1行目:
1行目:
−
== MSJ-06II-AC ティエレン対空型(Tieren Antiaircaft Cannon Type) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Tieren Antiaircaft Cannon Type
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00V]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 寺岡賢二
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00V]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:寺岡賢二
+
| タイトル = スペック
−
*分類:量産型[[モビルスーツ]]
+
| 通称 = ティエレンツーウェイ
−
*装甲材質:[[Eカーボン]]
+
| 分類 = 対空戦用[[モビルスーツ]]
−
*頭頂高:19.6m
+
| 生産形態 = 量産機
−
*本体重量:126.0t
+
| 型式番号 = MSJ-06II-AC
−
*総重量:141.2t
+
| 頭頂高 = 19.6m
−
*主動力:不明
+
| 全高 =
−
*開発組織:[[人類革新連盟]]
+
| 本体重量 = 126.0t
−
*主なパイロット:人革連一般兵
+
| 総重量 = 141.2t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 = [[バッテリー]]
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[人類革新連盟]]
+
| 所属 =
+
*[[人類革新連盟]]
+
*[[地球連邦軍 (00)|地球連邦平和維持軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = 人革連兵
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[人類革新連盟]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。通称は「ティエレンツーウェイ」で、「ツーウェイ」は「ハリネズミ」を意味する。<br />[[ティエレン地上型]]をベースに頭部や腕部に多数の武装を装備させており、対空戦闘に特化させているが、これは敵対している[[ユニオン]]・[[AEU]]の飛行型[[MS]]に対抗する為である。また、頭部後方には様々なレーダーやセンサーを組み合わせた複合索敵システムを搭載しており、上空の敵機を確実に捕捉できるようになっている。
+
== 概要 ==
+
[[人類革新連盟]]が[[ティエレン地上型]]をベースに対空戦に特化させた機体。通称は「ティエレンツーウェイ」で、「ツーウェイ」は「ハリネズミ」を意味し、現場の兵士達は好んでこの名称を使用する。
+
+
人革連と敵対する[[ユニオン]]や[[AEU]]の飛行対応[[モビルスーツ]]に対抗するために開発された機体で、主に兵装面の変更によって対空仕様へと改修されている。頭部の4連装155ミリ50口径対空速射砲に加え、4連装対空ミサイルランチャーや60mm6連液冷バルカン砲など、過激なほどの対空装備を持つ。頭部後方には上空の敵を確実に捉えるための各種センサー及びレーダーを組み合わせた複合索敵システムが搭載されており、無人飛行[[モビルアーマー]]から得たデータを使用することも可能で、高精度の命中率を備える機体として完成した。
+
+
なお、機体本体の改修は頭部の全面換装以外は最低限で、胸部と左脚シールドに装甲板が追加された程度である。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム00V]]
;[[機動戦士ガンダム00V]]
−
:[[人類革新連盟|人革軍]]の演習中に現れたテロリストの[[AEUヘリオン|ヘリオン]]4機を瞬く間に全滅させている。<br />ちなみにこの時居合わせていた[[デボラ・ガリエナ]]曰く、「自作自演」であるらしい。
+
:出典元。[[人類革新連盟|人革軍]]の演習中に現れたテロリストの[[AEUヘリオン|ヘリオン]]4機を瞬く間に全滅させている。<br />ちなみにこの時居合わせていた[[デボラ・ガリエナ]]曰く、「自作自演」であるらしい。
+
;[[機動戦士ガンダム00F]]
+
:#10に登場。人革軍の[[軌道エレベーター]]に特攻を仕掛けてきたテロリストのヘリオン3機を迎撃し、1機撃ち漏らしてしまうが、[[ヒクサー・フェルミ|ヒクサー]]の[[ガンダムサダルスードTYPE-F]]が撃墜したことでことなきを得た。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
<!-- :機能名:説明 -->
;スモークディスチャージャー
;スモークディスチャージャー
−
:胸部に6基装備。
+
