63行目:
63行目:
:
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]]]/[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態]]/[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]クルーザー巡行形態]]
+
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]]] / [[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]第二形態]]<br/>[[ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]クルーザー巡行形態]]
:本機をヘイズル系列機に装着した形態。装着形態したフルドドの数や、更に装着するオプションによって名称が異なる。
:本機をヘイズル系列機に装着した形態。装着形態したフルドドの数や、更に装着するオプションによって名称が異なる。
;フルドドGアーマー
;フルドドGアーマー
:フルドド二機を合体させ、更に[[ギャプラン]]のブースターを装着した形態。
:フルドド二機を合体させ、更に[[ギャプラン]]のブースターを装着した形態。
−
;[[フルドドII]]/[[ガンダムTR-6[ハンブラビII]]]/[[アクア・ハンブラビII]]
+
;[[フルドドII]] / [[ガンダムTR-6[ハンブラビII]]] / [[アクア・ハンブラビII]]
:後継機。ガンダムTR-6の構成部品を使う事で支援機として運用が可能。
:後継機。ガンダムTR-6の構成部品を使う事で支援機として運用が可能。
−
;[[フルドドIプラス[セスナシング・フレア]]]
+
;[[フルドド・セスシナング]] (フルドドIプラス / GファイターH)
+
:本機の一部ユニットをフルドドIIの物に代替換装し、加えて機体の一部に改良・強化パーツを装着した形態。
+
;[[フルドドIプラス[セスシナング・フレア]]]
:フルドドの完成形となる代替装備。
:フルドドの完成形となる代替装備。
;[[Gディフェンサー]]
;[[Gディフェンサー]]