差分

サイズ変更なし 、 2025年2月20日 (木)
61行目: 61行目:  
:頭部に2門内蔵されている機関砲。後頭部が大幅に延長されたため、収容弾数が80%向上している。
 
:頭部に2門内蔵されている機関砲。後頭部が大幅に延長されたため、収容弾数が80%向上している。
 
;大腿部ビーム・カノン
 
;大腿部ビーム・カノン
:腰部サイドアーマーに配されたビーム・キャノン。出力は14MW。脚部のメインジェネレーターから大腿部を経由してサプライケーブルが直結しており、高出力での連射が可能。C1型のものは脚部のサプライケーブルを取り巻く構造が大気圏突入に配慮して改善されており、大気圏突破後も武装としての有効性を維持している。
+
:腰部サイドアーマーに配されたビーム・キャノン。出力は14MW。脚部のメインジェネレーターから大腿部を経由してサプライケーブルが直結しており、高出力での連射が可能。C1型のものは脚部のサプライケーブルを取り巻く構造が大気圏突入に配慮して改善されており、大気圏突入後も武装としての有効性を維持している。
 
;[[ビーム・サーベル]]
 
;[[ビーム・サーベル]]
 
:ビーム・カノンユニットに収納された近接格闘兵装。出力は0.9MW。[[エネルギーCAP]]システムへのエネルギー充填も大容量・効率化が図られている。
 
:ビーム・カノンユニットに収納された近接格闘兵装。出力は0.9MW。[[エネルギーCAP]]システムへのエネルギー充填も大容量・効率化が図られている。
7,083

回編集