110行目:
110行目:
| 配信開始日 =
| 配信開始日 =
| 話数 = 全7話
| 話数 = 全7話
−
| アニメ版 = 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
+
| アニメ版 =
| 備考 =
| 備考 =
| その他 =
| その他 =
}}
}}
−
{{書籍概要
+
{{作品概要
−
| タイトル = <small>機動戦士ガンダムUC バンデシネ</small>
+
| タイトル = <small>機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096<ref>小説・OVA版とは異なり、タイトルの公式表記はカタカナ表記で「ユニコーン」となっている。</ref></small>
| 読み =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 外国語表記 =
+
| 原作 =
+
| 原案 =
| 著者 =
| 著者 =
−
| 原案 =
+
| 作画 =
−
| 原作 =
+
| 挿絵 =
−
| 作画 = 大森倖三
+
| 総監督 =
−
| 文章 =
+
| 監督 =
−
| 企画 =
+
| ストーリー構成 =
−
| 編集 =
+
| シリーズ構成 =
−
| 企画・編集 =
+
| 脚本 =
−
| 表紙カバー =
−
| デザイン =
−
| 装幀・デザイン =
| キャラクターデザイン =
| キャラクターデザイン =
| メカニックデザイン =
| メカニックデザイン =
−
| コミック =
+
| デザインワークス =
−
| イラスト =
+
| デザイン協力 =
−
| 挿絵 =
+
| 設定ベース =
−
| シナリオ =
+
| スーパーバイザー =
−
| モデリング協力 =
+
| コンセプトアドバイザー =
+
| 色彩設計 =
+
| CGディレクター =
+
| モニターデザイン =
+
| 美術 =
+
| 音楽 =
+
| 音響 =
+
| 特殊効果 =
+
| 効果 =
+
| 演出 =
| 撮影 =
| 撮影 =
−
| CGエフェクト =
+
| 制作 = サンライズ<br/>メ~テレ
−
| 3Dモデリング =
+
| 編集 =
−
| カバーモデリング =
+
| 調整 =
−
| 監修 =
+
| 録音 =
+
| 現像 =
+
| チェック =
+
| 企画 =
| 協力 =
| 協力 =
−
| 編集・協力 =
+
| プロデューサー =
−
| 編集人 =
+
| 放送局 = メ~テレ<br/>テレビ朝日系列
−
| 発行人 =
+
| 放送期間 = 2016年4月3日~2016年9月11日
−
| 発行所 =
−
| 出版社 =
−
| レーベル = 角川コミックス・エース
−
| 印刷所 =
−
| 製本 =
−
| 印刷・製本 =
−
| 発売元 =
−
| 掲載誌 = [[月刊ガンダムエース]]
−
| 発売日 =
−
| 刊行日 =
| 発表期間 =
| 発表期間 =
−
| 掲載期間 = 2010年3月号~2017年2月号
+
| 話数 = 全22話
−
| 刊行期間 =
+
| 備考 =
−
| 巻数 = 全17巻
−
| 話数 =
−
| 価格 =
| その他 =
| その他 =
}}
}}
+
== 概要 ==
== 概要 ==
170行目:
169行目:
小説でありながらコミックスの分類で出版され、[[ユニコーンガンダム]]や[[シナンジュ]]の武装が付属した特別版が刊行されるなど、特徴的な商品展開も注目を集める。意欲的なメディアミキシング戦略を行い、コミック、プラモデル、音楽、テレビゲームといった多くの媒体で「機動戦士ガンダムUC」の名前が聞かれた。
小説でありながらコミックスの分類で出版され、[[ユニコーンガンダム]]や[[シナンジュ]]の武装が付属した特別版が刊行されるなど、特徴的な商品展開も注目を集める。意欲的なメディアミキシング戦略を行い、コミック、プラモデル、音楽、テレビゲームといった多くの媒体で「機動戦士ガンダムUC」の名前が聞かれた。
−
原作小説の完結後、2010年3月よりOVAシリーズがリリースされ、ガンダムシリーズ初の小説原作アニメして注目を浴びる。当初は全6話の予定だったが全7話に延長され、2014年5月17日に最終話が公開。OVAとしては異例の4年という長期間を経て完結<ref>より正確に言うのであれば、エピローグ「百年の孤独」も含めると8話。1~6巻までは約60分の映像時間だが、7巻だけは90分+αの大ボリュームとなった。</ref>。その後、OVA版を元に再編集したTVシリーズ『機動戦士ガンダムUC RE:0096』が2016年に放送された。
+
原作小説の完結後、2010年3月よりOVAシリーズがリリースされ、ガンダムシリーズ初の小説原作アニメとして注目を浴びる。当初は全6話の予定だったが全7話に延長され、2014年5月17日に最終話が公開。OVAとしては異例の4年という長期間を経て完結<ref>より正確に言うのであれば、エピローグ「百年の孤独」も含めると8話。1~6巻までは約60分の映像時間だが、7巻だけは90分+αの大ボリュームとなった。</ref>。その後、OVA版を元に再編集したTVシリーズ『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』が2016年に放送された。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
