17行目:
17行目:
[[地球連合軍]]が独自開発した、後期GAT-Xシリーズに属する試作型[[モビルスーツ]]。「Raider」とは「襲撃者・侵入者」を意味する。[[レイダー制式仕様]]を改装した機体で、X300系フレームを採用し、[[MA]]形態へ変形できるその特長を活かした一撃離脱戦法がコンセプト。ちなみに、同じくX300系フレームを採用している[[イージスガンダム]]とはフレームの共通性はない。また、[[トランスフェイズ装甲]]が採用されており、高い防御力を持たせつつ、稼働時間を大幅に延長する事に成功している。大気圏内での飛行も可能であり、[[MA]]形態時は他の[[MS]]を運搬する事も出来る。
[[地球連合軍]]が独自開発した、後期GAT-Xシリーズに属する試作型[[モビルスーツ]]。「Raider」とは「襲撃者・侵入者」を意味する。[[レイダー制式仕様]]を改装した機体で、X300系フレームを採用し、[[MA]]形態へ変形できるその特長を活かした一撃離脱戦法がコンセプト。ちなみに、同じくX300系フレームを採用している[[イージスガンダム]]とはフレームの共通性はない。また、[[トランスフェイズ装甲]]が採用されており、高い防御力を持たせつつ、稼働時間を大幅に延長する事に成功している。大気圏内での飛行も可能であり、[[MA]]形態時は他の[[MS]]を運搬する事も出来る。
+
ちなみに本機は、同時期に投入された[[カラミティガンダム|カラミティ]]、[[フォビドゥンガンダム|フォビドゥン]]と異なり、厳密には正式量産を想定した[[レイダー|レイダー制式仕様]]の先行生産機として位置づけられている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
50行目:
51行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[レイダー制式仕様]]
;[[レイダー制式仕様]]
−
:
+
:後に量産された制式仕様機。装備、推進機関が一部簡略化されたが、少数生産ながらもエースパイロットに好まれた。
;[[ゲルプレイダー]]
;[[ゲルプレイダー]]
:[[アクタオン・プロジェクト]]で開発されたカスタマイズ機。
:[[アクタオン・プロジェクト]]で開発されたカスタマイズ機。