30行目:
30行目:
[[プラント]]の技術を取り入れつつ、[[ファウンデーション王国]]で独自に開発された[[モビルスーツ]]。正式名称を「Cal-re.A」で、略して「レア」とも呼ばれる。
[[プラント]]の技術を取り入れつつ、[[ファウンデーション王国]]で独自に開発された[[モビルスーツ]]。正式名称を「Cal-re.A」で、略して「レア」とも呼ばれる。
−
その名の通り黒い装甲を持つ[[ブラックナイトスコード シヴァ|シヴァ]]、[[ブラックナイトスコード ルドラ|ルドラ]]とは異なり、白いボディに金色の装飾が施された特別な機体である。コクピットも前後の複座となっており、前部座席が操縦、後部座席が火器管制をそれぞれ担当する。
+
その名の通り黒い装甲を持つ[[ブラックナイトスコード シヴァ|シヴァ]]、[[ブラックナイトスコード ルドラ|ルドラ]]とは異なり、白いボディに金色の装飾が施された[[ブラックナイトスコード]]のフラッグシップモデルだが、[[フェムテク装甲]]を採用している点は他の機体と同様となる。コクピットも前後の複座となっており、前部座席が操縦、後部座席が火器管制をそれぞれ担当する。
多彩な武装を持つが、運動性と電子戦能力に特化しており、戦闘時はその特性を補うために大量の火力を備えた自律機動兵器「ジグラート」を随伴させる。ジグラートは後席のパイロットによる遠隔操作で[[オールレンジ攻撃]]を行うことが可能である。
多彩な武装を持つが、運動性と電子戦能力に特化しており、戦闘時はその特性を補うために大量の火力を備えた自律機動兵器「ジグラート」を随伴させる。ジグラートは後席のパイロットによる遠隔操作で[[オールレンジ攻撃]]を行うことが可能である。
44行目:
44行目:
:ブラックナイトスコード各機に採用された、ビームを無力化する新世代装甲。フェムトメートルの領域を制御する技術を使用し、電力を必要とせず半永久的に防御力を維持し続ける。
:ブラックナイトスコード各機に採用された、ビームを無力化する新世代装甲。フェムトメートルの領域を制御する技術を使用し、電力を必要とせず半永久的に防御力を維持し続ける。
;レヴィテーター
;レヴィテーター
−
:ブラックナイトスコード カルラの翼に使用されている疑似反重力機関。電場を翼やマントのようにまとうことで機体周辺に浮遊力場を発生させ、飛行能力を得る。通常はサハスラブジャがマウントされているが、使用後に光の翼が展開される。
+
:ブラックナイトスコード カルラの翼に使用されている疑似反重力機関。電場を翼やマントのようにまとうことで機体周辺に浮遊力場を発生させ、飛行能力を得る。通常はサハスラブジャがマウントされているが、使用後にビームマントとともに展開される。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
50行目:
50行目:
:ブラックナイトスコード カルラの主兵装となるビームライフル。ルドラのものと同型。非使用時はリアアーマーにマウントされる。
:ブラックナイトスコード カルラの主兵装となるビームライフル。ルドラのものと同型。非使用時はリアアーマーにマウントされる。
;OWC-M17 ロック・クロウ モルスス・モルティス
;OWC-M17 ロック・クロウ モルスス・モルティス
−
:両腕部のガントレットに装備された格闘戦用クロー。
+
:両腕部のガントレットに装備された格闘戦用クロー。アムルタートとは別体で構成されている。
;OST-303 [[ビームシールド]] アムルタート
;OST-303 [[ビームシールド]] アムルタート
:ガントレット中央部に装備されたビームシールド。
:ガントレット中央部に装備されたビームシールド。
58行目:
58行目:
:胸部に搭載された超高インパルス砲。通常は機体内部に格納されているが、シャッターを展開することで砲口が露出する。
:胸部に搭載された超高インパルス砲。通常は機体内部に格納されているが、シャッターを展開することで砲口が露出する。
;OTOS-815/J サハスラブジャ
;OTOS-815/J サハスラブジャ
−
:バックパックに全8基搭載された[[ドラグーンシステム]]。搭載されたビーム砲の他、ビーム刃による攻撃が可能。
+
:バックパックに全8基搭載された[[ドラグーンシステム]]。搭載されたビーム砲の他、ビームカッターによる攻撃が可能。
;AMO-01 ジグラート
;AMO-01 ジグラート
−
:カルラの後席パイロットが遠隔操作する自律機動兵器。複数のビーム砲と多数のミサイルを装備し、小型戦艦並みの火力を有する。曲射ビームと、誘導弾を使用することで物陰から敵を狙い撃つことも可能。3機存在しており、それぞれA(Audrey/オードリー)、B(Brigitte/ブリジット)、C(Claudia/クラウディア)のコールサインを持つ。
+
:カルラの後席パイロットが遠隔操作する自律機動兵器。[[ブラックナイトスコード ルドラ|ルドラ]]に対する[[ジン-R]]や[[ディン-R]]に似たコンセプトだが、複数のビーム砲と多数のミサイルを装備し、小型戦艦並みの火力を有する。曲射ビームと、誘導弾を使用することで物陰などからも狙撃が可能なため単体で高い攻撃力を持つブラックナイトスコードのMSと組み合わせることで複雑な攻撃を行うことができる。3機存在しており、それぞれA(Audrey/オードリー)、B(Brigitte/ブリジット)、C(Claudia/クラウディア)のコールサインを持つ。
:;OWC-Z454S 超高インパルス砲 ザナハリィ
:;OWC-Z454S 超高インパルス砲 ザナハリィ
::中央部に内蔵された大口径ビーム砲。左右の磁場発生器により曲射することが可能。
::中央部に内蔵された大口径ビーム砲。左右の磁場発生器により曲射することが可能。