58行目:
58行目:
;[[名瀬・タービン]]
;[[名瀬・タービン]]
:テイワズの下部組織「タービンズ」の代表。マルバに協力し一時は敵対するが、その際にただの子供ではないと言う事を見せた事で気に入られる。後に歳星にて兄弟の盃をかわして兄貴分となる。兄貴分となった後は商売のイロハを初めとして組織の長としての心構えなど多くの事を教えられている。
:テイワズの下部組織「タービンズ」の代表。マルバに協力し一時は敵対するが、その際にただの子供ではないと言う事を見せた事で気に入られる。後に歳星にて兄弟の盃をかわして兄貴分となる。兄貴分となった後は商売のイロハを初めとして組織の長としての心構えなど多くの事を教えられている。
+
;[[マクマード・バリストン]]
+
:テイワズの盟主。名瀬を通じて鉄華団の参入を認め、また[[ガンダム・バルバトス|バルバトス]]、[[ガンダム・グシオンリベイク|グシオン]]の整備を引き受けるなど多くの便宜を図っている。エドモントン戦後はオルガと親子の杯を交わしており、これによって鉄華団は名実ともにテイワズ直属の組織となった。
;[[メリビット・ステープルトン]]
;[[メリビット・ステープルトン]]
:歳星にてイサリビにアドバイザーとして乗艦して来た女性。監視役としても兼ねている為、鉄華団を家族と捉えているオルガは当初は気に入らず反抗的な態度を取る事が多いが、自身の至らない点を指摘する事も多い。
:歳星にてイサリビにアドバイザーとして乗艦して来た女性。監視役としても兼ねている為、鉄華団を家族と捉えているオルガは当初は気に入らず反抗的な態度を取る事が多いが、自身の至らない点を指摘する事も多い。
+
;[[ジャスレイ・ドノミコルス]]
+
:テイワズのNo,2にあたる専務取締役にして、JPTトラストの代表を務める人物。急成長しつつある鉄華団と後ろ盾となっているタービンズを目障りに捉えており、その一方的な敵意が後に凶行を引き起こす事になる。
=== ギャラルホルン ===
=== ギャラルホルン ===
;[[マクギリス・ファリド]]
;[[マクギリス・ファリド]]
−
:
+
:ドルトコロニーの事件以来、鉄華団と協力関係にあるギャラルホルンの士官。地球外縁機動統制統合艦隊を引き継いで以降もオルガ達との協力関係は続いており、自身の本懐であるギャラルホルンの改革を成すためにオルガに『火星の王』となることを示唆している。
;[[クランク・ゼント]]
;[[クランク・ゼント]]
:
: