差分

3,287 バイト追加 、 2014年10月27日 (月) 20:55
新規作成
== EMS-TC-G01 キルジャルグ(Kirjarugu) ==

*登場作品:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
*デザイナー:みきとしゆき(原案)、長谷川裕一(クリンナップ)
*分類:地球侵攻用試作型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
<!-- *頭頂高: -->
*全高:不明
*本体重量:不明
<!-- *全備重量: -->
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:不明
*推力:不明
*センサー有効半径:不明
*開発組織:[[木星共和国]]
*主なパイロット:[[アニマーレ・ベルヴァ]]

[[木星共和国]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。<br />[[サウザンド・カスタム]]の1機で、ライオンのような四足獣型の[[モビルアーマー]]形態へと変形が可能な地上用の[[可変モビルスーツ|可変機]]である。これはあらゆる不整地において運動性を維持しつつ高い機動力を発揮させる事を目的として採用され、特に障害物が多数存在する場所において真価を発揮する。<br />首の周りには傘状のパーツが付いているが、これはビームサーベルの発生装置であり、[[MA]]形態時には鬣となる。なお、遠距離武器は一切装備していない。

本機を初めとする地球侵攻用の[[サーカス]]機は正式な開発認可が下りていない状態で造られている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]
:パイロットは[[アニマーレ・ベルヴァ]]。<br />[[ジャブロー]]にて[[カーティス・ロスコ]]の[[クロスボーン・ガンダム ゴースト]]と交戦し、その機動力で翻弄したが、最後はカーティスの策に嵌って撃破された。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;変形
:モビルアーマー形態に変形可能。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;ビームサーベル
:首の周りに10基設置されている。<br />主にMA形態時に使用され、一つに収束する事で正面方向の敵機に対する高い攻撃力と防御力を持たせている。特に急激な方向転換を利用しての体当たり攻撃には防御手段がほとんど無いとされ、「走る弾丸」と形容される事もあると言う。<br />[[MS]]形態時でも使用可能かは不明。
;電撃鞭
:携行式の鞭。MA形態時には尻尾となる。<br />各節は磁力線によって延長でき、遠距離武器が無い本機の間合いの短さをある程度までカバーできる。

== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[カルメロ]]<br />[[エスピラル]]
:地球侵攻用のサーカス機。
;[[ラロ]]<br />[[ファントム]]<br />[[デスフィズ]]<br />[[ガラハド]]<br />[[バンゾ]]<br />[[バイラリナ]]
:サウザンド・カスタムの機体群。

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:キルジャルグ]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:キルジャルグ]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集