差分
編集の要約なし
1行目:
1行目:
−
−
−
+
+*[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]+
−
*[[EXAMシステム]]+*頭部バルカン砲+*胸部バルカン砲+*胸部有線式ミサイルランチャー+*100mmマシンガン+*ビーム・ライフル+*ビーム・サーベル+*シールド+*VS[[イフリート改]]+*[[B.D.2号機]]+*[[B.D.3号機]]+*[[イフリート改]]+*[[陸戦型ジム]]+*[[陸戦型ガンダム]]+== 商品情報 ==+ +== 話題まとめ ==+
−== 資料リンク ==
−
−== リンク ==
−*[[登場メカ]]
== RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機 (BLUE DESTINY) ==
+== RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機 (BLUE DESTINY UNIT1) ==
−*登場作品:[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
*登場作品:[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
<!--*デザイナー:-->
<!--*デザイナー:-->
15行目:
14行目:
*開発組織:[[地球連邦軍]] ([[EXAMシステム]]は[[フラナガン機関]])
*開発組織:[[地球連邦軍]] ([[EXAMシステム]]は[[フラナガン機関]])
*主なパイロット:[[ユウ・カジマ]]
*主なパイロット:[[ユウ・カジマ]]
−[[陸戦型ジム]]をベースに、頭部に[[EXAMシステム]]を搭載した試作実験機。<br/>
+当初は陸戦型ジムを試験ベースの機体 (RGM-79BD-1)として完成する予定だった。が、機体がシステムの要求する動きに応えられず、システム開発者[[クルスト・モーゼス]]博士の期待に添える結果でなかったために、急遽システムの搭載されている頭部のみを[[陸戦型ガンダム]]に移植して、引き続き開発が行われることとなった。<br/>
+[[陸戦型ジム]]をベースに、頭部に[[EXAMシステム]]を搭載した試作実験機。
−開発試験中にEXAMシステムが暴走し、試験パイロットはあまりの過負荷に耐えきれず死亡した。しかし、パイロットを失ってもなお暴走を続ける機体が作戦終了後の友軍部隊を襲撃し、居合わせた「モルモット隊」と交戦、損傷した。回収された本機は[[アルフ・カムラ]]技術士官によってEXAMシステムにリミッターをかけられ、通常50%しか機能しなくなる。その上で実験部隊である「モルモット隊」に配属され、[[ユウ・カジマ]]の乗機となった。暴走を繰り返し、パイロットを死に至らしめた本機は、機体そのものが「蒼い死神」の異名で呼ばれた。<br/>
+[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]の1作目の発売当初、その見た目から「ジム・ブルーディスティニー」とも呼ばれてい たが、続編で[[B.D.2号機|2号機]]、[[B.D.3号機|3号機]]が登場したことで、この名前で呼ばれることは少なくなった。
+当初は陸戦型ジムを試験ベースの機体 (RGM-79BD-1)として完成する予定だった。が、機体がシステムの要求する動きに応えられず、システム開発者[[クルスト・モーゼス]]博士の期待に添える結果でなかったために、急遽システムの搭載されている頭部のみを[[陸戦型ガンダム]]に移植して、引き続き開発が行われることとなった。
+開発試験中にEXAMシステムが暴走し、試験パイロットはあまりの過負荷に耐えきれず死亡した。しかし、パイロットを失ってもなお暴走を続ける機体が作戦終了後の友軍部隊を襲撃し、居合わせた「モルモット隊」と交戦、損傷した。回収された本機は[[アルフ・カムラ]]技術士官によってEXAMシステムにリミッターをかけられ、通常50%しか機能しなくなる。その上で実験部隊である「モルモット隊」に配属され、[[ユウ・カジマ]]の乗機となった。暴走を繰り返し、パイロットを死に至らしめた本機は、機体そのものが「蒼い死神」の異名で呼ばれた。
+『[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]』の1作目の発売当初、その見た目から「ジム・ブルーディスティニー」とも呼ばれてい たが、続編で[[B.D.2号機|2号機]]、[[B.D.3号機|3号機]]が登場したことで、この名前で呼ばれることは少なくなった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−;[[機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
:モルモット隊隊員[[ユウ・カジマ]]。
:モルモット隊隊員[[ユウ・カジマ]]。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−;[[EXAMシステム]]
:
:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−;頭部バルカン砲
:頭部に2門内蔵している。
:頭部に2門内蔵している。
−;胸部バルカン砲
:胸部に2門内蔵している。
:胸部に2門内蔵している。
−;胸部有線式ミサイルランチャー
:腹部2箇所から射出される、有線式のミサイル。
:腹部2箇所から射出される、有線式のミサイル。
−;100mmマシンガン
:
:
−;ビーム・ライフル
:ブルーディスティニー用に開発されたタイプ。
:ブルーディスティニー用に開発されたタイプ。
−;ビーム・サーベル
:[[陸戦型ガンダム]]と同様に、脚部に2本装備している。
:[[陸戦型ガンダム]]と同様に、脚部に2本装備している。
−;シールド
:[[陸戦型ジム]]や陸戦型ガンダムと同型のものを装備している。
:[[陸戦型ジム]]や陸戦型ガンダムと同型のものを装備している。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−;VS[[イフリート改]]
:激戦を繰り広げ、辛くも勝利。しかし、爆散間際のイフリート改から放たれたグレネード・ランチャーが頭部に直撃し、本機も大破した。
:激戦を繰り広げ、辛くも勝利。しかし、爆散間際のイフリート改から放たれたグレネード・ランチャーが頭部に直撃し、本機も大破した。
:『[[機動戦士ガンダム サイドストーリーズ|サイドストーリーズ]]』では、機体に限界が来たために行動不能になったイフリート改に止めを刺そうとしたが、[[ラウ]]のドムが身を呈して庇ったために失敗。そのまま押し込められた状態で、超至近距離からのジャイアントバズの砲撃で頭部を破壊された。
:『[[機動戦士ガンダム サイドストーリーズ|サイドストーリーズ]]』では、機体に限界が来たために行動不能になったイフリート改に止めを刺そうとしたが、[[ラウ]]のドムが身を呈して庇ったために失敗。そのまま押し込められた状態で、超至近距離からのジャイアントバズの砲撃で頭部を破壊された。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−;[[B.D.2号機]]
:兄弟機。
:兄弟機。
−;[[B.D.3号機]]
:兄弟機。
:兄弟機。
−;[[イフリート改]]
:ある意味兄弟機。
:ある意味兄弟機。
−;[[陸戦型ジム]]
:原型機。
:原型機。
−;[[陸戦型ガンダム]]
:原型機。
:原型機。
+<!-- == 商品情報 == -->
+<!-- == 話題まとめ == -->
+<!-- == 資料リンク == -->
+<!-- == リンク == -->
−{{DEFAULTSORT:B.D.1号機}}
−[[Category:登場メカ英数字・記号]]
−[[Category:機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY]]
−