16行目:
16行目:
*主なパイロット:[[昭弘・アルトランド]]
*主なパイロット:[[昭弘・アルトランド]]
−
エドモントンの戦いの後、損傷の激しかった[[ガンダム・グシオンリベイク|グシオンリベイク]]を歳星の技術陣が改修した形態。リアクターのエネルギー伝達率を上げるために全ての装備が見直され、背部のサブアームや頭部の変形機構はより洗練された形に再設計されている。<br />名前に付けられた「フルシティ」とは、コーヒー豆の焙煎度の一つ「フルシティロースト」に由来するもの。
+
エドモントンの戦いの後、損傷の激しかった[[ガンダム・グシオンリベイク|グシオンリベイク]]を歳星の技術陣が改修した形態。グシオンリベイク同様に遠距離と近接戦闘のバランスが取れているが、昭弘の要望でより格闘戦を重視している。リアクターのエネルギー伝達率を上げるために全ての装備が見直され、背部のサブアームや頭部の変形機構はより洗練された形に再設計されているが、一方で装備を含めて複雑な機構となっている為、整備性は余り良くはない。<br />名前に付けられた「フルシティ」とは、コーヒー豆の焙煎度の一つ「フルシティロースト」に由来するもの。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
−
:パイロットは[[昭弘・アルトランド]]。
+
:パイロットは[[昭弘・アルトランド]]。鉄華団の実働二番隊隊長機としてサブアームを駆使した手数を活かし、母艦の護衛等で活躍している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
+
=== 特殊機能 ===
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
;阿頼耶識システム
−
<!-- :武装名:説明 -->
−
−
;シザース可変型リアアーマー
:
:
;サブアーム
;サブアーム
:
:
−
;120mmロングレンジライフル×4
+
;照準モード
:
:
−
;ロケット砲×2
+
;長距離飛行用バックパックユニット
:
:
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
<!-- :武装名:説明 -->
+
;シザース可変型リアアーマー
+
:取り外して使える大型シールド。MSをフレームごと切断する巨大なハサミの形状を取る事も出来る。
+
;120mmロングレンジライフル
+
:グシオンリベイクの時からの装備。大規模な戦闘時には両腕とサブアームを含めて4基装備する。
+
;ロケット砲
+
:両腕に装備されている火器。
;グシオンリベイクハルバード
;グシオンリベイクハルバード
−
:
+
:グシオンリベイクの時から装備している近接戦闘用の装備。
+
;ナックルガード
+
:両腕の甲に追加された増加装甲。素手での近接戦闘時に威力を発揮し、小型のシールドとしても使える。
+
;300mm滑空砲
+
:かつてはガンダムバルバトスが装備していた火器。MAが起動した際に2基装備している。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==