパイロットの1人となる。
46行目:
56行目:
;[[アトラ・ミクスタ]]
;[[アトラ・ミクスタ]]
:三日月達の幼馴染。当初は火星の店で働いていたが、後に店主の了解を経て鉄華団で働くようになる。
:三日月達の幼馴染。当初は火星の店で働いていたが、後に店主の了解を経て鉄華団で働くようになる。
+
;[[メリビット・ステープルトン]]
+
:テイワズから監視役を兼ねた財務アドバイザーとして派遣された女性。歳星出立以降から彼等と行動し、無茶しがちなオルガ達を案じつつも年長者として支えている。後に雪之丞と恋仲となり、鉄華団がテイワズと抜ける際にテイワズに辞表を提出して鉄華団と行動を共にする。
60行目:
72行目:
:昌弘、アストンと同じく元ブルワーズにいたヒューマンデブリの少年。エドモントン戦後は[[ノルバ・シノ|シノ]]率いる実働一番隊に配属され、[[獅電]]のパイロットとなる。
:昌弘、アストンと同じく元ブルワーズにいたヒューマンデブリの少年。エドモントン戦後は[[ノルバ・シノ|シノ]]率いる実働一番隊に配属され、[[獅電]]のパイロットとなる。
;[[ラディーチェ・リロト]]
;[[ラディーチェ・リロト]]
−
:地球支部に新たに雇われた監査役。管理職として地球支部の懐事情を憂いており、纏め役であるチャドにしばしば苦言を呈している。
+
:地球支部に新たにテイワズから派遣された監査役。管理職として地球支部の懐事情を憂いており、纏め役であるチャドにしばしば苦言を呈している。
−
;[[メリビット・ステープルトン]]
−
:テイワズから監視役を兼ねた財務アドバイザーとして派遣された女性。歳星出立以降から彼等と行動を共にしており、無茶しがちなオルガ達を案じつつも年長者として支えている。
== 協力者 ==
== 協力者 ==
75行目:
85行目:
:アーブラウ政府の代表者。当初は代表の座を追われて隠遁していたが、クーデリアと共に現れた鉄華団に協力してエドモントンまで自身を送迎させる。
:アーブラウ政府の代表者。当初は代表の座を追われて隠遁していたが、クーデリアと共に現れた鉄華団に協力してエドモントンまで自身を送迎させる。
;[[マクギリス・ファリド]]
;[[マクギリス・ファリド]]
−
:火星で三日月達と出会ってから、様々な因縁で鉄華団と関係している。ドルトコロニーの争乱終結後、老舗企業である『モンターク商会』の代表を名乗って接触(三日月達には最初から正体がばれており、後にオルガやビスケットにも自ら素性を明かした)。彼等とクーデリアの活躍を利用して、ギャラルホルンの変革を画策する。
+
:火星で三日月達と出会ってから、様々な因縁で鉄華団と関係している。ドルトコロニーの争乱終結後、老舗企業である『モンターク商会』の代表を名乗って接触(三日月達には最初から正体がばれており、後にオルガやビスケットにも自ら素性を明かした)。彼等とクーデリアの活躍を利用して、ギャラルホルンの変革を画策する。エドモントン戦後は個人的に鉄華団を雇い使っている。
+
;[[ラフタ・フランクランド]]
+
:タービンズのパイロット。鉄華団が地球に降下する際に名瀬の指示で同行し、後に鉄華団にMSパイロットの教官として出向する。中でも昭弘からの信頼も厚く、次第に昭弘に好意を寄せるようになるが……
+
;[[アジー・グルミン]]
+
:テイワズのパイロット。ラフタ同様に鉄華団に同行し、後にMSパイロットの教官として出向する。中でもライドとは師弟の間柄。
+
;[[エーコ・タービン]]
+
:タービンズの旗艦ハンマーヘッドのブリッジクルー。ラフタとアジーと共に地球では鉄華団に同行し、整備や改修作業を行っている。またラフタとアジーが教官として出向しているときもメカニックとして出向している。
+
;[[ガラン・モッサ]]
+
:傭兵。アーブラウとSAUの武力紛争時にアーブラウ防衛軍の作戦参謀として雇われ鉄華団と共に戦う。
== 所有戦力 ==
== 所有戦力 ==
;[[ガンダム・バルバトス]]→[[ガンダム・バルバトスルプス]]→[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]
;[[ガンダム・バルバトス]]→[[ガンダム・バルバトスルプス]]→[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]
−
:
+
:元々CGSが所有していたMS。ギャラルホルン襲撃時に起動し、以降は鉄華団のエース機として運用されている。
;[[ガンダム・グシオンリベイク]]→[[ガンダム・グシオンリベイクフルシティ]]
;[[ガンダム・グシオンリベイク]]→[[ガンダム・グシオンリベイクフルシティ]]
−
:
+
:宇宙海賊ブルワーズが使用していたガンダムグシオンを昭弘のたっての願いで改修して使用している。
;[[ガンダム・フラウロス]]
;[[ガンダム・フラウロス]]
−
:
+
:テイワズから宇宙海賊夜明けの地平線団壊滅させた際の褒美として与えられたハーフメタル試掘場で発見されて改修した機体。パイロットはノルバ・シノ。
−
;[[グレイズ改]]→[[流星号]]
+
;[[グレイズ改]]→[[流星号|グレイズ改弐]]
−
:
+
:鹵獲したクランク機をベースにオーリスのグレイズの使える部品を使って改修した機体。後にテイワズのMSを使い阿頼耶識を搭載して更に改修されている。
;[[獅電]]
;[[獅電]]
−
:
+
:テイワズが開発した量産MS。鉄華団の主力機として運用されている。
;[[獅電改]]
;[[獅電改]]
−
:
+
:獅電に阿頼耶識を搭載し、シノ用にカスタムした機体。三代目流星号
+
;[[雷電号]]
+
:獅電改をライド用に改修した機体。
;[[辟邪]]
;[[辟邪]]
−
:
+
:テイワズが開発した新型MS。ラフタの死後。形見分けでラフタが使用していた機体が鉄華団に譲渡されている。
−
;[[マン・ロディ|ランドマン・ロディ]]
+
;[[ランドマン・ロディ]]
−
:
+
:ブルワーズ戦時に鹵獲して売却したマン・ロディを改修した機体。地球支部に配備されていたが、撤退後には元ヒューマンデブリ達が乗る事になる。
;[[CGSモビルワーカー]]
;[[CGSモビルワーカー]]
:
: