1行目:
1行目:
−
== 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz(New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz) ==
+
{{作品概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用。 -->
+
| 外国語表記 = New Mobile Report Gundam Wing Endless Waltz<!-- 公式名を優先とします。 -->
+
| 原作 = 矢立肇<br/>富野由悠季
+
| 監督 = 青木康直
+
| 脚本 = 隅沢克之
+
| キャラクターデザイン = 村瀬修功
+
| メカニックデザイン = 大河原邦男<br/>カトキハジメ<br/>石垣純哉
+
| 音楽 = 大谷幸
+
| 制作 = サンライズ
+
| 発売元 = バンダイビジュアル
+
| 発売日 = 1997年1月25日~1997年7月25日
+
| 話数 = 全3話
+
| 巻数 = 全3巻
+
| 次作 =
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
=== 概要 ===
+
== 概要 ==
−
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の続編にあたるOVA。全3話。
+
『[[新機動戦記ガンダムW]]』の続編として製作されたOVA作品。全3話。本作に登場する5機の[[ガンダムタイプ|ガンダム]]は設定上はTV版と同一の機体となるが、「エンドレスワルツ(EW)版」と呼ばれる新規デザインに置き換えられており、本作の回想シーンに登場するガンダムも、このEW版に準じた姿となっている。
1998年には新規カットを多数追加した『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』が劇場公開された。
1998年には新規カットを多数追加した『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇』が劇場公開された。
10行目:
25行目:
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
−
=== ガンダムパイロット ===
=== ガンダムパイロット ===
;[[ヒイロ・ユイ]]
;[[ヒイロ・ユイ]]
−
:主人公。
+
:主人公。[[ウイングガンダムゼロ (EW版)|ウイングガンダムゼロ]]のパイロット。
;[[デュオ・マックスウェル]]
;[[デュオ・マックスウェル]]
−
:死神。
+
:死神の異名を取る[[ガンダムデスサイズヘル (EW版)|ガンダムデスサイズヘル]]のパイロット。
;[[トロワ・バートン]]
;[[トロワ・バートン]]
−
:貧乏神と疫病神の片割れ。
+
:[[ガンダムヘビーアームズ改 (EW版)|ガンダムヘビーアームズ]]のパイロット。本作で彼の過去の一端が語られる。
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
−
:貧乏神と疫病神の片割れその2。
+
:[[ガンダムサンドロック改 (EW版)|ガンダムサンドロック]]のパイロット。太陽へ投棄したガンダムを回収するために活動する。
−
+
;[[張五飛]]
+
:[[アルトロンガンダム (EW版)|アルトロンガンダム]]のパイロット。平和に対する疑念からマリーメイア軍の兵士として、ヒイロと敵対する。
=== [[プリベンター]] ===
=== [[プリベンター]] ===
;[[ゼクス・マーキス]]
;[[ゼクス・マーキス]]
−
:先の大戦で死んだと思われていたが、マリーメイア軍蜂起の対応に追われるレディの前に現れ、「プリベンター・ウィンド」として亡き親友の形見である[[トールギスIII]]を駆り、マリーメイア軍との戦いに挑む。
+
:元[[ホワイトファング]]指導者。先の大戦で死んだと思われていたが、マリーメイア軍蜂起の対応に追われるレディの前に現れ、「プリベンター・ウィンド」として亡き親友の形見である[[トールギスIII]]を駆り、マリーメイア軍との戦いに挑む。
;[[ルクレツィア・ノイン]]
;[[ルクレツィア・ノイン]]
−
:
+
:かつて[[OZ]]に所属していたMSパイロット。「プリベンター・ファイアー」のコードネームで活動する。
;[[レディ・アン]]
;[[レディ・アン]]
−
:敬愛するトレーズの遺志を継ぎ、プリベンターを組織した。
+
:敬愛するトレーズの遺志を継ぎ、プリベンターを組織した。コードネームは「プリベンター・ゴールド」。
;[[サリィ・ポォ]]
;[[サリィ・ポォ]]
−
:
+
:かつてガンダムパイロットたちを支援していた兵士の一人。コードネームは「プリベンター・ウォーター」。
=== 地球圏統一国家 ===
=== 地球圏統一国家 ===
;[[リリーナ・ドーリアン]]
;[[リリーナ・ドーリアン]]
−
:
+
:地球圏統一国家の外務次官。義父の姓を名乗り、その地位を引き継いだ。
=== マリーメイア軍 ===
=== マリーメイア軍 ===
−
;[[張五飛]]
−
:マリーメイア軍の兵士として、ヒイロと交戦。
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]
;[[マリーメイア・クシュリナーダ]]
−
:
+
:マリーメイア軍の象徴となる[[トレーズ・クシュリナーダ]]の娘。
;[[デキム・バートン]]
;[[デキム・バートン]]
−
:
+
:マリーメイアの祖父。マリーメイアを担ぎ上げ、本来の[[オペレーション・メテオ]]を遂行するべく武装蜂起した。
=== その他 ===
=== その他 ===
;[[キャスリン・ブルーム]]
;[[キャスリン・ブルーム]]
−
:
+
:トロワの所属するサーカス団のスター。
;[[真のトロワ・バートン]]
;[[真のトロワ・バートン]]
−
:
+
:デギムの息子。オペレーション・メテオの直前に死亡し、彼の名前と役目を当時「名無し」と名乗っていたトロワが引き継いだ。
−
+
;[[ドロシー・カタロニア]]
+
:[[デルマイユ・カタロニア|デルマイユ]]公の孫。特別編に登場し、トレーラーで平和を唱える市民たちを[[ブリュッセル]]へ送り届けた。
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
76行目:
90行目:
== 用語 ==
== 用語 ==
+
;[[地球圏統一国家]]
+
:[[アフターコロニー]]195年の戦乱集結後に設立された国家組織。その名の通り地球圏のコロニーを含む国家が参加した統一政府。
;[[プリベンター]]
;[[プリベンター]]
−
:
+
:反抗勢力の捜索や監視を目的に地球圏統一国家内に設立された大統領府直属の諜報機関。
;[[マリーメイア軍]]
;[[マリーメイア軍]]
−
:
+
:X18999コロニーを拠点とするデギム率いる軍事組織。
;[[オペレーション・メテオ]]
;[[オペレーション・メテオ]]
−
:
+
:かつて各コロニーが実行した、ガンダムを用いた地球侵攻計画。本作では、デギムの計画していた本来のオペレーション・メテオの概要が語られる。
;アーリータイプ
;アーリータイプ
−
:本作に登場する主役[[MS]]群はOVA製作にあたってデザインが変更されているが、これは殆どがTV後期の機体である為、前期に登場したガンダムのリデザイン版も後日発表されている。これらはアーリータイプと呼ばれており、W-MSVとでも言うべきものだと言える(現在は「EW版」表記になっている事も多い)。<br />現在、「[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]」で活躍中。
+
:本作に登場する主役MS群はOVA製作にあたってデザインが変更されているが、これは殆どがTV後期の機体である為、前期に登場したガンダムのリデザイン版も後日発表されている。これらはアーリータイプと呼ばれており、『[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光]]』もこれに準じたデザインのガンダムが活躍している。
−
−
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] -->
+
*[http://www.gundam-w.jp/products/bd_ew.html 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 公式サイト]
== リンク ==
== リンク ==
*[[シリーズ一覧]]
*[[シリーズ一覧]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:しんきとうせんきかんたむういんく えんとれす わるつ}}<!-- 作品タイトルの読みをひらがなで記載すること。濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
+
[[Category:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz|*しんきとうせんきかんたむういんく えんとれす わるつ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->