5行目:
5行目:
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
*[[機動戦士ガンダムSEED]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
*[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
35行目:
36行目:
| 戦没 =
| 戦没 =
| 乗員人数 =
| 乗員人数 =
−
| 主な艦長 = [[レドニル・キサカ]] → [[ソガ]]
+
| 主な艦長 = [[レドニル・キサカ]] → [[ソガ]] → [[アマギ]]
−
| 主な搭乗員 = [[アマギ]] (CIC)
+
| 主な搭乗員 = [[アマギ]] (CIC・DESTINY時代)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
55行目:
56行目:
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:PHASE-48 (HDリマスター第47話)から登場。オーブと友好関係にあり中立を保っていた月面都市コペルニクスの宇宙港において、同級艦スサノヲ、ツクヨミと共に係留されていた。アークエンジェルのオーブ軍正規編入に伴って再登場し、第2宇宙艦隊の副旗艦として戦闘に参加。ソガ一佐が艦長を、アマギ一尉がCIC管制官シートを担当し、メサイア攻防戦ではネオ・ジェネシスを回避して無事に終戦を迎えた。
:PHASE-48 (HDリマスター第47話)から登場。オーブと友好関係にあり中立を保っていた月面都市コペルニクスの宇宙港において、同級艦スサノヲ、ツクヨミと共に係留されていた。アークエンジェルのオーブ軍正規編入に伴って再登場し、第2宇宙艦隊の副旗艦として戦闘に参加。ソガ一佐が艦長を、アマギ一尉がCIC管制官シートを担当し、メサイア攻防戦ではネオ・ジェネシスを回避して無事に終戦を迎えた。
+
;[[機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
+
:ミラージュコロイドを用いた外装を利用し[[ダイダロス基地]]宙域に突入、ファウンデーションに与するザフトクーデター部隊と交戦する。
+
:艦長がアマギになり、艦載機が[[ムラサメ改]]になっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
92行目:
96行目:
:艦長。
:艦長。
;[[アマギ]]
;[[アマギ]]
−
:CIC。
+
:CIC。後のC.E.75年では艦長の座に就く。
== 艦載機 ==
== 艦載機 ==
104行目:
108行目:
;*[[ムラサメ]]
;*[[ムラサメ]]
;*[[オオツキガタ]]
;*[[オオツキガタ]]
+
+
=== C.E.75年時 ===
+
;*[[ムラサメ改]]
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
122行目:
129行目:
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
*[https://www.gundam-seed.net/seed/mecha/detail.php?id=55 Kusanagi クサナギ MECHA NAME - ガンダムSeed]
*[https://www.gundam-seed.net/seed/mecha/detail.php?id=55 Kusanagi クサナギ MECHA NAME - ガンダムSeed]
+
*[https://www.gundam-seed.net/freedom/mecha/mecha31.php Kusanagi イズモ級MS運用戦艦 クサナギ]
== リンク ==
== リンク ==
134行目:
142行目:
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->