197行目:
196行目:
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
−
=== 民間人 ===
=== 民間人 ===
;[[バナージ・リンクス]]
;[[バナージ・リンクス]]
209行目:
207行目:
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
−
==== [[ロンド・ベル]] ====
==== [[ロンド・ベル]] ====
;[[リディ・マーセナス]]
;[[リディ・マーセナス]]
293行目:
290行目:
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
−
=== ビスト財団 ===
=== ビスト財団 ===
==== モビルスーツ ====
==== モビルスーツ ====
301行目:
297行目:
=== 地球連邦軍===
=== 地球連邦軍===
−
==== モビルスーツ ====
==== モビルスーツ ====
*[[バンシィ|ユニコーンガンダム2号機「バンシィ」]]
*[[バンシィ|ユニコーンガンダム2号機「バンシィ」]]
316行目:
311行目:
*[[ジェスタ]]
*[[ジェスタ]]
**[[ジェスタ・キャノン]]
**[[ジェスタ・キャノン]]
−
*[[ジムIII (カラバカラー)|ジムIII]]
+
*[[ジムIII]]
*[[ジムII]]
*[[ジムII]]
**[[ジムII・セミストライカー]]
**[[ジムII・セミストライカー]]
337行目:
332行目:
*[[94式ベースジャバー]]
*[[94式ベースジャバー]]
*[[エルキャック]]
*[[エルキャック]]
−
*[[ヒマラヤ級空母]]
+
*[[ヒマラヤ級]]
*[[ジュノー級潜水艦]]
*[[ジュノー級潜水艦]]
−
*[[74式ホバートラック]]
+
*[[ホバートラック]]
*[[リジーナ]]
*[[リジーナ]]
350行目:
345行目:
=== ネオ・ジオン残党「袖付き」 ===
=== ネオ・ジオン残党「袖付き」 ===
−
==== モビルスーツ・モビルアーマー ====
==== モビルスーツ・モビルアーマー ====
*[[シナンジュ]]
*[[シナンジュ]]
385行目:
379行目:
*[[レウルーラ]]
*[[レウルーラ]]
*[[エンドラ]]
*[[エンドラ]]
−
*[[ムサカ]]
+
*[[ムサカ級]]
−
*[[ムサイ改]]
+
*[[ムサイ改級]]
−
*[[チベ改]]
+
*[[チベ改級]]
=== ジオン残党軍 ===
=== ジオン残党軍 ===
426行目:
420行目:
==== 艦船 ====
==== 艦船 ====
−
*[[ムサイ改]]
+
*[[ムサイ改級]]
+
*[[チベ級]]
== 用語 ==
== 用語 ==
−
;[[ラプラス戦争]]
+
;[[ラプラス事変]] (ラプラス戦争)
:本作にて描かれた、宇宙世紀0096年に発生した一連の紛争を指す用語。
:本作にて描かれた、宇宙世紀0096年に発生した一連の紛争を指す用語。
;[[袖付き]]
;[[袖付き]]
−
:反連邦組織。所持するモビルスーツが袖をつけたように見えることから。
+
:フル・フロンタル率いるネオ・ジオン残党の通称。保有する機体に袖章や襟章などのエングレービングが施されているのが特徴。
+
;[[ラプラス事件]]
+
:宇宙世紀0001年の改暦セレモニーの最中に発生した、首相官邸ラプラスの爆破テロ事件。
;[[ラプラスの箱]]
;[[ラプラスの箱]]
−
:宇宙世紀元年にサイアムが入手したもの。
+
:ラプラス事件の際にサイアムが入手した重要品。開放すれば連邦政府を崩壊させかねないと伝えられる存在であり、本作におけるキーアイテムとなっている。
−
;[[NT-D]]
+
;NT-D (ニュータイプ・デストロイヤー)
−
:ニュータイプ・デストロイヤー・システム。このシステムが発動する事で[[ユニコーンガンダム]]はデストロイモードへと「変身」する。
+
:ユニコーンガンダム系列機に搭載されている対ニュータイプ用OS。このシステムが発動する事で[[ユニコーンガンダム]]はデストロイモードへと「変身」する。
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
442行目:
439行目:
==== OVA版 ====
==== OVA版 ====
:;「流星のナミダ」(episode 1)
:;「流星のナミダ」(episode 1)
−
::作詞 - 田中秀典、中山豪次郎 / 作曲 - 中山豪次郎 / 編曲 - 釣俊輔、野村陽一郎 / 歌 - CHiAKi KURiYAMA
+
::作詞:田中秀典、中山豪次郎 / 作曲:中山豪次郎 / 編曲:釣俊輔、野村陽一郎 / 歌:CHiAKi KURiYAMA
::
::
