差分

5,391 バイト追加 、 2014年12月15日 (月) 21:20
新規作成
== AMX-104GG R・ギャギャ (R-Gyagya) ==

*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
*デザイナー:海老川兼武
*分類:[[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
*装甲材質:プラスチック
<!-- *頭頂高: -->
*全高:22.2m(ビルダーの独自設定)
*重量:65.7t(ビルダーの独自設定)
<!-- *全備重量: -->
*主動力:[[プラフスキー粒子]]
<!-- *ジェネレーター出力: -->
<!-- *スラスター総推力: -->
<!-- *センサー有効半径: -->
*[[ガンプラビルダー]]:[[サザキ・カオルコ]]、[[サザキ・ススム]](シールド)
*ファイター:[[サザキ・カオルコ]]

[[サザキ・カオルコ]]が製作した[[ガンプラ]]。「[[機動戦士ガンダムΖΖ]]」に登場する[[モビルスーツ]]「[[R・ジャジャ]]」の改造機で、彼女が兄の[[サザキ・ススム|ススム]]同様「[[機動戦士ガンダム]]」の[[ギャン]]に対して強い思い入れを抱いている事から、その設計思想を継承したこの機体がベース機となった。「指揮官用の試作機」という設定もあって、チームではリーダー機として使用されている。<br />改造するにあたってよりギャンらしさを強調した外見へと変更され、カラーリングもシルバーを基調としている。最大の特徴である両肩のシールドは兄から譲られた物で、火力や防御力が非常に高い。<br />ベース機と同じく白兵戦を得意とする他、兄が使用していた[[ギャンバルカン]]の2枚のシールドを使った戦法も継承している。

ちなみに、本機の装甲は指で弾くと何故か'''金属のような音がする'''。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:ファイターは[[サザキ・カオルコ]]。<br />[[チーム トライ・ファイターズ]]との練習試合で、僚機である[[サノ・ケイコ]]の[[ライジングガンダム]]や[[シグレ・マヒル]]の[[ノーベルガンダム]]との連携によって相手を圧倒する。しかし僚機を次々と撃墜されて追い詰められ、最後は[[カミキ・セカイ]]の[[ビルドバーニングガンダム]]の攻撃でバトルフィールドとなっていた[[スペースコロニー|コロニー]]の外壁に穴が開き、フィールド外へ吸い出されそうになったところをセカイに助けられて降参した。<br />その後、[[ガンプラバトル選手権]]の西東京予選に出場して順調に勝ち進むが、準決勝で[[スドウ・シュンスケ]]の[[百万式]]に敗れている。

== 装備・機能 ==

<!-- === 特殊機能 === -->
<!-- :機能名:説明 -->

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;ツインビームソード
:接近戦での主兵装。ギャンのビームサーベル2本を連結したような形状で、上下から2本のビームを発振する。グリップ部にはバックラーが追加された。
;ビームサーベル
:左腰部に1本マウントされている。出力は通常型のビームサーベル以上で、切断力も高い。<br />ベース機と同じ物で、何故か鞘が用意されているのも相変わらず。
;シールド
:兄のススムから譲り受けた物で、両肩に1枚ずつ、計2枚を装備。アームで接続されており、可動範囲が広いので即座に様々な方向からの攻撃を防げる手に持って使用する事も可能。また裏側には高推力のスラスターが2基ずつ内蔵され、フレキシブルスラスターユニットとしても機能する。<br />凄まじい強度を持ち、ビルドバーニングガンダムの[[次元覇王流拳法]]の技を受けても破壊されるどころか'''傷一つつかない'''。この強度を利用し、敵機を両側から何度も挟み潰すという攻撃を行った事もある。<br />他にも、中央部からビームサーベルを発振可能。
;シールドミサイル
:シールドに10門ずつ、計20門を内蔵。ホーミング機能を有し、高い命中率を誇る。<br />一度に多数のミサイルが発射できる為、高い技量を持つファイターでも全弾を回避しきる事は至難の業である。
;シールドビームカッター
:シールドの側面に4基ずつ、計8基を内蔵している。発振器の角度はある程度の調整が可能。
;ヴァリアブルシールド
:両肩部の後方に装着されている。
;ガトリングガン
:ヴァリアブルシールドに1門ずつ、計2門内蔵された実弾兵器。主に牽制や迎撃等に使用される。威力はそれ程高くない。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[R・ジャジャ]]
:ベース機。
;[[ギャン]]
:この機体の特徴を取り入れている。
;[[ギャンバルカン]]
:改造する際に少なからず影響を受けている。

== 商品情報 ==
*<amazon>B00O3RUL00</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:R・ギャギャ]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:R・ギャギャ]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集