4,068 バイト追加
、 2024年12月1日 (日) 11:50
{{作品概要
| 読み =
| 外国語表記 = GUNDAM NEO EXPERIENCE -0087- GREEN DIVERS
| 原作 =
| 作画 =
| 挿絵 =
| 監督 = 望月智充
| シリーズ構成 =
| 脚本 = 大野木寛
| キャラクターデザイン = 美樹本晴彦
| メカニックデザイン = 藤田一己
| 音楽 =
| 制作 = サンライズ
| 放送局 =
| 配給元 = プロマックスピクチャーズ
| 発売元 =
| 掲載誌 =
| 出版社 =
| レーベル =
| 配信元 =
| 放送期間 =
| 公開日 = 2001年8月10日
| 発売日 =
| 発表期間 =
| 話数 =
| 巻数 =
| 次作 =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
プラネタリウムにて上映された特別映画。プラネタリウムをモビルスーツの全天周囲モニターに見立てた臨場感のある映像が特徴。
内容はプラネタリウム映画ということもあり、宇宙をテーマにした子供向けの教育用といった趣が強い。現役宇宙機エンジニアの野田篤司氏が科学考証として携わっている。
アニメーションとしてはデジタルセルアニメーションや3DCGなど、当時の最新技術が使用されている。
2001年8月10日より渋谷東急文化会館マルチスクリーン劇場 E-Fieldに約4か月間公開。その後は不定期にプラネタリウムや全天モニターを設置している施設にて上映されている。
== ストーリー ==
<!-- 本文 -->
== 登場人物 ==
;[[アサギ・ブリッグス]]
:主人公。定期旅客船プロスペロー号に搭乗していたが、ティターンズとエゥーゴに巻き込まれてしまう。
;[[タクヤ・ブリッグス]]
:アサギの弟。
;エゥーゴ(カラバ)のパイロット
:[[Ζガンダム3号機]]に搭乗するカラバのMSパイロット。ブリッグス姉弟の脱出の手伝いをする。
:声は古谷徹が担当しており、公式発表はないものの、古谷氏は[[アムロ・レイ|アムロ]]と思って演じたと述べている。
;[[ジムII|GMII]]のパイロット([[ジャック・ベアード]])
:ブリッグス姉弟に脱出のアドバイスをする。
:クレジットには名前が載っていないが、映像中のサブ画面には名前が表記されている。
== 登場メカ ==
*[[ジムII]] エゥーゴ仕様
*[[Ζガンダム3号機]]
*[[ハイザック]]
*[[アッシマー]]
*[[プロスペロー]]
*[[ガウ改]]
<!-- == 用語 == -->
<!-- == 楽曲 == -->
<!-- ;曲名:説明 -->
== スタッフ ==
* 監督 - 望月智充
* 監督補、マルチ画面演出 - 鎌田恭彦
* シナリオ - 大野木寛
* キャラクターデザイン - 美樹本晴彦
* メカニックデザイン - 藤田一己
* 美術設定 - 高倉武史
* CG監督 - 小川正晴
* 3DCG - オガワモデリング
* 音楽監督 - 百瀬慶一
* 設定考証 - 森田繁
* 特別監修 - 富野由悠季
* 企画・製作 - サンライズ
== 関連作品 ==
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
:[[Ζガンダム3号機]]が実装されたのを記念して、期間限定でゲーム内で本編映像を視聴することができた。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === Blu-ray === -->
<!-- === DVD === -->
<!-- === 書籍 === -->
<!-- === 楽曲関連 === -->
<!-- === その他 === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- *[公式サイトや参考資料などのURL+半角空白+サイト名] -->
== リンク ==
*[[シリーズ一覧]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:かんたむしんたいけん 0087 くりいんたいはあす}}
[[Category:ガンダム新体験 -0087- グリーンダイバーズ]]
[[Category:作品タイトル|*かんたむしんたいけん 0087 くりいんたいはあす]]