:;「Everlasting」(episode 2)
:;「Everlasting」(episode 2)
−
::作詞 - 渡邊亜希子、Kylee / 作曲 - Carlos K.、龍 / 編曲 - Naohisa Taniguchi / 歌 - Kylee
+
::作詞:渡邊亜希子、Kylee / 作曲:Carlos K.、龍 / 編曲:Naohisa Taniguchi / 歌:Kylee
::
::
:;「merry-go-round」(episode 3)
:;「merry-go-round」(episode 3)
−
::作詞 - 堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲 - UTA / 歌 - CHEMISTRY
+
::作詞:堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲:UTA / 歌:CHEMISTRY
::
::
:;「B-Bird」(episode 4)
:;「B-Bird」(episode 4)
−
::作詞 - FLAT5th Rico / 作曲・編曲 - 齋藤真也 / 歌 - earthmind
+
::作詞:FLAT5th Rico / 作曲・編曲:齋藤真也 / 歌:earthmind
::
::
:;「BROKEN MIRROR」(episode 5)
:;「BROKEN MIRROR」(episode 5)
−
::作詞・作曲・編曲・歌 - BOOM BOOM SATELLITES
+
::作詞・作曲・編曲・歌:BOOM BOOM SATELLITES
::
::
:;「RE:I AM」(episode 6)
:;「RE:I AM」(episode 6)
−
::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+
::作詞・作曲・編曲:Hiroyuki Sawano / 歌:Aimer
::
::
:;「StarRingChild」(episode 7)
:;「StarRingChild」(episode 7)
−
::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+
::作詞・作曲・編曲:Hiroyuki Sawano / 歌:Aimer
::
::
==== RE:0096 ====
==== RE:0096 ====
−
:;「Into the Sky」(第1話 - 第17話、第19話 - 第22話)
+
:;「Into the Sky」(第1話~第17話、第19話~第22話)
−
::作詞 - Benjamin & mpi / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
+
::作詞:Benjamin & mpi / 作曲・編曲:澤野弘之 / 歌:SawanoHiroyuki[nZk]:Tielle
::
::
:;「RE:I AM」(第18話)
:;「RE:I AM」(第18話)
−
::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+
::作詞・作曲・編曲:Hiroyuki Sawano / 歌:Aimer
=== エンディングテーマ ===
=== エンディングテーマ ===
==== RE:0096 ====
==== RE:0096 ====
−
:;「Next 2 U -eUC-」(第1話 - 第8話、第10話 - 第12話)
+
:;「Next 2 U -eUC-」(第1話~第8話、第10話~第12話)
−
::作詞 - 澤野弘之、cAnON. / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:naNami
+
::作詞:澤野弘之、cAnON. / 作曲・編曲:澤野弘之 / 歌:SawanoHiroyuki[nZk]:naNami
::
::
:;「merry-go-round」(第9話)
:;「merry-go-round」(第9話)
−
::作詞 - 堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲 - UTA / 歌 - CHEMISTRY
+
::作詞:堂珍嘉邦、川畑要 / 作曲・編曲:UTA / 歌:CHEMISTRY
::
::
−
:;「bL∞dy f8 -eUC-」(第13話 - 第21話)
+
:;「bL∞dy f8 -eUC-」(第13話~第21話)
−
::作詞 - cAnON. / 作曲・編曲 - 澤野弘之 / 歌 - SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer
+
::作詞:cAnON. / 作曲・編曲:澤野弘之 / 歌:SawanoHiroyuki[nZk]:Aimer
::
::
:;「StarRingChild」(第22話)
:;「StarRingChild」(第22話)
−
::作詞・作曲・編曲 - Hiroyuki Sawano / 歌 - Aimer
+
::作詞・作曲・編曲:Hiroyuki Sawano / 歌:Aimer
