1行目:
1行目:
== XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ(EW版)<br />(Wing Gundam Zero [Endless Waltz Ver.]) ==
== XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ(EW版)<br />(Wing Gundam Zero [Endless Waltz Ver.]) ==
−
*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
+
*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]、[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]
*分類:高性能実験型[[モビルスーツ]]
*分類:高性能実験型[[モビルスーツ]]
*全高:16.7m
*全高:16.7m
54行目:
54行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ウイングガンダムゼロ]]
;[[ウイングガンダムゼロ]]
−
:TV版のウイングゼロ。
+
:TV版のウイングゼロ(厳密にはプロトゼロがこれにあたる)。
;[[ウイングガンダムセラフィム]]
;[[ウイングガンダムセラフィム]]
:漫画『新機動戦記ガンダムW~ティエルの衝動~』の主役機。パイロットは同作の主人公であるティエル・ノンブルー。青と白を基調とし、ところどころエメラルドグリーンというカラーリング。ウイング・バインダーが収納式で、腰部に取り付けられている。一般兵士に対応した「ゼロシステムver2.5」を搭載。またツイン・バスター・ライフルは一丁だけのバスター・ライフルとなっている。
:漫画『新機動戦記ガンダムW~ティエルの衝動~』の主役機。パイロットは同作の主人公であるティエル・ノンブルー。青と白を基調とし、ところどころエメラルドグリーンというカラーリング。ウイング・バインダーが収納式で、腰部に取り付けられている。一般兵士に対応した「ゼロシステムver2.5」を搭載。またツイン・バスター・ライフルは一丁だけのバスター・ライフルとなっている。
;[[ガンダムルシフェル]]
;[[ガンダムルシフェル]]
:漫画『新機動戦記ガンダムW~ティエルの衝動~』。セラフィムの試作実験機。グレーを基調としたカラーリング。欠陥プログラム「ゼロシステムver2.0」を搭載し暴走する。
:漫画『新機動戦記ガンダムW~ティエルの衝動~』。セラフィムの試作実験機。グレーを基調としたカラーリング。欠陥プログラム「ゼロシステムver2.0」を搭載し暴走する。
+
;[[ウイングガンダムプロトゼロ]]
+
:漫画版である「敗者たちの栄光」に登場する機体([[新機動戦記ガンダムW|アニメ版]]の[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]にあたる機体)。
+
アニメと同じく父を失った[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]によって作成され、のちに機体を鹵獲した[[トラント・クラーク]]によってゼロシステムの検証に使われる。しかしゼロシステムによって恐慌状態に陥ったトラントが自爆させてしまい、最終的には駆け付けたハワードが回収。[[ピースミリオン]]で改修され、現在の形になった。
;[[白雪姫]]
;[[白雪姫]]