22行目:
22行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
;[[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079]]
+
*[[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079]]
:アルバトロス輸送中隊の護衛小隊隊長ボルク・クライ大尉が搭乗。ウルフ・ガー隊隊長ヘンリー・ブーン大尉の駆るイフリートと幾度となく交戦する。
:アルバトロス輸送中隊の護衛小隊隊長ボルク・クライ大尉が搭乗。ウルフ・ガー隊隊長ヘンリー・ブーン大尉の駆るイフリートと幾度となく交戦する。
−
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
+
*[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
:スレイブ・レイスのフレッド・リーバー軍曹の乗機。彼の機体は、全体的に暗めのカラーリングとなっている。スレイブ・レイスにこの機機体が渡った訳は、ベルファストに配備される予定だった1号機を横取りした説と、ゴビ砂漠で2号機を回収した説とがある。フォルニアベースにて、ジオン軍マルコアシス隊総隊長のダグ・シュナイドと共に、殿を務める。
:スレイブ・レイスのフレッド・リーバー軍曹の乗機。彼の機体は、全体的に暗めのカラーリングとなっている。スレイブ・レイスにこの機機体が渡った訳は、ベルファストに配備される予定だった1号機を横取りした説と、ゴビ砂漠で2号機を回収した説とがある。フォルニアベースにて、ジオン軍マルコアシス隊総隊長のダグ・シュナイドと共に、殿を務める。
−
;[[機動戦士ガンダム 俺ら連邦愚連隊]]
+
*[[機動戦士ガンダム 俺ら連邦愚連隊]]
:コルテス中尉の乗機。
:コルテス中尉の乗機。
33行目:
33行目:
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;60mm頭部バルカン砲
+
*60mm頭部バルカン砲
:[[ガンダム (MS)|ガンダム]]同様、頭部の左右に1門ずつ内蔵している。
:[[ガンダム (MS)|ガンダム]]同様、頭部の左右に1門ずつ内蔵している。
−
;90mmサブマシンガン
+
*90mmサブマシンガン
:2丁装備している。
:2丁装備している。
−
;ビーム・ダガー
+
*ビーム・ダガー
:両腰部に1本ずつ2本装備している。ビーム・サーベルと比べて圧倒的に短いダガー (ナイフ)状、高出力のビーム刃を形成する。
:両腰部に1本ずつ2本装備している。ビーム・サーベルと比べて圧倒的に短いダガー (ナイフ)状、高出力のビーム刃を形成する。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
;VS[[イフリート]] ([[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079|CROSS DIMENSION 0079]])
+
*VS[[イフリート]] ([[機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079|CROSS DIMENSION 0079]])
−
:
+
:ゴビ砂漠の基地に襲撃してきたイフリートと幾度と交戦。最後は一騎討ちとなり、その後の二機の結末は不明。
−
;VS[[ジム・ストライカー]] ([[機動戦士ガンダム 俺ら連邦愚連隊|俺ら連邦愚連隊]])
+
*VS[[ジム・ストライカー]] ([[機動戦士ガンダム 俺ら連邦愚連隊|俺ら連邦愚連隊]])
:
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[イフリート]]
+
*[[イフリート]]
−
:
+
:本機と因縁の深い機体。
−
;[[イフリート・シュナイド]]
+
*[[イフリート・シュナイド]]
−
:
+
:パイロット[[フレッド・リーバー]]の乗り換えた機体。
−
;[[ジム・ストライカー]]
+
*[[ジム・ストライカー]]
−
:
−
;[[ガンダム (MS)|ガンダム]]
:
:
+
*[[ガンダム (MS)|ガンダム]]
+
:原型機。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==