::
::
509行目:
506行目:
|第10巻||虹の彼方に(下)||
|第10巻||虹の彼方に(下)||
|-
|-
−
|第11巻(外伝)||不死鳥狩り||単行本及び「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX III」に同梱<br/>「戦後の戦争」を同時収録した短編集
+
|第11巻(外伝)||不死鳥狩り||単行本及び「機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS BOX III」に同梱<br/>単行本版は「戦後の戦争」を同時収録
|-
|-
|外伝||戦後の戦争||本編の前日談。PS3ソフト「機動戦士ガンダムUC(特装版)」に同梱<br/>ゲーム中でも同名シナリオをプレイ可能
|外伝||戦後の戦争||本編の前日談。PS3ソフト「機動戦士ガンダムUC(特装版)」に同梱<br/>ゲーム中でも同名シナリオをプレイ可能
587行目:
584行目:
:;[[機動戦士ガンダムUC 戦後の戦争]] / [[機動戦士ガンダムUC 不死鳥狩り|不死鳥狩り]]
:;[[機動戦士ガンダムUC 戦後の戦争]] / [[機動戦士ガンダムUC 不死鳥狩り|不死鳥狩り]]
::本編以前の出来事や本編の裏側で起きた出来事に焦点を当てた追補小説。
::本編以前の出来事や本編の裏側で起きた出来事に焦点を当てた追補小説。
+
:;[[機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]
+
::本作のコミカライズ版。小説版やOVA版とは異なるストーリー展開や要素が含まれている。
:;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]] / [[機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う|『袖付き』の機付長は詩詠う]]
:;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]] / [[機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う|『袖付き』の機付長は詩詠う]]
::本編に登場した機体とそのパイロットに焦点を当てた外伝作品。
::本編に登場した機体とそのパイロットに焦点を当てた外伝作品。
614行目:
613行目:
:本作と同じ宇宙世紀0096年を舞台とするVR作品。
:本作と同じ宇宙世紀0096年を舞台とするVR作品。
;[[機動戦士ガンダム ムーンクライシス]]
;[[機動戦士ガンダム ムーンクライシス]]
−
:宇宙世紀0099年を舞台とする漫画作品。[[アウターガンダム]]の続編であり、『逆シャア』以降のミネバが登場する等、本作と共通する部分もあるが、本作の発表により非公式作品の部類に入っている。
+
:宇宙世紀0099年を舞台とする漫画作品。漫画『[[アウターガンダム]]』の続編であり、『逆シャア』以降のミネバが登場する等、本作と共通する部分もあるが、現状、非公式作品の部類に入っている。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
−
== 関連商品 ==
+
== 商品情報 ==
=== 小説 ===
=== 小説 ===
;角川コミックス・エース版
;角川コミックス・エース版
673行目:
674行目:
*[http://www.gundam-unicorn.net/novel/ 小説 機動戦士ガンダムUC]
*[http://www.gundam-unicorn.net/novel/ 小説 機動戦士ガンダムUC]
*[http://www.gundam-unicorn.net/ 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN]
*[http://www.gundam-unicorn.net/ 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN]
+
*[http://www.gundam-unicorn.net/tv/ 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096]
== リンク ==
== リンク ==
681行目:
683行目:
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむUC}}
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむUC}}
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:シリーズ一覧]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC|*きとうせんしかんたむUC]]
[[Category:機動戦士ガンダムUC|*きとうせんしかんたむUC]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->