差分

3,050 バイト追加 、 2012年11月8日 (木) 16:51
新規作成
== SDガンダム G GENERATION DS ==

{| class="wikitable"
|-
| ジャンル || シミュレーションRPG
|-
| 機種 || [[ニンテンドーDS]]
|-
| 開発元 || ヴァンガード
|-
| 発売元 || バンダイ
|-
| 発売日 || 2005年5月26日
|-
| 値段 || 6,090円
|}

== 概要 ==
ニンテンドーDS初のGジェネレーションシリーズで、ワンダースワン用タイトルの『ギャザービート2』と『モノアイガンダムズ』の2作品を基に、「[[機動戦士ガンダムSEED]]」を加えて作り直したリメイク。また、当時放映中だった「[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]」もゲスト参戦している。

DSの独自機能「ダブルスロットシステム」に対応しており、クリア済みデータがある『GジェネレーションADVANCE』を持っていれば、データコンバートにより特典を受けられる。

== 登場人物 ==
オリジナルキャラクターのみを記述する。<br />デザインはSEEDシリーズの平井久司氏。原作付きキャラも、平井氏によって新たに描き起こされている。
;[[ディー・トリエル]]
:主人公。愛称は「トリエ」。
;[[ノーマ・レギオ]]
:
;[[レギオン]]
:
;[[シグ・ウェドナー]]
:『モノアイガンダムズ』の主人公。
;[[セレイン・イクスペリ]]
:『モノアイガンダムズ』のヒロインの一人。愛称は「セラ」。
;[[ミアン・ファーレン]]
:『モノアイガンダムズ』のヒロインの一人。
;[[アイン・レヴィ]]
:シグの因縁の相手。本作では設定が変更されている。
;[[ブラード・ファーレン]]
:[[一年戦争]]時のシグの上司。

== 登場メカ ==
;[[トライア]]
:トリエ専用機で、センチュリオシリーズの試作機。
;[[センチュリオ]]
:一言で言えば、「ジオン製[[ターンタイプ]]」。レギオンが搭乗する。
;[[センチュリオ・レガートゥス]]
:
;[[センチュリオ・コンスラーレ]]
:
;[[インペラトール]]
:センチュリオシリーズ最上位機で、ノーマ専用。
;[[シスクード]]
:
;[[デスパーダ]]
:
;[[テラ・スオーノ]]
:
;[[グロムリン]]
:
;[[リック・ディアスS]]
:
;[[スーパー・ディアス]]
:
;[[ドム・バインニヒツ]]
:
;[[ドム・グロウスバイル]]
:
;[[ザンスパイン]]
:
<!-- == 用語 == -->
<!-- == メモ == -->

== 商品情報 ==

=== ゲーム本体 ===
*<amazon>B00097D8ZS</amazon>

=== 攻略本 ===
*<amazon>4757723784</amazon>
*<amazon>4840231559</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:SDガンダム G GENERATION DS]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:SDガンダム G GENERATION DS]] -->
*[http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_gene/ バンダイゲームズ - SDガンダム Gジェネレーション DS]
*[[computer:SdGundamGgenerationDs|コンピュータWiki - SDガンダム GジェネレーションDS]]

== リンク ==
*[[ゲーム紹介]]
2,059

回編集