2行目:
2行目:
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Liv Angelika / Dir Rider
| 外国語表記 = Liv Angelika / Dir Rider
−
| 別名 = ディル・ライダー
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF90FF]]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF90FF]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
11行目:
10行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| タイトル = プロフィール
−
| 種族 = 人間([[ニュータイプ]])
+
| 偽名 = ディル・ライダー
+
| 種族 = 人間 (人工[[ニュータイプ]])
| 性別 = 男
| 性別 = 男
−
| 生年月日 = 宇宙世紀0099年
+
| 生年月日 = [[宇宙世紀]]0099年
−
| 年齢 = 13歳→16歳
+
| 年齢 = 13歳 → 16歳
| 没年月日 =
| 没年月日 =
| 出身 =
| 出身 =
20行目:
20行目:
| 体重 =
| 体重 =
| 血液型 =
| 血液型 =
−
| 職業 = 民間人→MSパイロット
+
| 職業 = 民間人 → MSパイロット
−
| 所属 = 民間人→[[GBG]]→[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属 = 民間 → [[GBG]] → [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 = [[ファステスト・フォーミュラ]]
| 所属部隊 = [[ファステスト・フォーミュラ]]
| 称号 =
| 称号 =
−
| 階級 = 准尉→少尉
+
| 階級 = 准尉 → 少尉
−
| 主な搭乗機 = [[ガンダムF90]]
+
| 主な搭乗機 = [[ガンダムF90]] (2号機・3号機)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
[[パッツィ・アンゲリカ]]の息子。パッツィがテストパイロットとして所属している[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] [[第13実験戦団]]のチームBのメンバーからも可愛がられている。また、[[ニュータイプ]]的素養を見せている。
[[パッツィ・アンゲリカ]]の息子。パッツィがテストパイロットとして所属している[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] [[第13実験戦団]]のチームBのメンバーからも可愛がられている。また、[[ニュータイプ]]的素養を見せている。
−
[[ヘルプ・ヘイデン]]からシミュレーターでMSの操縦を教わっており、子供扱いされたことに対して怒った際には無断で[[ガンダムF90]] 2号機に搭乗して無断出撃したこともある。
−
このシミュレーターのデータを[[ジョブ・ジョン]]に見られたことにより、Nタイプの適合者として見出される。
−
[[GBG]]と[[ティグリス]]2機の襲撃の際に[[ハルファイター]]に搭乗しF90とドッキング、一度は窮地を乗り越えるが再度襲ってきたティグリスとの戦闘でパッツィが巻き込まれ、怒りのあまり冷静さを欠いたヒルトファンネルの攻撃で自滅にも近い形でF90は大破し、行方不明となる。
−
その後、襲撃してきたGBGに回収され、当初は彼らを憎悪していたが、一緒に生活し、共に戦場で戦う中で「家族」としての情が湧いていた。このころは自分の名前を名乗っていなかったためGBGのリーダー[[クベラ・ヴィカラ]]の娘[[マトリカ・ヴィカラ]]が好きな映画のヒーローから取った'''「ディル・ライダー」'''と呼ばれることになる。このころの経験からか[[アメリア]]コロニーでテロを起こそうとした[[NSP]]の見張りを白兵戦で倒す場面がある。
+
