31行目:
31行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ガンダムデュナメスリペア]]に基地など施設内での戦闘形態に特化したSAGA装備を装着した機体。カラーリングはデュナメスの緑とSAGA装備の黒が混在した色となっている。
+
[[ガンダムデュナメスリペア]]に基地など施設内での戦闘形態に特化したSAGA装備を装着した機体。カラーリングは[[ガンダムデュナメス|デュナメス]]の緑とSAGA装備の黒が混在した色となっている。
基本的には[[ケルディムガンダム サーガ]]と同様の装備形態であり、頭部のガンカメラはクリスタルセンサーに変更され、武装も中〜近距離を意識した物に変更されている。ケルディムとは基本設計が異なるデュナメスに装着しているため一部装備は異なっており、右腰部にのみサーガパーツのGNミサイルポッドが装備され、GNサブマシンガンは左脚部に1挺のみ装備される。また、GNミサイルコンテナは装備されていない。
基本的には[[ケルディムガンダム サーガ]]と同様の装備形態であり、頭部のガンカメラはクリスタルセンサーに変更され、武装も中〜近距離を意識した物に変更されている。ケルディムとは基本設計が異なるデュナメスに装着しているため一部装備は異なっており、右腰部にのみサーガパーツのGNミサイルポッドが装備され、GNサブマシンガンは左脚部に1挺のみ装備される。また、GNミサイルコンテナは装備されていない。
−
デュナメスリペアに装備されたのは[[ELS]]襲来の少し前で、ライルが本機に搭乗して任務を遂行したとされる。
+
デュナメスリペアに装備されたのは[[ELS]]襲来の少し前で、ライルが本機に搭乗して任務を遂行している。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle]]
;[[機動戦士ガンダム00 Revealed Chronicle]]
−
:出典元。
+
:出典元。2024年5月に可動フィギュア「METAL BUILD」の商品として立体化され、魂ウェブ商店で受注が開始された。パーツは既に発売されている「[[ガンダムアストレアII]]」や「ガンダムデュナメス&[[ガンダムデヴァイズデュナメス|デヴァイズデュナメス]]」にも装着可能で、後者の場合、組み換えでデュナメスリペアの再現も可能になっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
63行目:
63行目:
;GNスモールシールド
;GNスモールシールド
:左肩部に装備された小型シールド。取り外して携行することも可能で、シールド中央部にはクリスタルセンサーが内蔵されている。
:左肩部に装備された小型シールド。取り外して携行することも可能で、シールド中央部にはクリスタルセンサーが内蔵されている。
+
;GNフルシールド
+
:肩部に装備可能なマント状の防御兵装。デュナメスリペアと同様の装備。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
69行目:
71行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ガンダムデュナメスリペア]]
;[[ガンダムデュナメスリペア]]
−
:素体。
+
:素体。ELS襲来時にはこちらの状態で運用された。
;[[ケルディムガンダム サーガ]]
;[[ケルディムガンダム サーガ]]
:[[ケルディムガンダム]]にSAGA装備を装着した機体。
:[[ケルディムガンダム]]にSAGA装備を装着した機体。