差分

640 バイト追加 、 2014年9月24日 (水) 21:45
編集の要約なし
17行目: 17行目:     
[[地球連合軍]]が開発した[[モビルスーツ]]で、5機のG兵器の1機。X300番台の可変フレームを採用していて、[[モビルアーマー]]形態に変形できる。[[MA]]形態は巡航形態と砲撃戦形態の2種類があり、[[MS]]形態と併せ、その状況に応じた最適の形態を選択する事で高い攻撃力、汎用性を実現している。また、本機は他の4機のG兵器と連携行動を取る際の指揮官機としての側面も持ち、頭部に大型の多目的センサーユニットを搭載する等、通信・分析機能が強化されている。
 
[[地球連合軍]]が開発した[[モビルスーツ]]で、5機のG兵器の1機。X300番台の可変フレームを採用していて、[[モビルアーマー]]形態に変形できる。[[MA]]形態は巡航形態と砲撃戦形態の2種類があり、[[MS]]形態と併せ、その状況に応じた最適の形態を選択する事で高い攻撃力、汎用性を実現している。また、本機は他の4機のG兵器と連携行動を取る際の指揮官機としての側面も持ち、頭部に大型の多目的センサーユニットを搭載する等、通信・分析機能が強化されている。
 +
 +
イージスとはギリシャ神話に出て来る女神アテナの防具のアイギスを英語読みした物で、そこから取ったイージス艦が由来となっている。
    
蛇足となるが、本機のデザインはシド・ミード氏の「[[∀ガンダム(作品)|∀ガンダム]]」で未登場に終わったミリシャの可変MS「4-LEGS」が元になっている。その変形機構が個性的だったため、片桐圭一郎氏がガンダムタイプにデザインをリファインし、イージスにそのまま流用した。
 
蛇足となるが、本機のデザインはシド・ミード氏の「[[∀ガンダム(作品)|∀ガンダム]]」で未登場に終わったミリシャの可変MS「4-LEGS」が元になっている。その変形機構が個性的だったため、片桐圭一郎氏がガンダムタイプにデザインをリファインし、イージスにそのまま流用した。
42行目: 44行目:  
:本体に内蔵された大口径エネルギービーム砲。MA形態でのみ使用可能だが、初期設定ではMS形態での使用も予定されていた。
 
:本体に内蔵された大口径エネルギービーム砲。MA形態でのみ使用可能だが、初期設定ではMS形態での使用も予定されていた。
 
;零距離スキュラ
 
;零距離スキュラ
:キラのストライクとの戦闘(後述)の再現。シールドを投げつけて動きを止め、MA形態に変形して敵機を拘束した後、その状態からスキュラを発射して撃破する。
+
:MA形態に変形して敵機を拘束した後、その状態からスキュラを発射して撃破する。ストライクとの戦闘時に使用しようとするも、拘束した後にエネルギーが切れた為不発に終わった。
 
;対ビームシールド
 
;対ビームシールド
:対ビームコーティングが施された実体式シールド。他の機体とは形状が異なっている。不使用時は左腰部にマウントされる。また、トールのスカイグラスパー2号機を撃墜した際には、これを投げつけていた。
+
:対ビームコーティングが施された実体式シールド。他の機体とは形状が異なっている。不使用時は左腰部にマウントされる。トールのスカイグラスパー2号機を撃墜した際には、これを投げつけていた。また、同タイプのシールドが「連合軍のMSが落としたシールド」としてジャンク屋連合のオークションに出品されている。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
57行目: 59行目:  
;[[リジェネレイトガンダム]]
 
;[[リジェネレイトガンダム]]
 
:
 
:
 
+
;[[ジャスティスガンダム]]
 +
:
 +
;[[ストライクガンダム]]、[[デュエルガンダム]]、[[バスターガンダム]]、[[ブリッツガンダム]]
 +
:同時期に開発された兄弟機達で、これらの指揮を執る事を前提とされている。
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
*<amazon>B00030EUIU</amazon>
 
*<amazon>B00030EUIU</amazon>
721

回編集