[[ヘルプ・ヘイデン]]からシミュレーターでMSの操縦を教わっており、子供扱いされたことに対して怒った際には無断で[[ガンダムF90]] 2号機に搭乗して無断出撃したこともある。このシミュレーターのデータを[[ジョブ・ジョン]]に見られたことにより、Nタイプの適合者として見出される。[[GBG]]と[[ティグリス]]2機の襲撃の際にハルファイターに搭乗しF90とドッキング、一度は窮地を乗り越えるが再度襲ってきたティグリスとの戦闘でパッツィが巻き込まれ、怒りのあまり冷静さを欠いたヒルトファンネルの攻撃で自滅にも近い形でF90は大破し、行方不明となる。
−
宇宙世紀0114年の[[ムーア]]空域で[[レガシィ]]が運用する母の仇であるティグリスの発展機・[[ティグリスII]]を目撃し、冷静さを欠き複数機にいたことに気づかずにティグリスIIの攻撃でGBNは壊滅、生き残ったディルは[[ロナ家]]の艦隊に回収される。
−
その後はレガシィの手がかりを追うために地球連邦軍・[[ファステスト・フォーミュラ]]へと所属し、作戦活動へと従事する。髪を伸ばしており、前髪で隠れた傷をさする描写が見られる。
+
その後、襲撃してきたGBGに回収され、当初は彼らを憎悪していたが、一緒に生活し、共に戦場で戦う中で「家族」としての情が湧いていた。このころは自分の名前を名乗っていなかったためGBGのリーダー、[[クベラ・ヴィカラ]]の娘[[マトリカ・ヴィカラ]]が好きな映画のヒーローから取った'''「ディル・ライダー」'''と呼ばれることになる。このころの経験からか[[アメリア]]コロニーでテロを起こそうとした[[NSP]]の見張りを白兵戦で倒す場面がある。宇宙世紀0114年の[[ムーア]]空域で[[レガシィ]]が運用する母の仇であるティグリスの発展機・[[ティグリスII]]を目撃し、冷静さを欠き複数機にいたことに気づかずにティグリスIIの攻撃でGBNは壊滅、生き残ったディルは[[ロナ家]]の艦隊に回収される。
−
落ち着いた雰囲気を見せるが、自らの仇となると冷静さを欠く場面もしばしば見られる。
+
−
[[トリムールティ]]での決戦では、[[ギデオン・ブロンダン]]からパッツィの残していたホロディスクを受け取り自分が「ユーリー・ミノフスキー計画」によって生み出されたニュータイプであることを知り、パッツィとギデオンの意志を受け取り、レガシィの野望を止める。
+
その後はレガシィの手がかりを追うために地球連邦軍・[[ファステスト・フォーミュラ]]へと所属し、作戦活動へと従事する。髪を伸ばしており、前髪で隠れた傷をさする描写が見られる。落ち着いた雰囲気を見せるが、自らの仇となると冷静さを欠く場面もしばしば見られる。[[トリムールティ]]での決戦では、[[ギデオン・ブロンダン]]からパッツィの残していたホロディスクを受け取り自分が「[[ユーリー・ミノフスキー計画]]」によって生み出された人工ニュータイプであることを知り、パッツィとギデオンの意志を受け取り、レガシィの野望を止める。制圧後は[[ハウゼリー・ロナ]]にユーリー・ミノフスキー計画をはじめとした一連の計画について問い詰める。しかし、生きていた[[サイファー]]の手により暴走するトリムールティの混乱の際にハウゼリーに逃げられ、造反者扱いされてロナ家の息のかかっていたかつての同僚[[バズ・ガレムソン]]の攻撃を受ける。
−
制圧後は[[ハウゼリー・ロナ]]にユーリー・ミノフスキー計画をはじめとした一連の計画について問い詰める。しかし、生きていた[[サイファー]]の手により暴走するトリムールティの混乱の際にハウゼリーに逃げられ、造反者扱いされてロナ家の息のかかっていたかつての同僚[[バズ・ガレムソン]]の攻撃を受ける。
+
−
その後ガレムソンを[[ミズマ・ムエルテ]]に任せる形でサイファーの元に向かい、これを撃破。暴走するトリムールティを制御するためにハッキングを仕掛けメガ粒子の排出と大気圏突入による残骸破壊を試みる。
+
その後ガレムソンを[[ミズマ・ムエルテ]]に任せる形でサイファーの元に向かい、これを撃破。暴走するトリムールティを制御するためにハッキングを仕掛けメガ粒子の排出と大気圏突入による残骸破壊を試みる。アフリカにて発見されたF90の3号機からは彼の姿は発見されなかったが、大気圏突入の際に[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]の駆る[[ドライグ・アクティブ]]がF90へと手を伸ばす光景があった。
