1行目:
1行目:
−
== ハロ(HARO) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = HARO<!-- 公式名を優先とします。 -->
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00]]<br/>[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
| 声優 = 小笠原亜里沙(オレンジ他)<br/>高山みなみ(赤)<br/>入野自由(HARO)<br/>佐藤有世(青)
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]シリーズ
+
{{登場人物概要
−
*声優:小笠原亜里沙(オレンジ他)、高山みなみ(赤)、入野自由(HARO)、佐藤有世(青)
+
| タイトル = プロフィール
−
<!-- *種族・性別: -->
+
| 分類 = 自立型小型ロボット
−
<!-- *生年月日: -->
+
| 開発者 = [[スカイ・エクリプス]]
−
<!-- *年齢:--歳 -->
+
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]]
−
<!-- *身長:---cm -->
+
| 所属部隊 =
−
<!-- *体重:---kg -->
+
| 主な搭乗機 = ;【オレンジハロ】
−
<!-- *血液型: -->
+
:[[ガンダムデュナメス]]<br/>[[ケルディムガンダム]]<br/>[[ガンダムサバーニャ]]
−
*所属:[[ソレスタルビーイング]]
+
;【赤ハロ】
−
<!-- *階級: -->
+
:[[オーライザー]]<br/>[[ダブルオーライザー]]<br/>[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]]
−
*役職・称号など:各種サポート
+
;【HARO】
−
*主な搭乗機:[[ガンダムデュナメス]]→[[ケルディムガンダム]](オレンジ)、[[ガンダムサバーニャ]](オレンジ、青)、[[ガンダムスローネドライ]]→[[リィアン]](HARO)、[[ダブルオーライザー]]→[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]](赤)、他
+
:[[ガンダムスローネドライ]]<br/>[[リィアン]]
−
<!-- *キャラクターデザイン: -->
+
;【青ハロ】
+
:ガンダムサバーニャ
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
== 概要 ==
+
[[ソレスタルビーイング]]が所有する自律稼働の小型ロボット。[[西暦]]2196年に木星探査船「[[エウロパ]]」で[[GNドライヴ]]の開発に携わった[[イノベイド]]、[[スカイ・エクリプス]]の手によって制作され、太陽炉を搭載した輸送船のコントロールに使用された個体を、地球の組織構成員が回収し、コピーして使用している。ソレスタルビーイングは必要最小限の人員で活動を行っているため、MSの操縦サポートから専用小型ロボット「[[カレル]]」による船舶やMSのメンテナンスなど、あらゆる面をこなす独立型マルチAIとして活用されている。
−
[[ソレスタルビーイング]]が所有する自律稼働の小型ロボット。<br />ソレスタルビーイングは必要最小限の人員で活動を行っているため、回避運動などMSのサブパイロットから専用の小型ロボットによるメンテナンスなど、あらゆる面をこなす独立型マルチAIとして存在する。
+
カラーバリエーションとしてオレンジ、赤、青、グリーン、ライトブルー、ピンク、パープルなどのカラーが存在し、それぞれのハロはお互いを兄弟機として認識している。特にオレンジカラーのハロは[[ロックオン・ストラトス]]の相棒として様々なミッションに同行することが多い。
−
登場するハロは皆兄弟機として認識されている。最もよく登場するハロは、[[ロックオン・ストラトス]]の相棒として登場する黄色がかったオレンジカラーのハロで、他のカラーから「オニイサマ」「オニイチャン」「アニサン」などと呼ばれる。セカンドシーズンでは赤ハロも登場し、[[沙慈・クロスロード]]のパートナー的存在となっている。その他グリーン、ライトブルー、ピンク、パープル(トリニティの物とは別)などのカラーも存在し、オレンジハロと共に整備メカのカレルで整備を行うことがある。
+
[[チーム・トリニティ]]に所属する紫の「HARO」は[[木星]]圏に遺されたエウロパの残骸からコーナー家のエージェントが回収した個体を再利用しており、ロックオンのオレンジハロから「ニイサン」と呼ばれているが、HAROには同型機のデータが無いため兄弟機として認識していない。またためか目つきや口が悪く、挑発的な言動を取る。
−
−
[[ネーナ・トリニティ]]が所有する紫の「HARO」はロックオンのオレンジハロから「ニイサン」と呼ばれているが、HAROには同型機のデータが無いため兄弟機として認識していない。また所有者の調整のためか目つきや口が悪く、挑発的な言動を取る。
−
−
公式外伝『00I 2314』において、2196年から木星探査船「エウロパ」で太陽炉の開発に携わった[[スカイ・エクリプス]]の手により製作され、その1台がGNドライヴと共に地球に送られ、それを発見したCBのメンバーがコピーしていった、という経緯が明らかになった。
−
−
宇宙世紀シリーズに登場するハロより一回り小さくバレーボールの球よりやや大きいサイズの複数体が登場。モビルスーツ・パイロットのサポート機器として使用されるという点で、『機動戦士Vガンダム』に登場したハロと性質的に近いものがある。手足のギミックが内蔵されているが、特に足のギミックに関しては、他のガンダムシリーズに登場するハロと異なり、足首が付いている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
