差分

編集の要約なし
90行目: 90行目:  
;ブルーディスティニーシリーズ
 
;ブルーディスティニーシリーズ
 
:EXAMシステムのテストのために、[[陸戦型ガンダム]]に改修を加えて作られた機体。頭部にEXAMシステムを搭載し、胸部には小型マシンガン(胸部バルカン)2門と無誘導の小型ミサイル2門を追加。さらには試験的に[[マグネットコーティング]]も施され、その性能はジムタイプとは一線を画す。当初ブルーディスティニーは[[陸戦型ジム]]を素体に開発されていたが、EXAMシステムを起動すると機体が1分と保たなかったため、急遽胴体以下が陸戦型ガンダムに差し替えられたという経緯がある。開発者クルストの趣味で、その名の通り機体色は青一色。<br />[[B.D.1号機|1号機]]、[[B.D.2号機|2号機]]、[[B.D.3号機|3号機]]が存在し、1号機は頭部がジム、2号機はニムバスに強奪され肩部が赤くペイントされ、3号機はクルストの手に渡ることがなかったため青のペイントがなされず陸戦型ガンダムに近い配色になっている。武装はライフル(100mmマシンガン)、ビームライフル(宇宙での戦闘時のみ)、胸部小型ロケット、頭部バルカン2門、胸部バルカン2門、ビームサーベル。
 
:EXAMシステムのテストのために、[[陸戦型ガンダム]]に改修を加えて作られた機体。頭部にEXAMシステムを搭載し、胸部には小型マシンガン(胸部バルカン)2門と無誘導の小型ミサイル2門を追加。さらには試験的に[[マグネットコーティング]]も施され、その性能はジムタイプとは一線を画す。当初ブルーディスティニーは[[陸戦型ジム]]を素体に開発されていたが、EXAMシステムを起動すると機体が1分と保たなかったため、急遽胴体以下が陸戦型ガンダムに差し替えられたという経緯がある。開発者クルストの趣味で、その名の通り機体色は青一色。<br />[[B.D.1号機|1号機]]、[[B.D.2号機|2号機]]、[[B.D.3号機|3号機]]が存在し、1号機は頭部がジム、2号機はニムバスに強奪され肩部が赤くペイントされ、3号機はクルストの手に渡ることがなかったため青のペイントがなされず陸戦型ガンダムに近い配色になっている。武装はライフル(100mmマシンガン)、ビームライフル(宇宙での戦闘時のみ)、胸部小型ロケット、頭部バルカン2門、胸部バルカン2門、ビームサーベル。
 
+
== 関連作品 ==
 +
;[[機動戦士ガンダム サイドストーリーズ]]
 +
:PlayStation 3用ゲーム。本作のリメイクが収録されている。
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
*ゲームソフト
 
*ゲームソフト
259

回編集