差分

編集の要約なし
35行目: 35行目:     
戦いの中、レガシィに協力する[[MSA-120|MSA-0120]]のパイロット[[サイファー]]と幾度となく刃を交え、その最中に自らが「[[ユーリー・ミノフスキー計画]]」によって生み出された人工ニュータイプの1人であることを知るが、パッツィやギデオンの意志を受け取り、レガシィの野望を止めるべく奮闘。[[トリムールティ事変]]では造反者の汚名を着せられながらもサイファーを降し、[[カナタ・サワメ]]と共に大気圏に突入する[[トリムールティ]]の解体作業に尽力。事変後は大破した機体のみ発見されたが、カナタ共々その後の消息は不明となっている。
 
戦いの中、レガシィに協力する[[MSA-120|MSA-0120]]のパイロット[[サイファー]]と幾度となく刃を交え、その最中に自らが「[[ユーリー・ミノフスキー計画]]」によって生み出された人工ニュータイプの1人であることを知るが、パッツィやギデオンの意志を受け取り、レガシィの野望を止めるべく奮闘。[[トリムールティ事変]]では造反者の汚名を着せられながらもサイファーを降し、[[カナタ・サワメ]]と共に大気圏に突入する[[トリムールティ]]の解体作業に尽力。事変後は大破した機体のみ発見されたが、カナタ共々その後の消息は不明となっている。
 +
 +
そして時は流れて宇宙世紀0121年、[[第一次オールズモビル戦役]]において崩壊が始まっていく[[オリンポス・キャノン]]の中で彼によく似た風貌で顔の右半分を覆い、「ユーリー・ミノフスキー」と名乗る男の存在が確認されている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
113行目: 115行目:  
:その後。「子は親を超える」はのちの時代でも似たようなことを発言した[[ウッソ・エヴィン|ガンダム乗りの少年]]が登場している。
 
:その後。「子は親を超える」はのちの時代でも似たようなことを発言した[[ウッソ・エヴィン|ガンダム乗りの少年]]が登場している。
 
;「…生まれたから世を救うのか! 生まれたから命を捨てるのか!」<br/>「やめろよ!! 自分の生きる意味を他人に託すのは!!」<br/>「そんなのじゃ哀しすぎるだろ!」
 
;「…生まれたから世を救うのか! 生まれたから命を捨てるのか!」<br/>「やめろよ!! 自分の生きる意味を他人に託すのは!!」<br/>「そんなのじゃ哀しすぎるだろ!」
:第44話。重傷を負いながらもなお戦おうとするサイファーへと問うディル、サイファーは「私の生まれた意味」と語るがディルはそれを否定する。
+
:第46話。重傷を負いながらもなお戦おうとするサイファーへと問うディル、サイファーは「私の生まれた意味」と語るがディルはそれを否定する。
 
;「…ああ 知っていたさ あんたたちがそれを悲しんでいるのもわかる 誰もが争わぬ世界が来れば どんなにいいだろう…」<br/>「だけど それは お前たちの世直しを肯定することには」<br/>「ならない!」<br/>「人の命が悲しみを生むのだとしてもッ!!!」
 
;「…ああ 知っていたさ あんたたちがそれを悲しんでいるのもわかる 誰もが争わぬ世界が来れば どんなにいいだろう…」<br/>「だけど それは お前たちの世直しを肯定することには」<br/>「ならない!」<br/>「人の命が悲しみを生むのだとしてもッ!!!」
 
:仲間たちの死を感じたディルに対し「俗人の死に涙する」ことを否定するサイファーの発言に対して。
 
:仲間たちの死を感じたディルに対し「俗人の死に涙する」ことを否定するサイファーの発言に対して。
;「モビルスーツが進化したのは人を殺すためだけじゃないはずだ そうだろ母さん」<br/>「緊急用スラスター全点火!! 大気圏突入と共にMS隊全機離脱!! 生きて帰るぞ!!」<br/>「力を貸せ!! <ruby>F90<rt>ガンダム</rt></ruby>!!!!!」
+
;「…ハウゼリー」<br/>「…ハウゼリー 俺はこの戦いでわかったことがある」<br/>「俺がここまで来れたのは 母さんや父さんや…みんなのおかげだ 繋がりが…歴史を作り 繋がりが…刻を紡いでいく…」<br/>「あんたのやろうとしているのはその繋がりを断つことだ 悲しみを恐れ他者を愛さず ただ平和と言う結果だけを求める行為だ」<br/>「だからもうやるな それはあんたのためにもならない」<br/>「あんたならそれができるはずだ よりよい未来を <ruby>現在<rt>いま</rt></ruby>を犠牲にすることなく だから」<br/>「<ruby>この業<rt>トリムールティ</rt></ruby>はユーリー・ミノフスキーとしてあんたの代わりにあの世まで持っていってやる!!」
 +
:トリムールティの破壊作業中、秘匿回線で呼びかけてきたハウゼリーに対して。後の時代にハウゼリーが暗殺されて彼との繋がりを断たれてしまったテスとカロッゾが狂ってしまったことを考えると重たい一言である。
 +
;(モビルスーツが進化したのは人を殺すためだけじゃないはずだ そうだろ母さん)<br/>「緊急用スラスター全点火!! 大気圏突入と共にMS隊全機離脱!! 生きて帰るぞ!!」<br/>「力を貸せ!! <ruby>F90<rt>ガンダム</rt></ruby>!!!!!」
 
:トリムールティの破壊作業の最終段階にて。
 
:トリムールティの破壊作業の最終段階にて。
  
358

回編集