42行目:
42行目:
エゥーゴでは初期から作戦行動を支える優秀なパイロットの1人であり、アーガマでは同僚の[[ロベルト]]と共に[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を補佐し、[[ガンダムMk-II]]強奪作戦で初陣を飾った後、アーガマの作戦に幾度も参加するなど、エゥーゴの欠かせない一員として戦い続けている。幾多の戦闘を終盤まで戦い抜く確かなパイロット技量の持ち主で、ジャブロー戦後に編成されたリック・ディアス隊の指揮を任されている。しかし[[ゼダンの門]]攻略戦にて[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]から[[ファ・ユイリィ|ファ]]の[[メタス]]を庇うため割って入った末にメガ粒子砲で乗機を撃ち抜かれ戦死した。
エゥーゴでは初期から作戦行動を支える優秀なパイロットの1人であり、アーガマでは同僚の[[ロベルト]]と共に[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を補佐し、[[ガンダムMk-II]]強奪作戦で初陣を飾った後、アーガマの作戦に幾度も参加するなど、エゥーゴの欠かせない一員として戦い続けている。幾多の戦闘を終盤まで戦い抜く確かなパイロット技量の持ち主で、ジャブロー戦後に編成されたリック・ディアス隊の指揮を任されている。しかし[[ゼダンの門]]攻略戦にて[[ジェリド・メサ|ジェリド]]の[[バイアラン]]から[[ファ・ユイリィ|ファ]]の[[メタス]]を庇うため割って入った末にメガ粒子砲で乗機を撃ち抜かれ戦死した。
−
気さくで人あたりが良い性格で[[ブライト・ノア|ブライト]]ら軍人は元より、軍務に慣れない元民間人の [[カミーユ・ビダン|カミーユ]]やファにも良き兄貴分として接し良好な関係を持つ。外伝漫画作品『機動戦士ガンダム C.D.A 若き彗星の肖像』による昔から彼を知る者達によれば『喧嘩も酒もてんで弱い癖して弱い立場の人を見ると身を挺してでも助けてしまうお人好し』と評されていた。
+
気さくで人あたりが良い性格で[[ブライト・ノア|ブライト]]ら軍人は元より、軍務に慣れない元民間人の [[カミーユ・ビダン|カミーユ]]やファにも良き兄貴分として接し良好な関係を持つ。特にカミーユは戦場で助け・助けられることが多く、中盤以降は時折煮え切らない態度を取るクワトロ以上に、アポリーにパイロットとして全幅の信頼を置いていた。そのため彼が戦死した際はジェリドに対しかつて無いほど激昂し、知らせを聞いた他のアーガマクルーは悲嘆に暮れずはいられなかった。
−
−
特にカミーユは戦場で助け・助けられることが多く、中盤以降は時折煮え切らない態度を取るクワトロ以上に、アポリーにパイロットとして全幅の信頼を置いていた。そのため彼が戦死した際はジェリドに対しかつて無いほど激昂し、知らせを聞いた他のアーガマクルーは悲嘆に暮れずはいられなかった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
<!-- :[[作品名]]:解説 -->
;[[機動戦士Ζガンダム]]
;[[機動戦士Ζガンダム]]
−
:初出作品。序盤から[[アーガマ]]のモビルスーツ隊の一翼を担うと共にクルーの兄貴分として彼らの心の支えであり続けた。
+
:初登場作品。序盤から[[アーガマ]]のモビルスーツ隊の一翼を担うと共にクルーの兄貴分として彼らの心の支えであり続けた。
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
;[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ]]
:『Ζ』の初参戦作品である「ジオンの系譜」から二又一成氏が声優を担当している。
:『Ζ』の初参戦作品である「ジオンの系譜」から二又一成氏が声優を担当している。
55行目:
52行目:
:担当声優が大川透氏へ変更された他、フルネームとして「アポリー・ベイ」が設定された。
:担当声優が大川透氏へ変更された他、フルネームとして「アポリー・ベイ」が設定された。
;[[機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像]]
;[[機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像]]
−
:ジオン兵時代の動向が描かれており、本作で「アンディ」の本名が設定され、「アポリー・ベイ」が偽名として扱われている。また、シャアの元部下とも設定されており、一年戦争後にアクシズへと逃れてきた彼と再会し、再び共に戦う事になる。
+
:ジオン兵時代の動向が描かれており、本作で「アンディ」の本名が設定され、「アポリー・ベイ」が偽名として扱われている。また、シャアの元部下とも設定されており、一年戦争後にアクシズへと逃れてきた彼と再会し、再び共に戦う事になる。本作では昔なじみから「喧嘩も酒もてんで弱い癖して弱い立場の人を見ると身を挺してでも助けてしまうお人好し」と評されていた。
;[[アナハイム・ラボラトリー・ログ]]
;[[アナハイム・ラボラトリー・ログ]]
:第2話にて登場。本名の「アンディ」で呼ばれ、シャアをアナハイムに送り届ける際の陽動作戦で[[ドワス改]]に搭乗し、[[ティターンズ]]と交戦した。
:第2話にて登場。本名の「アンディ」で呼ばれ、シャアをアナハイムに送り届ける際の陽動作戦で[[ドワス改]]に搭乗し、[[ティターンズ]]と交戦した。
90行目:
87行目:
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
−
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
−
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[リック・ディアス]]
;[[リック・ディアス]]
:主な搭乗機。初期は黒色の機体に搭乗し、赤色への再塗装後も引き続き搭乗した。
:主な搭乗機。初期は黒色の機体に搭乗し、赤色への再塗装後も引き続き搭乗した。