16行目:
16行目:
| 生年月日 =
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 年齢 =
−
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0123年3月
+
| 没年月日 = [[宇宙世紀]]0123年4月3日
| 出身 =
| 出身 =
| 身長 =
| 身長 =
76行目:
76行目:
:第2話ラスト、ドドンガからF90火星独立ジオン軍仕様のコピー機を回収しに向かった別の部隊が壊滅した報告を受け。この台詞と共に機体の右目に右手のピースサインを当てているが、恐らく上記の『フォーミュラ91の亡霊』で取った謎ポーズが元ネタであろう。
:第2話ラスト、ドドンガからF90火星独立ジオン軍仕様のコピー機を回収しに向かった別の部隊が壊滅した報告を受け。この台詞と共に機体の右目に右手のピースサインを当てているが、恐らく上記の『フォーミュラ91の亡霊』で取った謎ポーズが元ネタであろう。
;「大方火星の連中の仕業だろうよ 見てくれにこだわるのさ ジオンという奴らはどこまでもな」
;「大方火星の連中の仕業だろうよ 見てくれにこだわるのさ ジオンという奴らはどこまでもな」
−
:第3話より、F90火星独立ジオン軍仕様のコピー機を見て「ガンダムにしちゃ角がない」とコメントしたイアンに対して。西部劇のガンマンみたいな時代がかった恰好をした彼が「見てくれにこだわる」と言うのがポイント。このコマのガンマッドのアングルはどうにも鳥山明っぽさを感じるのは気のせいだろうか。<br/>ここでガンマッドが言うように『[[機動戦士ガンダムF90|F90]]』においてわざわざ角をオミットしたF90を頑なに「ガンダム」と言い張る[[ボッシュ・ウェラー|ボッシュ]]の姿は滑稽にも見えただろう。しかしこの『F90クラスター』では少々、様相が異なっていた……
+
:第3話より、F90火星独立ジオン軍仕様のコピー機を見て「ガンダムにしちゃ角がない」とコメントしたイアンに対して。西部劇のガンマンみたいな時代がかった格好をした彼が「見てくれにこだわる」と言うのがポイント。このコマのガンマッドのアングルはどうにも鳥山明っぽさを感じるのは気のせいだろうか。<br/>ここでガンマッドが言うように『[[機動戦士ガンダムF90|F90]]』においてわざわざ角をオミットしたF90を頑なに「ガンダム」と言い張る[[ボッシュ・ウェラー|ボッシュ]]の姿は滑稽にも見えただろう。しかしこの『F90クラスター』では少々、様相が異なっていた……
;「いいや苦しまずに」<br/>「殺してやろう」
;「いいや苦しまずに」<br/>「殺してやろう」
:第4話。パイロットである[[イヴァル・ダーナ]]にMSを引き渡すよう取引を持ち掛け、イヴァルの「そう(MSを渡す)すれば…命は助けると?」という発言に対して。部下2人同様の冷酷さが垣間見えるセリフである。
:第4話。パイロットである[[イヴァル・ダーナ]]にMSを引き渡すよう取引を持ち掛け、イヴァルの「そう(MSを渡す)すれば…命は助けると?」という発言に対して。部下2人同様の冷酷さが垣間見えるセリフである。