差分

48 バイト追加 、 2025年4月1日 (火)
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
同時期に建造された[[ラー・カイラム級]]と同じ設計思想の下に開発されており、中央部と両舷のエンジン・ブロックに推進器を持ち、ブロック直下に放熱板を配するなど共通したレイアウトを有し、主砲をはじめパーツの共有化も行われている。
 
同時期に建造された[[ラー・カイラム級]]と同じ設計思想の下に開発されており、中央部と両舷のエンジン・ブロックに推進器を持ち、ブロック直下に放熱板を配するなど共通したレイアウトを有し、主砲をはじめパーツの共有化も行われている。
   −
ラー・カイラム級と同じく長く連邦の主力艦として運用され、[[第二次ネオ・ジオン抗争]]以降、[[コスモ・バビロニア建国戦争]]や[[ザンスカール戦争]]にも投入されている。また、クラップ級を改装した[[スペース・アーク級]]も開発された。
+
ラー・カイラム級と同じく長く連邦の主力艦として運用され、[[第二次ネオ・ジオン抗争]]以降、[[コスモ・バビロニア建国戦争]]や[[ザンスカール戦争]]にも投入されている。また、モビルスーツの小型化に伴い本級をダウンサイジングした[[スペース・アーク級]]も開発された。
    
== 同型艦 ==
 
== 同型艦 ==