差分
編集の要約なし
「[[機動戦士ガンダム00]]」シリーズに登場するシステム。
「[[機動戦士ガンダム00]]」シリーズに登場するシステム。
[[GNドライヴ]]を搭載した機体の各部に高濃度で圧縮・蓄積されている[[GN粒子]]を全面開放する事で、機体の出力を通常の約三倍に引き上げ、性能を一時的に向上させるシステムである。<br />ただし時間制限がある上、第三世代以前のガンダムはトランザムの使用こそ(ヴェーダは把握しているので)一応は前提にして設計するよう指示はされていたものの、当の設計者達にとっては想定外のブラックボックス内の機能だったために、性能が大幅に低下してしまうという欠点もあった。<br />使用中は機体が赤く輝いて見えるが、これは機体内部のコードに高濃度圧縮粒子が循環する他、機体の周囲にある[[GN粒子]]が高濃度の状態で装甲表面にて制御される為。<br />これにより機体の防御能力が向上する効果も得られる。
オリジナルの[[GNドライヴ]]のブラックボックスに予め組みこまれていたシステムであり、1stシーズンの始めは使用する事は出来なかったが、[[アレハンドロ・コーナー]]が[[リボンズ・アルマーク]]を使いヴェーダを掌握し、そこでコールドスリープしていた[[イオリア・シュヘンベルグ]]が殺される事によってイオリアのメッセージや[[ダブルオーガンダム|ツインドライヴシステム]]のデータと共に解禁された。
その内容は、GNドライヴを搭載した機体の各部に高濃度で圧縮・蓄積されている[[GN粒子]]を全面開放する事で、機体の出力を通常の約三倍に引き上げ、性能を一時的に向上させる、というもの。ビーム兵器などの攻撃力・GNフィールドによる防御力・推進剤としての使用や機体の重量軽減効果による機動性と、ガンダムの性能の大部分がGN粒子の使用量に左右されるため、このシステムによってガンダムの性能は跳ね上がることとなる。システム使用中は機体内部の動力ケーブルに流れる高濃度圧縮粒子の量が増えることや、機体の周囲にあるGN粒子を装甲表面に高濃度に付着させることから、機体が赤く輝く。
ただし、トランザムシステムを使用してもGNドライヴが時間あたりに生成するGN粒子の量は変わらず、消費量が増えるだけなので、システムを使用すると稼働時間が大幅に減り、GN粒子を使い切れば一時的に行動不能になってしまう、という欠点もある。特にシステムが知られていなかった頃に開発された第三世代のガンダムでは、一度システムを起動してしまうと中断などの措置が取れなかったため、この欠点も顕著であった。
後に開発された第四世代以降のガンダムでは、システム起動時の粒子消費量の制御や、パイロットの操作による中断などの補助システムが組み込まれ、欠点をある程度克服した使いやすいものになっている。
トランザム発動と同時にその設計データもプトレマイオスのクルーには知らされており、元々の原理故に、GNコンデンサで粒子貯蔵さえ可能であれば、太陽炉搭載機以外でも使用可能である。<br />プトレマイオス2では、ガンダムのGNドライヴと繋げた状態でより高出力かつ長時間のトランザムの使用が出来、それによってプトレマイオス2の大気圏の離脱が可能となる。2ndシーズンの最終決戦ではGNドライヴなしで極短時間の使用をしている。但し供給源無しではすぐに貯蔵粒子が尽きてしまうので危険な賭けである。
トランザム発動と同時にその設計データもプトレマイオスのクルーには知らされており、元々の原理故に、GNコンデンサで粒子貯蔵さえ可能であれば、太陽炉搭載機以外でも使用可能である。<br />プトレマイオス2では、ガンダムのGNドライヴと繋げた状態でより高出力かつ長時間のトランザムの使用が出来、それによってプトレマイオス2の大気圏の離脱が可能となる。2ndシーズンの最終決戦ではGNドライヴなしで極短時間の使用をしている。但し供給源無しではすぐに貯蔵粒子が尽きてしまうので危険な賭けである。