差分

260 バイト除去 、 2016年6月18日 (土) 07:27
編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*主なパイロット:[[ゴドム・タイナム]]
 
*主なパイロット:[[ゴドム・タイナム]]
   −
ヴェイガンが「S&S(Simplification & Streamlining=単純化と合理化)」構想の下に開発した試作型モビルスーツ。 <br />今までは人材に乏しいながらも高性能且つ複雑な機構のMSを運用していたが、戦争の長期化によりイゼルカントの跡押しもあり計画を推し進めていた。<br />部品構成が単純化され、運用の合理化や組み立てや保守作業の効率化が追求されている。<br />本来は促成栽培の新人パイロットであっても相応の戦果を上げられる性能を有する決戦兵器となるはずであったが、最終決戦の時点では調整が必要な未完成状態であった。<br />黄土色の装甲に壷状の胴体、正面に円錐状のパーツと両側面からは長い腕が伸び、後部には推進器が設置されている。従来機とは違って頭部や下半身は存在せず、上部にはブレードアンテナが伸びているのみ。<br />通常の[[MS]]よりも高い加速性能を持つが、その反面、動きが直線的になってしまうと言う弱点を持つ。また、MSを引きちぎれる程のパワーを持っている。<br />胴体下部にはランディングギアを有している。
+
ヴェイガンが「S&S(Simplification & Streamlining=単純化と合理化)」構想の下に開発した試作型モビルスーツ。 <br />今までは人材に乏しいながらも高性能且つ複雑な機構のMSを運用していたが、戦争の長期化によりイゼルカントの跡押しもあり計画を推し進めていた。<br />部品構成が単純化され、運用の合理化や組み立てや保守作業の効率化が追求されている。<br />本来は促成栽培の新人パイロットであっても相応の戦果を上げられる性能を有する決戦兵器となるはずであったが、最終決戦の時点では調整が必要な未完成状態であった。<br />黄土色の装甲に壷状の胴体、正面に円錐状のパーツと両側面からは長い腕が伸び、後部には推進器が設置されている。従来機とは違って頭部や下半身は存在せず、上部にはブレードアンテナが伸びているのみ。<br />通常の[[MS]]よりも高い加速性能を持つが、その反面、動きが直線的で装備がビームスクレイパーのみで戦闘が単調になる弱点を持つ。また、機体の両サイドに付いている腕はMSを引きちぎれる程のパワーを持っているがビームバルカンやビームサーベルは使えない。<br />胴体下部にはランディングギアを有している。
 +
 
 +
 
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
35行目: 37行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ビームスクレイパー
 
;ビームスクレイパー
:機体の先端にある円錐状のパーツから発生させるドリル状のビーム。これを展開しての突貫攻撃の他、ビームを撃ちだす事も可能。<br />劇中ではこの武器しか使っていない為、セリックは武器はこれだけしか搭載されていない上、正面からしか攻撃できないと思っていた。
+
:機体の先端にある円錐状のパーツから発生させるドリル状のビームで本機唯一の武装。これを展開しての突貫攻撃の他、ビームを撃ちだす事も可能。
;ビームバルカン
  −
:掌に1門ずつ、計2門内蔵されている。<br />実際は不使用であった。
  −
;ビームサーベル
  −
:接近戦用の武装。ビームバルカンから発生させる。<br />実際は不使用であった。
   
;格闘
 
;格闘
 
:腕部のアタッチメントによる直接攻撃。
 
:腕部のアタッチメントによる直接攻撃。
721

回編集