−
アフリカにて発見されたF90の3号機からは彼の姿は発見されなかったが、大気圏突入の際に[[ヴェロニカ・ヴァーノン]]の駆る[[ドライグ・アクティブ]]がF90へと手を伸ばす光景があった。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
;[[機動戦士ガンダムF90FF]]
−
:初出作品。主な活躍は概要の通り。
+
:初登場作品。同作の主人公を務める。当初は良き母親であるパッツィを慕う純粋な子供だったが、戦いの中で次第に自身の隠された出生によって翻弄され、過酷な運命を歩む事になる。幾度となく離別を繰り返し、果てる事のない戦いの中で心を擦り減らしていったものの、それでもなお人の可能性を信じ続け、戦いによる人類の革新を推し進めようとする人間に徹底して抗い続けた。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
=== 家族 ===
;[[パッツィ・アンゲリカ]]
;[[パッツィ・アンゲリカ]]
:母。彼女を何よりも慕っており、彼女のような優秀なパイロットになることを夢見ていた。
:母。彼女を何よりも慕っており、彼女のような優秀なパイロットになることを夢見ていた。
−
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] ===
+
=== [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] / [[ファステスト・フォーミュラ]] ===
;[[ヘルプ・ヘイデン]]
;[[ヘルプ・ヘイデン]]
−
:F90試験チームBスタッフのメカニック。リヴにシミュレータで操縦訓練させる。[[ファステスト・フォーミュラ]](FF隊)でもメカニックとして行動を共にする。トリムールティでの出撃前にはずっと尊敬していたことを語り、「帰ったらまた昔みたいに口ゲンカをしよう」と約束するが…
+
:F90試験チームBスタッフのメカニック。リヴにシミュレータで操縦訓練させる。ファステスト・フォーミュラ (FF隊)でもメカニックとして行動を共にする。トリムールティでの出撃前にはずっと尊敬していたことを語り、「帰ったらまた昔みたいに口ゲンカをしよう」と約束するが…
;[[ギデオン・ブロンダン]]
;[[ギデオン・ブロンダン]]
:F89のパイロット。子ども扱いされることに反感を抱き無断出撃した際は大人としてリヴを説得した。FF隊では隊長となった彼と共に戦う。
:F89のパイロット。子ども扱いされることに反感を抱き無断出撃した際は大人としてリヴを説得した。FF隊では隊長となった彼と共に戦う。
67行目:
63行目:
:FF隊旗艦フェア・レディおよびエイジャックスの艦長。
:FF隊旗艦フェア・レディおよびエイジャックスの艦長。
;[[ミズマ・ムエルテ]]
;[[ミズマ・ムエルテ]]
−
:宙賊「黄金の鷲」にMSパイロットとして使役させられていた強化人間の青年。[[クィン・マンサ]]でファステスト・フォーミュラと交戦時にディルによって無力化され、フェア・レディに収容、その後FF隊のメンバーとなる。
+
:宙賊「黄金の鷲」にMSパイロットとして使役させられていた[[強化人間]]の青年。[[クィン・マンサ]]でファステスト・フォーミュラと交戦時にディルによって無力化され、フェア・レディに収容、その後FF隊のメンバーとなる。共にニュータイプ能力を持つ者同士であるため、互いに信頼関係は強い。
;[[リー・シャオメイ]]
;[[リー・シャオメイ]]
:月参謀本部所属の少佐。メンバー再編成時に新生FF隊に作戦参謀として随行する。
:月参謀本部所属の少佐。メンバー再編成時に新生FF隊に作戦参謀として随行する。
85行目:
81行目:
:クベラの娘。名を名乗らぬリヴに「ディル・ライダー」の名前を名付けた。ムーアでの戦闘ではぐれてしまうが、のちに[[RFグロムリンII]]のバイオコンピュータにされていた彼女を救出する。
:クベラの娘。名を名乗らぬリヴに「ディル・ライダー」の名前を名付けた。ムーアでの戦闘ではぐれてしまうが、のちに[[RFグロムリンII]]のバイオコンピュータにされていた彼女を救出する。
;[[ハウゼリー・ロナ]]