:胸部に6基装備された発煙弾発射機。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- :武装名:説明 -->
+
;4連装155ミリ50口径対空速射砲
−
;4連装155ミリ50口径対空連射砲
+
:頭部に装備された本機の主兵装。その発射速度は毎分720発で、実に秒間12発にも及ぶ。銃口初速では1655m/s(マッハ5)という凄まじい速さであるが、その性能と引き換えに砲身の消耗率は高く、予備の砲身を腰背部にマウントしている。砲弾は自立誘導弾頭、対空散弾、通常弾の3種が用意されており、それぞれに時限式、接近式、直射式が存在し、その攻撃パターンは多様性に富む。
−
:本機の主兵装。頭部に装備されており、毎分720発(1秒間に12発)の発射速度を誇る。銃口初速も1655m/s(マッハ5)という凄まじい速さであるが、それに比例して砲身の消耗率も高く、腰部に予備の砲身を1本マウントしている。砲弾は自立誘導弾頭、対空散弾、通常弾の3種が用意されており、それぞれに時限式、接近式、直射式が存在する。
;4連装対空ミサイルランチャー
;4連装対空ミサイルランチャー
−
:両肩に2基ずつ、計4基を装備。基本的には通常弾を搭載しているが、ガンダム登場後は有線コントロール式の物も搭載されるようになった。
+
:両肩部に計4基装備されたミサイルランチャー。通常ミサイルが基本装備となるが、ガンダム登場後は有線コントロール式のミサイルも搭載されるようになっている。
−
;60ミリ6連液冷バルカン砲
+
;60mm6連液冷バルカン砲
−
:腕部に装着されている武装。連射時には200mm×25口径長滑腔砲以上の熱を砲身が持つため、液冷式の廃熱システムを採用している。
+
:腕部に装備されるバルカン砲。地上の敵にも使用可能な武装。連射時に砲身が持つ熱量は200mm×25口径長滑腔砲の比ではなく、廃熱効果の高い液冷方式が採用されている。
−
;カーボンブレイド
+
:;カーボンブレイド
−
:60ミリ6連液冷バルカン砲の先端部に装着されている武装。敵機が接近戦を挑んできた際のフェイルセーフとして装備されていると思われる。
+
::60mm6連液冷バルカン砲の先端に装備された実体剣。格闘戦にも対応可能となっている。
;30mm機銃
;30mm機銃
−
:左胸に内蔵。対人用などに使用される。
+
:左胸部に内蔵された機関砲。ティエレンシリーズ共通の基本武装で、対空や対人用として使用される。
+
;脚部シールド
+
:左脚部に装備されたシールド。本機では装甲板が追加されている。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
42行目:
69行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ティエレン地上型]]
;[[ティエレン地上型]]
−
:
+
:ベース機。
;[[ティエレン長距離射撃型]]
;[[ティエレン長距離射撃型]]
−
:
+
:本機と同じく射撃戦に特化したバリエーション機。こちらは対地仕様となっている。
−
;[[ティエレン宇宙型]]
+
<!-- == 余談 == -->
−
:
+
<!-- *説明 -->
−
;[[ティエレン宇宙指揮官型]]
−
:
−
;[[ティエレン高機動型]]
−
:
−
;[[ティエレン高機動B型]]
−
:
−
;[[ティエレン高機動B指揮官型]]
−
:
−
;[[ティエレンタオツー]]
−
:
−
;[[ティエレン全領域対応型]]
−
:
−
;[[ティエレンチーツー]]
−
:
−
;[[ティエレンジィージュー]]
−
:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
+
<!-- === フィギュア === -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
−
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
−
<!-- *[[namazu:ティエレン対空型]] (全文検索結果) -->
+
*[[登場メカ]]
−
<!-- *[[namazu:ティエレンツーウェイ]] (全文検索結果) -->
−
== 資料リンク ==
+
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- *[[一覧:ティエレン対空型]] -->
+
<!-- <references /> -->
−
<!-- *[[一覧:ティエレンツーウェイ]] -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:ていえれんたいくうかた}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカた行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00V]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00F]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->