差分

編集の要約なし
16行目: 16行目:  
*主なパイロット:[[シン・アスカ]]→[[ルナマリア・ホーク]]
 
*主なパイロット:[[シン・アスカ]]→[[ルナマリア・ホーク]]
   −
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム]]に対艦攻撃、火力支援を想定した火力強化用シルエット「ブラストシルエット」を装着した形態で、大出力ビーム砲やレールガン、ミサイルランチャーなど多種多様の火器を搭載している。そのため、単純な破壊力と射程距離は全シルエット中、最強といえる。また、追加スラスターやビームジャベリンなどを装備し、中距離以下の戦闘も考慮されている。大気圏内ではホバーで移動する。
+
[[ザフト軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。[[インパルスガンダム]]に対艦攻撃、火力支援を想定した火力強化用シルエット「ブラストシルエット」を装着した形態で、大出力ビーム砲やレールガン、ミサイルランチャーなど多種多様の火器を搭載している。そのため、単純な火力と射程距離は全シルエット中、最強といえる。また、追加スラスターやビームジャベリンなどを装備し、中距離以下の戦闘も考慮されている。大気圏内ではホバーで移動する。
   −
本編放映中に登場した三形態の内、本形態のプラモデルは1/144コレクションシリーズのみしか発売されていない。関節が動くブラストインパルスを作りたいとき、1/144サイズならコレクションシリーズとHG SEED「フォースインパルスガンダム」「ソードインパルスガンダム」の本体を塗装したものをミキシングすればよい(それでもビームジャベリンは自作する必要がある)が、1/100サイズでは商品展開が全くないためブラストシルエットをフルスクラッチせねばならず、これは主人公機としては異常な扱いの悪さだと言わざるを得ない。
+
本編放映中に登場した三形態の内、本形態のプラモデルは1/144コレクションシリーズのみしか発売されていない。関節が動くブラストインパルスを作りたいとき、1/144サイズならコレクションシリーズとHG SEED「フォースインパルスガンダム」「ソードインパルスガンダム」の本体を塗装したものをミキシングすればよい(それでもビームジャベリンは自作する必要がある)が、1/100サイズでは本体は他のインパルスからHG同様に流用、塗装すれば良いが、ブラストシルエットはフルスクラッチせねばならないと他の二つの形態と比べると扱いの悪さが目立つ。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:パイロットは[[シン・アスカ]]、[[ルナマリア・ホーク]]。[[ガーティ・ルー]]の追撃戦で初使用されたが、敵部隊の奇策にはまって苦戦していた。次に使用されたのはクレタ島沖での戦闘で、ここでは[[アビスガンダム|アビス]]を撃墜するという戦果を挙げた。<br/>最後に使われたのはダイダロス攻防戦で、[[デスティニーガンダム|デスティニー]]、[[レジェンドガンダム|レジェンド]]、[[ミネルバ]]の陽動によってルナマリアの搭乗した本機が[[ダイダロス基地]]内部に潜入成功、[[レクイエム]]のコントロール区画を破壊して発射を阻止している。
+
:パイロットは[[シン・アスカ]]、[[ルナマリア・ホーク]]。[[ガーティ・ルー]]の追撃戦で初使用されたが、敵部隊の奇策にはまって苦戦していた。次に使用されたのはクレタ島沖での戦闘で、ここでは当時でも圧倒的な戦闘能力を持つフリーダムの攻撃を回避し、[[アビスガンダム|アビス]]を撃墜するという戦果を挙げた。<br/>最後に使われたのはダイダロス攻防戦で、[[デスティニーガンダム|デスティニー]]、[[レジェンドガンダム|レジェンド]]、[[ミネルバ]]の陽動によってルナマリアの搭乗した本機が[[ダイダロス基地]]内部に潜入成功、[[レクイエム]]のコントロール区画を破壊して発射を阻止している。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
39行目: 39行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;MMI-GAU25A 20mmCIWS
 