;[[ハウゼリー・ロナ]]
−
:試製ミノフスキー・ドライブの事故で[[フロンティアI]]に運び込まれた彼のお見舞いに訪れる。その後は彼をドライブに誘い、「ジオニスト・レポート」を見せる。[[オールズモビル]]襲撃時はディルに本当に戦いたいのかを問う。
+
:試製ミノフスキー・ドライブの事故で[[フロンティアI]]に運び込まれた彼のお見舞いに訪れる。その後は彼をドライブに誘い、「ジオニスト・レポート」を見せる。[[オールズモビル]]襲撃時はディルに本当に戦いたいのかを問う。<br/>トリムールティ襲撃の際には逆にディルがハウゼリーの真意を問いただすことになる。
−
:トリムールティ襲撃の際には逆にディルがハウゼリーの真意を問いただすことになる。
;[[サイファー]]
;[[サイファー]]
:[[MSA-120]]を駆る謎の男。その正体はリヴ同様「ユーリー・ミノフスキー計画」で生まれたニュータイプであり、彼を弟扱いし「ユーリィ」と呼ぶ。
:[[MSA-120]]を駆る謎の男。その正体はリヴ同様「ユーリー・ミノフスキー計画」で生まれたニュータイプであり、彼を弟扱いし「ユーリィ」と呼ぶ。
127行目:
122行目:
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
−
;[[ガンダムF90]](2号機・3号機)
+
;[[ガンダムF90]] (2号機・3号機)
−
:主な搭乗機。
+
:主な搭乗機。3号機の受領後はそちらをメインに搭乗した。
:;[[ガンダムF90-Bタイプ]]
:;[[ガンダムF90-Bタイプ]]
::シミュレーター上で搭乗。
::シミュレーター上で搭乗。
:;[[ガンダムF90-Nタイプ]]
:;[[ガンダムF90-Nタイプ]]
::リヴとしてはパッツィからコントロールを奪う形で搭乗。ディル・ライダーとしては主な搭乗機となっている。
::リヴとしてはパッツィからコントロールを奪う形で搭乗。ディル・ライダーとしては主な搭乗機となっている。
−
:;[[ハルファイター]]
+
:;ハルファイター
::パッツィの窮地を救うために搭乗した。
::パッツィの窮地を救うために搭乗した。
::;[[ガンダムF90-NGタイプ]]
::;[[ガンダムF90-NGタイプ]]
161行目:
156行目:
;[[ヘビーガン重装攻撃型]]
;[[ヘビーガン重装攻撃型]]
:ギデオンが[[ガンダムF90-Oタイプ]]に搭乗して窮地に陥っていた際に搭乗する。素体の[[ヘビーガン]]もGBG襲撃時に搭乗しようとしたが、デッキへの攻撃により乗ることはなかった。
:ギデオンが[[ガンダムF90-Oタイプ]]に搭乗して窮地に陥っていた際に搭乗する。素体の[[ヘビーガン]]もGBG襲撃時に搭乗しようとしたが、デッキへの攻撃により乗ることはなかった。
−
;[[RFザク]](前期型)
+
;[[RFザク]] (前期型)
−
:[[アメリア]]コロニーで奪う形で搭乗。
+
:[[アメリア (コロニー)|アメリア]]コロニーに潜入した際に奪取し搭乗。
;[[ティグリスII]]
;[[ティグリスII]]
−
:回収した機体をアナハイム社のリバモア工場でテストを行うために搭乗。
+
:[[サイド1]]・107バンチ「バーラト」で接収された機体。アナハイム社のリバモア工場でテストを行うために搭乗。
−
−
<!-- == テーマ曲 == -->
−
<!-- ;曲名 -->
−
<!-- :説明 -->
−
<!-- キャラクターソングやゲーム作品での専用戦闘BGM等がある場合、任意で記述してください。 -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
175行目:
165行目:
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
185行目:
176行目:
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:登場人物ら行]]
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF]]
[[Category:機動戦士ガンダムF90FF]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->