差分
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (編集)
2015年2月7日 (土) 18:04時点における版
、 2015年2月7日 (土) 18:04→話題・評価
13行目:
13行目:
*元々作画と戦闘シーンに高い評価を得ていた00だが劇場版では更に磨きがかかっており、内容に否定的でもこれらには舌を巻いた人も多い。ただし、「速過ぎてよくわからなかった」「1対1のバトルが見たかった」と言う声もある。
*元々作画と戦闘シーンに高い評価を得ていた00だが劇場版では更に磨きがかかっており、内容に否定的でもこれらには舌を巻いた人も多い。ただし、「速過ぎてよくわからなかった」「1対1のバトルが見たかった」と言う声もある。
*2010年9月18日から同年9月20日までの3日間で興収2億4962万8400円、動員18万1633人(2010年9月18日と同年9月19日の2日間で興収1億9089万2600円、動員13万4759人)になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった。また、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第4位と好評価されている。
*2010年9月18日から同年9月20日までの3日間で興収2億4962万8400円、動員18万1633人(2010年9月18日と同年9月19日の2日間で興収1億9089万2600円、動員13万4759人)になり、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となった。また、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第4位と好評価されている。
−**後に水島監督のツイッターで興行収入累計が9億円、DVD・BDの出荷が15万本を突破したことが知らされた。但し、文化通信の調べによると正確には8.66億円とのこと。
+**後に水島監督のツイッターで興行収入累計が9億円、DVD・BDの出荷が15万本を突破したことが知らされた。但し、文化通信の調べでは8.66億円とのこと。
−*水島監督によると、サンライズの吉井会長に「よくここまでやってくれた」とねぎらわれた時、「アンタが一番劇場版に反対してただろ!」と内心呆れたらしい。(映画.comニュース)
+*水島監督によると、サンライズの吉井会長に「よくここまでやってくれた」とねぎらわれた時、「あんたが一番反対してたじゃないか!」と内心呆れたらしい。(映画.comニュース、シネマトゥデイ(2010年10月11日))
*制作スケジュールの関係か、監督をはじめ各スタッフも映像面での仕上がりにやや不安があったところがあると発言している。(映画.comニュース)
*制作スケジュールの関係か、監督をはじめ各スタッフも映像面での仕上がりにやや不安があったところがあると発言している。(映画.comニュース)
*公開終了後の12月31日、600カット(全体の約1/3)もの修正を加えたリマスター版がイベントで上映された。これは12月25日発売のBD・DVDに収録されているものと同じ内容になっている。
*公開終了後の12月31日、600カット(全体の約1/3)もの修正を加えたリマスター版がイベントで上映された。これは12月25日発売のBD・DVDに収録されているものと同じ内容になっている。