35行目:
35行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
−
:第12話で初登場。デビルガンダムによって無尽蔵に生み出され、[[マスターアジア]]のコントロールの下、[[シャッフル同盟|新生シャッフル同盟]]の前に立ち塞がった。終始やられ役として描かれているものの、生身で戦闘する[[マスターアジア]]の見せ場を作り大軍勢でドモン達を苦戦させる等、ただのやられ役では終わらない役回りを見せた。なお、英語圏では名称が「ダークアーミー」に変更されている。
+
:初登場作品。第12話から登場し、デビルガンダムによって無尽蔵に生み出され、[[マスターアジア]]のコントロールの下、新生[[シャッフル同盟]]の前に幾度となく立ち塞がった。終始やられ役として描かれているものの、生身で戦闘する[[マスターアジア]]の見せ場を作り大軍勢でドモン達を苦戦させる等、ただのやられ役では終わらない役回りを見せた。なお、英語圏では名称が「ダークアーミー」に変更されている。
+
;[[機動武闘伝Gガンダム外伝 三侠新傳 〜東方の珠〜]]
+
:新宿の「人喰い穴」と呼ばれる地下鉄跡地に大量の残骸が山積みになっている。第1話の地の文では「かつてデスアーミーと呼ばれた兵士'''ガンダム'''」と、何故か[[ガンダムタイプ]]として説明されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==