差分

編集の要約なし
37行目: 37行目:  
主武装であるキャノン砲は[[ガンキャノン火力試験型|火力試験型]]と同様に2門装備されているが、反動の大きい大口径砲ではなく低反動キャノン砲に変更。さらにキャノン砲は背部まで延長されており、その下には弾倉が追加されている。ここまでが前期型と呼ばれる状態である。
 
主武装であるキャノン砲は[[ガンキャノン火力試験型|火力試験型]]と同様に2門装備されているが、反動の大きい大口径砲ではなく低反動キャノン砲に変更。さらにキャノン砲は背部まで延長されており、その下には弾倉が追加されている。ここまでが前期型と呼ばれる状態である。
   −
本機はさらに[[ベルファスト]]と[[ソロモン]]戦前で改修されており、後期型と呼ばれる状態となる。まずベルファストでマニピュレーターが3本指から5本指に変更され、ソロモン戦前で背部にスラスターが2基追加、頭部形状も変更が加えられた。また、スラスターが追加されたが、ジオンの[[リック・ドム]]等には到底叶わない機動性だったため艦の固定砲台として運用されることが多かく、[[ジム (THE ORIGIN版)|ジム]]が量産されると本機は第一線を退くこととなった。
+
本機はさらに[[ベルファスト]]と[[ソロモン]]戦前で改修が施されており、まずベルファストでマニピュレーターが3本指から5本指に変更され、ソロモン戦前に背部スラスターが2基追加、頭部形状も変更が加えられた。スラスターの増設によって機動力は底上げされたが、[[ジオン軍]]の[[リック・ドム]]等には到底叶わない機動性だったため、艦の固定砲台として運用されることが多く、[[ジム (THE ORIGIN版)|ジム]]が量産されると本機は第一線を退くこととなった。
 
  −
 
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
6,849

回編集