差分
編集の要約なし
5行目:
5行目:
当初は半永久機関である[[太陽炉]]を搭載した[[ガンダム]]によって圧倒的優位を誇っていたが、CB内部での裏切りによって、[[擬似太陽炉]]が各国家群に渡りミリタリーバランスが崩れてしまう。国連軍との決戦により多くの仲間が死傷し、一度崩壊するが、4年後に活動を再開。ただし、以前と異なり武力介入はアロウズ限定で行われ、他の組織には攻撃していない。+
+
作戦はすべて量子型演算処理システム「[[ヴェーダ]]」によって決められているが、イオリアの計画に賛同し代々歴史の影からCBの計画を準備してきた「[[監視者]]」と呼ばれる人々らの全会一致によって拒否することができる。
作戦はすべて量子型演算処理システム「[[ヴェーダ]]」によって決められているが、イオリアの計画に賛同し代々歴史の影からCBの計画を準備してきた「[[監視者]]」と呼ばれる人々らの全会一致によって拒否することができる。
−当初は200年先を行くと言われる圧倒的な技術力と半永久機関である[[太陽炉]]を搭載した[[ガンダム]]によって圧倒的優位を誇っていたが、CB内部での裏切りによって、[[擬似太陽炉]]が各国家群に渡りミリタリーバランスが崩れてしまう。国連軍との決戦により多くの仲間が死傷し、一度崩壊するが、4年後に活動を再開。ただし、以前と異なり武力介入は[[アロウズ]]限定で行われ、他の組織には攻撃していない。
+アロウズ崩壊後は、表舞台から姿を消し、隠密での武力介入を行っている。
;規模
;規模
−:直接武力介入を行う[[プトレマイオス]]チームら実行部隊以外に彼らを極秘裏にサポートする組織「[[フェレシュテ]]」が存在し、また計画には本来存在しないセカンドチーム「[[チームトリニティ]]」もある。更に国連や軍内部、世界各地にエージェントがおり、後方の技術班も含めると相当な規模であると推測できる。
+:直接武力介入を行う[[プトレマイオス]]チームら実行部隊以外に彼らを極秘裏にサポートする組織「[[フェレシュテ]]」が存在し、また計画には本来存在しないセカンドチーム「[[チームトリニティ]]」もある。更に国連や軍内部、巨大企業などの政財界をはじめ世界各地にエージェントや監視者がおり、後方の技術班も含めると相当な規模であると推測できる。
;知名度
;知名度
:全世界へ向けてビデオメッセージで武力介入の宣言を行っている為、知らない者はまずいないと思われる。
:全世界へ向けてビデオメッセージで武力介入の宣言を行っている為、知らない者はまずいないと思われる。
+
+;反応
+:当然、世界中のほとんどの国家からは「はた迷惑なテロ組織」として扱われ、一般市民からの印象では、このようなやり方について賛否両論となっておりCB支持派と反対派に分かれている。
+:[[グラハム・エーカー]]の感想は'''「存在自体が矛盾している」'''。
+:後にアロウズの崩壊に貢献した点については、時の地球連邦政権は真実を明るみにした事等は評価しているが、その軍事力・技術力は野放しにすると危険だとして警戒は怠らず、着かず離れずの関係となっている。
+
+
+== メンバー ==
+=== 創設者 ===
+:[[イオリア・シュヘンベルグ]]
+=== ガンダムマイスター ===
+組織の象徴・ガンダムを駆るパイロット。武力介入の主体。エージェントによる厳しい審査を経てスカウトされる。
+;第1世代
+:[[リボンズ・アルマーク]]
+;第2世代
+:[[シャル・アクスティカ]]
+:[[ルイード・レゾナンス]]
+:[[マレーネ・ブラディ]]
+:[[ガンダムマイスター874]]
+;第3世代
+:[[刹那・F・セイエイ]]
+:[[ロックオン・ストラトス]]
+:[[アレルヤ・ハプティズム]]
+:[[ティエリア・アーデ]]
+:[[グラーベ・ヴィオレント]]
+:[[ヒクサー・フェルミ]]
+;チームトリニティ
+:[[ヨハン・トリニティ]]
+:[[ミハエル・トリニティ]]
+:[[ネーナ・トリニティ]]
+=== プトレマイオスクルー ===
+ガンダムを搭載するCBの母艦・[[プトレマイオス]]及び後継艦[[プトレマイオス2|『2』]]、[[プトレマイオス2改|『2改』]]の乗員で、ガンダムマイスターと共にCBが行う武力介入の中心となる者達。機密保持のため、必要最小限の人数によって構成されている。CBに参加することで、ヴェーダによってあらゆるデータベースからその存在が抹消されるため、天涯孤独に近い身の上の者が多く、戦争の惨禍がCBに参加した理由であることなど共通点も多い。
+:[[スメラギ・李・ノリエガ]]
+:[[フェルト・グレイス]]
+:[[ラッセ・アイオン]]
+:[[イアン・ヴァスティ]]
+:[[ミレイナ・ヴァスティ]]
+:[[クリスティナ・シエラ]]
+:[[リヒテンダール・ツエーリ]]
+:[[JB・モレノ]]
+:[[アニュー・リターナー]]
+:[[ハロ(OO)]]…独立AIを搭載したペットロボット型情報端末。人の話し言葉を解し、その内容に疑問があれば質問を返すなど、極めて高度な言語機能を有する。整備マシン「カレル」とドッキングすることで艦やガンダムの整備を行っており、機密保持のために最低限の人員しかいないプトレマイオスチームにとって、必要不可欠な存在。ロックオンの登場するガンダムやオーライザーの操縦制御の補助も担当する。
+=== サポートメンバー ===
+:[[リンダ・ヴァスティ]]
+=== エージェント ===
+:[[王留美]]
+:[[紅龍]]
+=== 監視者 ===
+:[[アレハンドロ・コーナー]]
+:[[ラグナ・ハーヴェイ]]
+=== その他 ===
+:[[沙慈・クロスロード]]…一時的に保護され、後に整備作業や[[オーライザー]]のパイロットを担当。アロウズ崩壊後はCBから解放され、去る。ただ、CBと関係があった事に変わりはないため、劇場版では多少の監視をつけられている。
+:[[ソーマ・ピーリス]]…2ndシーズンでCBに保護される。当初はわだかまりがあったが、後にメンバーとして認められる。その後は、[[GNアーチャー]]や[[ガンダムハルート]]に登場し、主にアレルヤのサポートを行う。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==