差分

1,751 バイト追加 、 2012年11月1日 (木) 16:37
新規作成
== MG ==

「Master Grade」の略。バンダイから発売されている1/100サイズのガンダムのプラモデル。価格は2,100円から10,500円。1995年7月、ガンプラ15周年を記念して発売開始。

目印は箱隅にあるレリーフ状の金地の囲みにMGの文字、その下に赤字でMASTER GRADE。

スラスターやダクトのような小さな色違い部分もパーツ分割されており、塗装なしで組むだけでも十分鑑賞に耐える仕上がりになる。加えて塗装の際にもそのパーツ分割の恩恵を受けられる。機体内部の構造が作られている事が特徴でもあり、内骨格を組んでから装甲板を取り付けていく感じ。

新しい物ほど技術的な新要素が加えられており、例えば5作目である[[Ζガンダム]]に対し、43作目になる[[Ζプラス (テスト機カラー)]]では、ほぼ同じ構成ながら変形時の構造固定用ノッチが追加されている。

[[ガンダム2号機|ガンダム]]の頭頂高が18mなので、平均的サイズのMGは18cm強になる。

製作にカトキハジメが関わっているため、カトキハジメの手による[[ガンダム・センチネル]]等の機体も多数製品化されている。例えば[[Ex-Sガンダム]]のMG化は多くの人を驚かせ、狂喜させた。

ジオン系の、特にゴッグやアッガイなどは箱がかなり大きくなるが、これは機体に局面状のパーツが多いためである。

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:MG]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:MG]] -->

== リンク ==
*[[頭字語]]
2,059

回編集