差分

2,567 バイト追加 、 2012年11月14日 (水) 16:46
新規作成
== YMS-02 ユニオンブラスト(Union Blust) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム00|機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー「Road to 2307」]]、[[機動戦士ガンダム00N]]
*デザイナー:福地仁
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:Eカーボン
*頭頂高:不明
<!-- *全高: -->
*本体重量:不明
<!-- *全備重量: -->
*主動力:不明
*出力:不明
<!-- *推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*開発組織:[[ベル・ファクトリー社]]
*主なパイロット:[[スレッグ・スレーチャー]]

[[ベル・ファクトリー社]]が開発した[[ユニオン]]軍の試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[ユニオンリアルド]]をベースとしており、出力や旋回性能が向上している。飛行形態での運用を前提としており、スタンドポジションへの変形も可能ではあるが格闘戦には不向きな機体となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00|機動戦士ガンダム00 アナザーストーリー「Road to 2307」]]
:テストパイロットは[[スレッグ・スレーチャー]]。<br />[[グラハム・エーカー]]の搭乗する[[ユニオンフラッグ|フラッグ]]と模擬戦を行い、敗北して墜落。機体は失われている。
;[[機動戦士ガンダム00N]]
:飛行形態時の性能はフラッグを凌駕していたものの総合性能では劣るとされ、上記の模擬戦の結果もあって制式採用はされなかった。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;変形
:飛行形態へ変形可能。戦闘中の変形は不可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;リニアライフル
:本機の主兵装。飛行形態時には機首になる。
;機銃
:胴体部に1門内蔵。口径は不明。主に対人兵器や牽制などに使用されると思われる。
;ディフェンスロッド
:腕部に装備される棒状の防御兵装。ロッドを回転させる事で実弾を弾く。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ユニオンフラッグ]]
:
;[[ユニオンリアルド]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ユニオンブラスト]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ユニオンブラスト]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集