30行目:
35行目:
:;オレンジハロ
:;オレンジハロ
::2人の[[ロックオン・ストラトス]]の相棒として共に行動した個体で、他の個体から「兄」と呼ばれるリーダー格の存在。[[ガンダムデュナメス]]、[[ケルディムガンダム]]の操縦補助を担う。
::2人の[[ロックオン・ストラトス]]の相棒として共に行動した個体で、他の個体から「兄」と呼ばれるリーダー格の存在。[[ガンダムデュナメス]]、[[ケルディムガンダム]]の操縦補助を担う。
−
:;赤ハロ、青ハロ
+
:;赤ハロ
−
::それぞれ『2nd』、『劇場版』に登場。赤ハロは[[沙慈・クロスロード]]とともに行動して[[オーライザー]]の操縦補助などを担い、青ハロはビットの搭載に伴って管制が複雑化した[[ガンダムサバーニャ]]のサポートをオレンジハロとともに担当。
+
::『2nd』より登場。赤ハロは[[沙慈・クロスロード]]とともに行動して[[オーライザー]]の操縦補助などを担い、青ハロはビットの搭載に伴って管制が複雑化した[[ガンダムサバーニャ]]のサポートをオレンジハロとともに担当。
:;HARO
:;HARO
−
::[[ネーナ・トリニティ]]の相棒として行動を共にし、[[ガンダムスローネドライ]]のサポートも行う紫色のハロ。目つきが鋭くややガラが悪い。CBのハロよりも先に作られたためオレンジハロからも「兄」と呼ばれるが、CB側のハロの情報を持たないためそれらを同型機として認識はできない。『2nd』ではリボンズがネーナに対するメッセージを送る際に利用され、その直後にスローネが撃墜されてからは宇宙を漂っていた。ELS戦役直後にデブリ回収業者によって回収され、メモリに残っていた写真が流出したことでネーナがネット上の一部界隈で人気になる原因になったとされる。
+
::[[ネーナ・トリニティ]]の相棒として行動を共にし、[[ガンダムスローネドライ]]のサポートを行ったが、『2nd』ではリボンズがネーナに対するメッセージを送る際に利用され、その直後にスローネが撃墜された後はその残骸とともに宇宙を漂流した。
−
:
+
;[[機動戦士ガンダム00N]]
−
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
+
:HAROがELS戦役直後にデブリ回収業者によって回収され、メモリに残っていた写真が流出したことでネーナがネット上の一部界隈で人気になる原因になった。
−
:
+
;[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
−
+
:新たに青ハロが登場し、オレンジハロとともに[[ガンダムサバーニャ]]の操縦サポートを行った。赤ハロは引き続き[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]]に搭載されている描写が存在するが、その後[[ELS]]の融合によって機体が失われたため、その後どうなったかは不明。
+
;[[機動戦士ガンダム00I 2314]]
+
:ハロの誕生の経緯が語られ、
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
−
<!-- :[[キャラ名]]:解説 -->
;[[スカイ・エクリプス]]
;[[スカイ・エクリプス]]
:
:
57行目:
63行目:
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
−
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
+
=== オレンジハロ ===
−
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
;[[ガンダムデュナメス]]
;[[ガンダムデュナメス]]
:
:
67行目:
72行目:
;[[ガンダムサバーニャ]]
;[[ガンダムサバーニャ]]
:
:
+
=== HARO ===
;[[ガンダムスローネドライ]]
;[[ガンダムスローネドライ]]
:
:
;[[リィアン]]
;[[リィアン]]
:
:
+
=== 赤ハロ ===
;[[オーライザー]]
;[[オーライザー]]
:
:
77行目:
84行目:
;[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]]
;[[ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)]]
:
:
−
−
== 商品情報 ==
−
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ハロ]] (全文検索結果) -->
−
<!-- *[[namazu:ハロ(00)]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ハロ]] -->
−
<!-- *[[一覧:ハロ(00)]] -->
−
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
*[[登場メカ]]
+
{{DEFAULTSORT:はろ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカは行]]
+
[[Category:登場人物は行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
+
[[Category:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->