差分

3 バイト除去 、 2024年12月25日 (水) 07:33
73行目: 73行目:  
:斧状の近接戦闘用の斬撃装備。セラミック系高分子化合物のブレード部分を赤熱化し、その高熱で敵の装甲などを溶断する。対艦・対建造物が主な用途だったが、後に対MS用に使用されるようになった。
 
:斧状の近接戦闘用の斬撃装備。セラミック系高分子化合物のブレード部分を赤熱化し、その高熱で敵の装甲などを溶断する。対艦・対建造物が主な用途だったが、後に対MS用に使用されるようになった。
 
;ザク・バズーカ
 
;ザク・バズーカ
:240mmの弾頭を射出する携行用のキャノン砲。。開戦当初は核弾頭の射出にも使用されたが、南極条約締結後は通常弾頭を装備し、対艦用や支援射撃用の兵装として位置づけられている。
+
:240mmの弾頭を射出する携行用のキャノン砲。開戦当初は核弾頭の射出にも使用されたが、南極条約締結後は通常弾頭を装備し、対艦用や支援射撃用の兵装として位置づけられている。
 
;クラッカー
 
;クラッカー
 
:対モビルスーツ用の投擲兵器。直撃でなければ威力が低いので牽制用として用いられる。
 
:対モビルスーツ用の投擲兵器。直撃でなければ威力が低いので牽制用として用いられる。
7,070

回編集