差分

2,287 バイト追加 、 2012年11月3日 (土) 15:45
新規作成
== OZ-00MS トールギスII(Tallgeese II) ==

*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW]]
*デザイナー:
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:チタニュウム合金
*頭頂高:
*全高:
*本体重量:
*全備重量:
*主動力:
*出力:
*推力:
*センサー有効半径:
*開発組織:[[世界国家軍]]
*主なパイロット:[[トレーズ・クシュリナーダ]]

[[トールギス]]の予備パーツを組み上げて完成した2号機。同時期に3号機の[[トールギスIII]]も製作している。世界国家軍代表となった[[トレーズ・クシュリナーダ]]専用機である。頭部と配色以外はトールギスと同様。青と白のコントラストで、フェイスが「ガンダム」である。トレーズがガンダムパイロットに感銘を受けた影響かと思われる。実際の戦闘力もトールギスと同様だが、ホワイトファングの[[ビルゴII]]を寄せ付けず、[[アルトロンガンダム]]とも互角に戦っていたこと、パイロットに死者まで出たトールギス同様の加速にも平然としていたことからして、パイロットのトレーズ共々優秀であったことが窺える。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[新機動戦記ガンダムW]]
:パイロットは[[トレーズ・クシュリナーダ]]。最後はトレーズの[[特攻]]とも言うべき攻撃に、[[張五飛|五飛]]が反応してツインビームトライデントが突き刺さり、撃墜された。

== 装備・機能 ==
<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;ドーバーガン
:右肩にマウントしているビーム砲。出力調整により敵をなぎ払うだけの威力がある。
;シールド
:
;ビームサーベル
:シールドに2本マウント。

== 対決・名場面など ==
;対[[アルトロンガンダム]]
:

== 関連機体 ==
;[[トールギス]]
:
;[[トールギスIII]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B0072DVD2C</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:トールギスII]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:トールギスII]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集