メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
ガンダムWikiについて
免責事項
ガンダムWiki
検索
利用者メニュー
3.147.27.117
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
カクリコン・カクーラー
(編集)
2014年10月19日 (日) 10:19時点における版
1,528 バイト追加
、
2014年10月19日 (日) 10:19
概要追加
19行目:
19行目:
[[地球連邦軍]]の独立部隊[[ティターンズ]]に所属する軍人。
[[地球連邦軍]]の独立部隊[[ティターンズ]]に所属する軍人。
−
[[カミーユ・ビダン]]と対峙し引き際を見誤って地球の引力に引かれ、搭乗していた[[マラサイ]]もろとも、大気圏の摩擦で死亡。
+
ティターンズの軍人として1話から登場。非ティターンズとはいえ序列では上官に当たる[[ブライト・ノア|ブライト]]を躊躇いなく殴るなど、[[バスク・オム|バスク]]と共に初期ではティターンズの傲慢さを象徴するよう立ち回りを見せた。<br/>
+
[[ガンダムMk-Ⅱ]]のテスト飛行を行っていたところを強襲した[[エゥーゴ]]と交戦するが、カミーユの介入によりMk-Ⅱを奪われる。その後は[[ジャマイカン・ダニンガン|ジャマイカン]]旗下でアーガマ追撃を任とした。
+
+
[[ジェリド・メサ|ジェリド]]とは皮肉や軽口を言い合うような仲で、作戦内外で一緒に行動することが多かった。彼が[[ライラ・ミラ・ライラ|ライラ]]の仇討で先走り営倉入りした際に、次回作戦ではジェリド同伴が必要とジャマイカンに上申するなど気にかけている。
+
+
パイロット技量は[[エマ・シーン|エマ]]の[[リック・ディアス]]を追い詰める・マラサイ出撃時に早々に小破したジェリドを横目に善戦するなど中々高く、敵の増援に応じて戦闘継続を望むジェリドを諌め撤退判断するなど作戦理解度も高い。なおZガンダムで多用された「2機を1機に見せる作戦」を初めて使用したのはカクリコンである。
+
+
大気圏降下時の追撃作戦も「あとは度胸の問題」としていたが、
[[カミーユ・ビダン]]と対峙し引き際を見誤って地球の引力に引かれ、搭乗していた[[マラサイ]]もろとも、大気圏の摩擦で死亡。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
やわら
10
回編集