;MMI-GAU25A 20mmCIWS
:胸部に2門内蔵された機関砲。敵機への威嚇・牽制やミサイル迎撃、対人戦に用いられる。有効射界が限定されるという欠点がある。
+
:胸部に2門内蔵された機関砲。敵機への威嚇・牽制やミサイル迎撃、対人戦に用いられる。胸部に内蔵されている為、有効射界が限定されるという欠点がある。
 
;M71-AAK フォールディングレイザー対装甲ナイフ
 
;M71-AAK フォールディングレイザー対装甲ナイフ
 
:両腰部に収納されている折りたたみ式ナイフ。実体剣と振動波を併用し、エネルギーをほとんど消費しないうえ、ダガーLの胸部装甲を易々と貫くほどの威力がある。
 
:両腰部に収納されている折りたたみ式ナイフ。実体剣と振動波を併用し、エネルギーをほとんど消費しないうえ、ダガーLの胸部装甲を易々と貫くほどの威力がある。
45行目: 45行目:  
:フリーダムやジャスティスに装備されたルプスの改良型。エネルギー消費効率が大幅に向上している。セイバーやカオス、ガイアのビームライフルも外観こそ違うが、基本設計は同一である。
 
:フリーダムやジャスティスに装備されたルプスの改良型。エネルギー消費効率が大幅に向上している。セイバーやカオス、ガイアのビームライフルも外観こそ違うが、基本設計は同一である。
 
;M2000F ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲
 
;M2000F ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲
:ブラストシルエットに2門装備された、対艦・対要塞用の大出力ビーム砲。大型のスペースデブリすら真っ二つに割るほどの凄まじい威力がある。[[ガナーザクウォーリア|ガナーウィザード]]のケルベロスの後継型と思われる。
+
:ブラストシルエットに2門装備された、本機最大火力の対艦・対要塞用の大出力ビーム砲。大型のスペースデブリすら真っ二つに割るほどの凄まじい威力がある。[[ガナーザクウォーリア|ガナーウィザード]]のケルベロスの後継型と思われる。
 
;MMI-M16XE2 デリュージー超高初速レール砲
 
;MMI-M16XE2 デリュージー超高初速レール砲
 
:ブラストシルエット上部に装備された2門のレールガン。使用時は肩越しに展開する。
 
:ブラストシルエット上部に装備された2門のレールガン。使用時は肩越しに展開する。
53行目: 53行目:  
:四連装ミサイルランチャーから発射されるミサイル。
 
:四連装ミサイルランチャーから発射されるミサイル。
 
;MA-M80 デファイアントビームジャベリン
 
;MA-M80 デファイアントビームジャベリン
:ケルベロスの砲身内に収納されている、長柄のビームサーベル系武装。積極的な接近戦というより、敵機との間合いを取るための装備。劇中ではクレタ沖の戦闘で投擲し、[[アビスガンダム|アビス]]を貫いて撃破した。
+
:ケルベロスの砲身内に収納されている、長柄のビームサーベル系武装。積極的な接近戦というより、敵機との間合いを取るための装備。これにより元となったランチャーストライクの欠点を補っている。また、手元から離れてもビーム刃を維持する事が可能となっており、投擲武器としても使用が可能で劇中ではクレタ沖の戦闘で投擲し、[[アビスガンダム|アビス]]を貫いて撃破した。
 
;MMI-RG59V 機動防盾
 
;MMI-RG59V 機動防盾
:対ビームコーティングが施された実体盾。上下左右にスライドして有効防御面の拡大と取り回しを両立させている。左側のケルベロスのトリガーは左手で引き、ビームジャベリンは両手で持つので、邪魔にならないよう閉じた状態で使用することが多い。
+
:対ビームコーティングが施された実体盾。上下左右にスライドして有効防御面の拡大と取り回しを両立させている。左側のケルベロスのトリガーは左手で引き、ビームジャベリンは両手で持つので、邪魔にならないよう閉じた状態で使用している。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
721

回編集