差分

64行目: 64行目:  
;バルカン・ポッド・システム
 
;バルカン・ポッド・システム
 
:頭部右側に装備された半オプション型バルカン砲。
 
:頭部右側に装備された半オプション型バルカン砲。
;ビーム・ライフル
+
;[[ビーム・ライフル]]
 
:本機の主兵装。[[ジェガン]]の物をベースに加速/偏向装置を追加し、銃身長が伸ばされている。通常射撃モードの他に、ビーム・マシンガンのような連射モードへの切り替えも可能。また、長大な銃身には様々な装備を取り付けて機能の拡張を図る事も出来る。Eパックはジェガンの物と共通。予備Eパックは右腕に三基マウントされる。
 
:本機の主兵装。[[ジェガン]]の物をベースに加速/偏向装置を追加し、銃身長が伸ばされている。通常射撃モードの他に、ビーム・マシンガンのような連射モードへの切り替えも可能。また、長大な銃身には様々な装備を取り付けて機能の拡張を図る事も出来る。Eパックはジェガンの物と共通。予備Eパックは右腕に三基マウントされる。
 
;ハンド・グレネード
 
;ハンド・グレネード
 
:両腰に3発ずつ、計6発収納している接近戦用の特殊擲弾。ジェガンと同規格の物を採用する。<br>小型ながらそれ自体が推進能力を持ち、モビルスーツの扱う兵器としてコンパクトかつコストパーフォーマンスに優れ、装備箇所の選択肢も広い。効果的な使用によって、その威力は数値以上の成果を示す。
 
:両腰に3発ずつ、計6発収納している接近戦用の特殊擲弾。ジェガンと同規格の物を採用する。<br>小型ながらそれ自体が推進能力を持ち、モビルスーツの扱う兵器としてコンパクトかつコストパーフォーマンスに優れ、装備箇所の選択肢も広い。効果的な使用によって、その威力は数値以上の成果を示す。
;ビーム・サーベル
+
;[[ビーム・サーベル]]
 
:機体左前腕部のサーベル・ラックに収納された標準型の近接装備。ユニット外形こそジェガンと同様の規格品が採用されているが、内蔵のビームエミッターが生み出すビーム刃の最大出力は向上しており、標準的なMSとの戦闘で打ち負ける事はない。
 
:機体左前腕部のサーベル・ラックに収納された標準型の近接装備。ユニット外形こそジェガンと同様の規格品が採用されているが、内蔵のビームエミッターが生み出すビーム刃の最大出力は向上しており、標準的なMSとの戦闘で打ち負ける事はない。
 
;シールド
 
;シールド
74行目: 74行目:  
:;連装ミサイル・ランチャー
 
:;連装ミサイル・ランチャー
 
::シールド表面部に搭載されたミサイル・ランチャー。ジェガンのシールドに装備されている物と同等の補助内装兵装。
 
::シールド表面部に搭載されたミサイル・ランチャー。ジェガンのシールドに装備されている物と同等の補助内装兵装。
 +
 
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====
 
;メガ・ビーム・ランチャー
 
;メガ・ビーム・ランチャー
1,593

回編集